マガジンのカバー画像

小企業のオンラインサロン経営

4
お庭作りの仕事を始めて18年、これまで5,000人以上のお客様のお庭を作ってきました。これからは、お庭を「作る」側の人たちが輝ける場所を、オンラインサロンという居場所を作っていき…
運営しているクリエイター

記事一覧

第4話 【本日開設】お庭作りの仕事に興味のある方向け、オンラインサロン始めます!

第4話 【本日開設】お庭作りの仕事に興味のある方向け、オンラインサロン始めます!

本日から、お庭に関わる仕事のすばらしさを共有する場として、オンラインサロン「庭仕事研究所」を開設します!

ご興味を持っていただける方は是非のぞいてみてください。

僕のnoteマガジン「小企業のオンラインサロン経営」第1話から第3話までで、小企業である造園会社を経営している経営者として、なぜオンラインサロンを開設するのか、について書いてきました。

再度おさらいをすると、小企業を経営するからには

もっとみる
第3話 どうやって目的地まで行くか、地図の次は行動指針を決める

第3話 どうやって目的地まで行くか、地図の次は行動指針を決める

前回、組織を立ち上げるときは、以下のような旗印を最初にかかげるのが成功のポイントというお話をしました。

1.ミッション(使命)
「お庭に関わる仕事を一人でも多くの方に携わっていただきたい」
2.ヴィジョン(将来像)
「オンラインサロンがきっかけで、お庭の仕事をする方がたくさん輩出されている」
3. Who(誰に対して)/ What(何を提供するのか)
・Who(誰に対して)→お庭に関わる仕事をし

もっとみる
第1話 「庭仕事研究所」の立ち上げ

第1話 「庭仕事研究所」の立ち上げ

こんにちは。河越です。今日からのnoteは、マガジン「ホワイト小企業の作り方」の第4章「小企業経営の新たな形態への挑戦」の部分を書いていこうと思います。題名を上記のように「ホワイト小企業のオンラインサロン経営」に変更して、またマガジンにて連載を続けさせていただきます。

2月より、オンラインサロン「庭仕事研究所」を立ち上げたいと思っています。

今、その準備の真っ最中です。

このnoteでは、小

もっとみる
第2話 ミッションがないのは、地図がないのと同じ

第2話 ミッションがないのは、地図がないのと同じ

前回の投稿で、オンラインサロン「庭仕事研究所」の立ち上げ経緯をご案内しました。

やっぱり、組織の立ち上げは、旗を立て、そこに集まる人!って始めるもんだと思います。

なので第一に、オンラインサロンのミッション(使命)の設定からです。

1.ミッション(使命)
「お庭に関わる仕事を一人でも多くの方に携わっていただきたい」

では第二に、ヴィジョン(将来像)です。

2.ヴィジョン(将来像)
「オン

もっとみる