マガジンのカバー画像

東大理転激闘記

5
小学四年生で法学部に憧れるほど文系として生きてきた人間が、東大に入ってから理転した話
運営しているクリエイター

記事一覧

【東大理転激闘記4】オアシス

【東大理転激闘記4】オアシス

これは小学四年生で法学部に憧れるほど文系として生きてきた人間が
東大に入って理転したお話の続きです。

0. ここまでのおさらい これまでの4つの記事では理転を決めて授業が始まるところまでの話をした。上のマガジンにまとまっているので、時間があれば読んで欲しい。

…と言いたいところだが、前回投稿からあまりに期間が空いたので、しっかり目に振り返る。

・東大に文系で入学、経済系をなんとなく志している

もっとみる
【東大理転激闘記3】授業初日編

【東大理転激闘記3】授業初日編

これは小学四年生で法学部に憧れるほど文系として生きてきた人間が
東大に入って理転したお話の続きです。

0. ここまでのおさらい これまでの3つの記事では理転を決めるまでの話、夏休みにしていた準備の話、授業が始まる前日にあった内定者ガイダンスの話をした。上のマガジンにまとまっているので、時間があれば読んで欲しい。

 だんだんと自分でも何を書いていたか忘れてきたので、簡単に要約しておこう。

・東

もっとみる
【東大理転激闘記2】内定者ガイダンス編

【東大理転激闘記2】内定者ガイダンス編

小学四年生で法学部に憧れるほど文系として生きてきた人間が
東大に入って理転した話の続き。
「東大理転激闘記」と題して連載している中の第3話。

0. ここまでのおさらい これまでの2つの記事では理転を決めるまでの話と、夏休みにしていた準備の話をした。上のマガジンにまとまっているのでぜひ読んで欲しい。

 ただあなたも、私の記事を2つも読むほど暇ではないかもしれないから、簡単にまとめると

・東大に

もっとみる
【東大理転激闘記1】夏休み編

【東大理転激闘記1】夏休み編

小学四年生で法学部に憧れるほど文系として生きてきた人間が
東大に入って理転した話の続き。
これからは「東大理転激闘記」と題して連載していこうと思う。

(上の写真は、まだ余裕があった9月初旬に江ノ島を訪れた際に撮影)

0. ここまでのおさらい こちらの前回の記事では理転するまでの話をまとめた。ぜひ読んで欲しいし、実際多くの方に読んでいただけたのでありがたい限りである。

ただ読むのが面倒という方

もっとみる
【東大理転激闘記0】大学で理転する話

【東大理転激闘記0】大学で理転する話

<お知らせ>
こちらの記事はマガジンで連載しております。ぜひ他の記事もご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大学の進学選択(通称「進振り」)で後期課程の学部が決まり、工学部の電子情報工学科(以下電情)に進学する。
私は東京大学の文科二類に入学したから、理転するということになる。
これからするのは、なぜ大学で理転しようと思ったのか、そんな話。

面白そうだったから

もっとみる