マガジンのカバー画像

ためになった記事

128
自分お知らないことってたくさんあるんだなと感心した記事
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「マネタリーベース」と「マネーストック」について (イメージで理解)

なるべく簡単にご説明いたします 最近、ニュースで「マネタリーベース」と「マネーストック」という言葉を耳にすることが多くなりました。 そこで、今回はこの2つの言葉の意味について、 なるべく簡単に、イメージで理解できるように、 ご説明したいと思います。 〈目次〉 1.マネタリーベースとは? 2.マネーストックとは? 3.マネタリーベースとマネーストックの違い 1.マネタリーベースとは? 「マネタリーベース」とは、「世の中に存在する全てのお金」のことを指します。 マネタリ

【ダイエット中にも◎】高たんぱく&低糖質な「お豆腐ピザ」はコスパ抜群!(フライパンで作れて洗い物が少ない)

こんにちは、脱サラ料理家 ふらお です^^ ダイエット、糖質制限、トレーニングに取り組まれている方にとって、「糖質とカロリーの塊」とも言える「ピザ」は罪悪感が大きくて、なかなか食べられないかも…! そこで今回は、「豆腐」をうまく使った「低糖質&高たんぱく」なピザのレシピをご紹介します^^ フライパンひとつで焼けるので、洗い物が少ないのも嬉しいポイントです! 材料(2~3人分)木綿豆腐…300~350g たまご…1こ ピーマン…2~3こ ウインナー…2~3本 ピザ

noteの新機能で、見出し画像をつくってみました。

noteの新機能、Adobeの画像生成AIを使ってみました。 では、さっそく作成してみます。 1.noteの見出し画像のメニューから 「Adobe Expressで画像をつくる」を選択します。 2.画像を生成できるアプリAdobe Expressの画面が表示されました。 ※ 初めてアプリを起動するときはAdobeのアカウント作成・連携の 画面が表示されます。 3.メニューから「メディア」→「テキストから画像生成」を選択します。 ※ 見出し画像は横長なので 画像サイ

再生

【紹介】これがお金の真実です。

経済アナリスト森永康平氏の講義

うちの猫はわたしの言葉を理解していると思う、というお話。

以前書いたこの記事に、 正式に引き取る前や引き取った直後 キッチンの調理台スペースや洗面台に 飛び乗って蛇口から水を飲みたがった という話を書きました。 その記事では、キッチンなどは特に危ないので 代わりに水入れをたくさん用意して 蛇口からは飲ませないようにしたと 簡単に書いたのですが… 今日は、うちの猫は、いやもしかしたら全ての猫が 本当は人の言葉を理解しているけど 知らないふりしているかもしれない、というお話。 わたしが正式に引き取る前も、 引き取ってからすぐも、

脳が喜ぶYouTube|エッセイと本の紹介

最近とみに研究したいと思うものが、 「脳」のはたらきです。 もともと、身体のなかで、脳の仕組みに感心することはありました。 たとえば、 「暑いと感じたら、身体を冷やすために汗を掻く。 寒くなったら、身体を震わせて 体温を上げる」というような類。 それは「脳」のほんの一面でしょう。 数年前、自分が鬱に悩んでいたとき、 あとで振り返って驚いたことがあります。 ✢蛹(さなぎ)のなかで ある時期。二階の寝室に閉じこもりYouTubeばかり観て過ごしていました。 その頃観て

【11月のAudible読書メモ①】

『坂の途中の家』角田光代慣れない初めての育児をワンオペで回していた頃に、裁判員裁判にかかわったとしたら・・・自分もきっとこの小説の主人公のようになっていたかもしれないと胸を苦しくしながら読んだ。 「悪意のない他人の一言」、「曲解」など、共感ポイントが多くどっぷりと感情移入してしまう。 自分のことで視野が狭くなっていて、他の世界への無関心、関わりの低さが想像力の低下を生んでしまい、私も無意識に人を傷つけている一人になっているのかもしれない。 『また次の春へ』重松清震災の

私がまた気になるのが、この言葉…

「歯磨きは毎日してますか?」 の質問をすると、ほとんどの方が 「毎日やってます!」 と言われます。 「じゃあデンタルフロスはしてますか?」 の質問をすると、多くの方が 「たまにやります」 と言われます。 むふふ、出た🙌WAO‼️ この\たまに/って言葉を聞くと、 ニヤリ😁としちゃいます。 「あなたにとってのたまにとは?具体的にたまにを教えて‼️」 と伝えます。 そしたら、 わくわく((o(^∇^)o))してる私にちょっと引きながら笑 2日に1回と言う人 1週間に1回

カマキリの色即是空

 因果の「果」に実体はないとカマキリは言う。  「因」と「縁」、あらゆる存在が互いに関係し合い、その結果として「果」が生じるんだとアマガエル君が言ってたけど、その「果」は実に不確かなものなんだよね。我々は確かに存在していると思っているけれど、実は「果」は「因」と「縁」がかりそめにくっついて現れているだけで、「縁」が消滅するとたちまちに消えるのさ。  インドの龍樹菩薩はこのことを本来一切は「空」であるとおっしゃってる。これが『般若心経』に「色即是空 空即是色」と書かれている

保証人はきついよ。な話し。

閲覧ありがとうございます。今日は、わたしが、時々、大家さんに頼まれて、訪れる物件アパートにてのコレアレを書いておこうかと思います。 「大家さん、入院したらしいから、しばらく不動産やさんからの連絡がうちに来るよ」 ある日、母が、わたしに言いました。 大家さんは、うちの祖母の友人なんですが、高齢者なんで、体調が良かったり、悪かったりします。 お子さんはおられますが、ご家族揃って海外なんで、うちができる限りは、協力しますが、物件の管理は不動産やさんがしてるので、わたしの出番はめ

【徒然note】最適な睡眠時間は何時間?

思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。 今日は土曜日です。(自分に言い聞かせています。笑) 祝日が入ることで曜日の感覚がおかしくなったまま三連休は終わっていきそうです。 そんな本日は【徒然note】 今日は眠りについて徒然と、、、 毎日しっかり眠れていますか? 朝からこんな記事が気になっています。 なんとなく、7時間以上8時間くらいがベストな時間なのかな? と思っているのですが、絶対的な基準はないようです。 日中の眠気で困らなければ十分 ということだと、自分

歯と音楽の不思議な関係

こんにちは。音楽評論家の和田大貴です。今日は、歯と音楽の不思議な関係についてお話ししたいと思います。皆さんは、歯と音楽には何か関係があると思いますか?実は、歯と音楽には、歴史的にも科学的にも、意外な共通点や影響があるのです。それでは、いくつかの例を見ていきましょう。 まず、歴史的に見てみると、歯と音楽には、作曲家や演奏家の人生に大きな影響を与えたケースがあります。例えば、ベートーヴェンは、若い頃から歯の病気に悩まされており、そのために聴力や健康にも影響を受けました。彼は、歯

心も体もほぐれる、適切な休息のすすめ

はじめに こんにちは、皆さん。忙しい日々を送る中で、自分の体をいたわり、しっかりとリセットすることは大切ですよね。 今日は、心地よい休息で体をリフレッシュさせるリカバリーテクニックを、いくつかご紹介します。さて、どんな休息方法があるのでしょうか。 深呼吸で心を落ち着かせる まず最初におすすめしたいのが、深呼吸です。 大きく息を吸い、ゆっくりと吐くことで、自律神経が整い、心が穏やかになります。一日の始まりに、または仕事の合間に、深呼吸をして、心をリセットしましょう。 心

スポットライト。

先日、西日がかなり強かった日の夕方、 1番強く当たる場所をのひとつを確保し、 スポットライトのように浴びていらっしゃった。 もう顔から胸毛のあたりは光が当たりすぎて 白飛びしてしまうほどに浴びていらした笑 お目々をキラキラさせて、嬉しそうでした。 実は猫の日光浴には色んな効果や意味があり、 自律神経を整えたり、体温調節をしたり、 皮膚の健康維持などにも必要なことなのだそう。 日光の強さや日照時間、気温などを感じ取り 自律神経や体温の調整を行なっているそうで、 実はこれ人間