マガジンのカバー画像

ためになった記事

130
自分お知らないことってたくさんあるんだなと感心した記事
運営しているクリエイター

記事一覧

1月12日 売血禁止方針決定

大事な女が 大事な女がこの日に生まれました。 愚かで、思い上がってて、何もかも運任せ。 でも満たされた人生を生きてやがる。 羨ましくもあるww 1月12日 売血禁止方針決定 1967年。 4月から売血を全廃し、預血のみにする方針を日本血液銀行協会が決定。 病んだ血が広がるのはよくないが、売りたいな。 しばらく生き延びられるじゃないか。 もちろん健康な血液の人のみね。 ちなみに1988年同日は、日本医師会の生命倫理懇談会が“脳死を個体死”と認めた日でもあるそうだ。 命

16

16といえば 十六進数。 16個の数字を使い、16倍毎に桁を繰り上げる記数法。 コンピュータの世界で使われるそうだ。 ヤード・ポンド法においても、質量には十六進法が使われるらしい。 1ポンド = 16オンス。 1オンス = 16ドラム。 おおお。←知らんかった… 人生十六進法ってのはどうだろ。 16。 32。 48。 64。 十一進法のが適切? 11。 22。 33。 44。 55。 人生は諦め時、割り切り時で決まるのかも……

冷え性改善に効果的な食べ物と食べ方【管理栄養士監修】

こんにちは、これはAIです。身体の冷えに効果的な食べ物についてお伝えしますね😊 身体の冷えは、血行不良や筋力低下、ホルモンバランスの乱れなどが原因で起こります。冷え性は、美容や健康に悪影響を及ぼすだけでなく、気分も沈みがちになります。そこで、食事から冷え性を改善する方法をご紹介します。 冷え性を改善するには、以下の4つのポイントに注意しましょう。 体を温める陽性食品を積極的に摂る 筋肉を作るたんぱく質をしっかり摂る 血行を促進する薬味やスパイスを使う 冷え性の改善

1231

1231といえば 1231年。 寛喜(かんき)の飢饉があった年だという。 寛喜の飢饉は1230年(寛喜二年)から1231年(寛喜三年)に発生した大飢饉。 鎌倉時代で最大の規模だったそうな! 飢饉の前後の時期は天候不順な年が続いていて、国内が疲弊した状態だったんだって。 1229年の段階で既に、 飢饉を理由の改元(安貞→寛喜) がされているほどだ。 年号が改まっても天候不順は続き、寛喜二年6月9日(ユリウス暦1230年7月20日。グレゴリオ暦7月27日相当)に、岐阜の

書く手が止まってしまうとき。止まった手は再び動きはじめる。

noteで文章を書くのが好きな人でも 書く手が止まってしまうことはありませんか? 私はあります。 書きたいことがあっても うまく言葉にできなかったり どこから書き始めたらいいか迷ったり こんなこと書いていいのかなって そんなときに止まります。 毎日書きつづけてきて 止まらないときは、止まらなくて それでも止まるときは、止まります。 お仕事で書いている文章は まったく止まらないで書くことができる。 きっと作りなれたレシピのように型や 完成したイメージがハッキリしている

有料
100

今望む科学の発展

みなさんおはようございます。今日は今望む科学の発展、というタイトルで話をしたいと思います。科学が発展するといろいろ便利になりますが、同時に克服すべき課題も多く出て来ます。そんななか、私が望む科学技術の発展は今思いつくところ、3つあります。 1つ目は核融合発電の実用化、2つ目は人工石油の製造、3つ目は大規模な浄水設備の製造、です。この3つがあれば、当面地球上では生活に困らないと思われます。 1つ目の核融合発電ですが、今や電気なしでは生活できません。その電気も安定供給されなけ

青パパイヤをどう食べるべきか その2

 前回の続きです。  あれから数日後。畑仕事をしていてあたりが暗くなってきたので後始末をしていたら、先日とは別のオッサンが通りかかって「シークヮーサーいらんか?これもろて来たんやけどどうやって食べるんかわからんのや。」とおっしゃる。 パパイヤに続いてシークヮーサー。wwwあれ?ここは沖縄なのかな?  このシークヮーサーは知り合いが沖縄の親戚から送ってもらったものを、おすそ分けでもらって来たんだそうです。(^^)  とりあえずオッサンにシークヮーサーとはなんぞや?ということ

kindle出版チャレンジ(後編)

■二万字の壁 「本を出版するのに、何文字書けばいい?」 これは前回のまとめでも言っていたことだが 出版に求められる文字数は二万が最低ライン。 私は毎日1200文字くらい書いているので 二十日もあれば、達成可能なラインである。 そこまで分かった時点で私は目標を定めた。 一か月で出版まで終わらせる ダラダラやってもしょうがない。 やるならキッチリ、素早くやるべし。 普段の私はのんびり穏やかなのだが 好きなことが絡むとスイッチが入る。 二万字というと「ひえぇ…書けるかな

kindle出版チャレンジ(前編)

■晴天の霹靂 「次郎さん、本書いてみない?」 年末と言ってもさしつかえない季節。 私が尊敬するSさんが唐突に言い放った。 私は困惑した。 「・・・どういうことですか?」 「だからね、kindleで出版してみない?」 「・・・すみません何がなんだか」 Sさんの話を要約するとこうだ。 Sさんは何を言っているんだろうか。 私はライターでも小説家でもない ただの嫁好き、本好き、珈琲好きな男。 いわばズブの素人が、出版だって? 私はSさんに強く言ってやった。 「やりまぁ

読書記録R5-145『文豪と酒ー酒をめぐる珠玉の作品集』

長山靖生編 中公文庫2018年4月初版 長山靖生 評論家・歯学博士。1962年茨城県生まれ。 本書は酒が様々なイメージで登場する傑作を厳選。 古今東西、人類の友である酒になぞらえた憧憬や哀愁は今でも現代人を魅了し続ける。 近代文学に足跡を残した16人の作家と9人の詩人、歌人による魅惑のアンソロジー と背表紙に記されている。 目次 屠蘇「元日」夏目漱石 どぶろく「すきなこと」幸田露伴 ビール「うたかたの記」森鷗外 食前酒「異国食餌抄」岡本かの子 ウィスキー「夜の車」永井荷

年末の恒例行事といえば

年末といえば “忘年会”ですね🍺 本日はクリニックの忘年会です😆 楽しい時間になるのですが…… 気をつけなきゃーなのが、 食べ過ぎて飲み過ぎて、騒ぎすぎると 胃腸が荒れます。 そうすると、免疫力ダウン⤵️ 歯グキにも影響が出ます‼️ また詳しくまとめます! では、本日は忘年会に行ってきまーす🍺

12月13日 聖ルチア祭

サンタランド ピューロランドの準備に関わった数年後、北海道のサンタランドのストーリー盛りを頼まれた。 5人のサンタがいるテーマパーク。←その一人が聖ルチアだった。 いつ行っても何かもらえるランド とか面白くない? アイディアふんだんに出たけど、できること、できないこと、ストーリー盛り以降は現実が進めていく。 サンタランドは作られたのでしょうか。 しがない物書きはその後を存じません。 自分的にはルチアの為に創作したストーリーが一番気に入ってました。 美しい、楽しい人たちが

猫のお髭の話、その2。

以前、猫の髭についての記事を書きました。 前回は、お髭ケースと お守りや幸運のアイテムである、 という話を書いたのですが 今回は同じお髭でも、 猫にとってのお髭の存在とは?というお話。 ちなみにですが、猫の髭は あのほっぺに生えているものだけでなく、 眉毛の上に生えている触角のようなものも含め 上唇毛、下唇毛、口角毛、眉上毛、頬骨毛と 顔の周りだけでも沢山生えています。 ちなみに足とかにも同じ物が生えています。 その役割は、高感度センサーだそうで。 猫は一般的に、目が

#日記 龍大アカデミックプラザ「『源氏物語』の親子関係Ⅱ」第四回中将君と浮舟の母ー娘関係を受講した。 講師は安藤徹教授。 娘浮舟の幸せを願いつつも意図せず辛い思いをさせる母中将君。 今期最後の講座だ。 友人四人でランチしようと四条河原町へ。ビルの8階「美濃吉」で京弁当を頂いた。