マガジン

  • 麻雀のお勉強

    フリー雀荘での実戦から得た「麻雀のコツ」や「使える戦術」を書いていく予定です。 ただ、あくまで自身の実戦経験からの話で、数理的な裏付けはないのであしからず💦

  • フリー雀荘の思い出

  • 絆リーグ

記事一覧

小川瑠以story ~おれは新人王になる~

1.小川瑠以 誕生🐣  1997年2月19日、東京都世田谷区内の産婦人科で産まれる。  小さい頃から人懐っこく👶、お姉ちゃんが大好きだったアンパンマンごっこや、シルバ…

noppo_03
9か月前
27

ベルバードペアマッチ

こんにちは、のっぽです。 先日、新橋ベルバードのサロンメンバー限定イベントのペアマッチに参加してきました。 ▢ペアマッチ参戦  ベルバードでは「都会の雀」という…

noppo_03
1年前
12

打牌メモ(10月10日のミス)

※ミスや悩んだ局面を自分で振り返るためのメモ 最高位戦ルール 東3局 親番 ドラ1s 東家35,400点⇐自分 南家30,000点 西家32,600点 北家22,000点 ドラの1sにくっ…

noppo_03
1年前
3

Mリーグ開幕!!

令和4年10月3日、とうとう待ちに待った麻雀のプロリーグであるMリーグが開幕した!! 今期の見どころは、この3つ!!! ⬜︎新規加入選手3人は、活躍できるのか!? …

noppo_03
1年前
6

天鳳添削 6/13

 天鳳3段が天鳳3段の牌譜を添削するという、意味があるのかないのか分からない作業だが、頼まれたのでやってみた。  基本は中ポンしての両面両面のイーシャンテンに受…

noppo_03
2年前
2

麻雀/チーム「都会の雀」

 こんにちは、のっぽです。  普段行っている新橋麻雀ベルバードでは「都会の雀」というチームに参加して、チーム戦とかのイベントに出ています。  ここ最近は、「都会…

noppo_03
2年前
5

麻雀/待ちの形🀄️

 こんにちは、のっぽです😊。  今日は「待ちの形」について書きます。  麻雀の待ちは、1種類〜9種類、そして、国士無双の13面待ちの10パターンがあります。  もち…

noppo_03
2年前
6

麻雀/スムーズな点棒の払い方(初心者向け🔰)

 こんにちは、のっぽです。  今日は、「スムーズな点棒の払い方」について書きます。 1.はじめに 麻雀の点棒は、 🟥1万点棒1本•••10,000点 🟨5千点棒2本••…

noppo_03
2年前
10

麻雀の所作、牌の切り方など

 こんにちは、のっぽです。  麻雀を始めたばかりの方や、ネット麻雀はよくやるけどリアル麻雀はあまりやったことがない方の中には、牌をツモッて捨てるという動作に、ま…

noppo_03
2年前
8

3/20新橋 麻雀ベルバードグラチャン

1.グラチャン当日 3月20日、日曜日、朝8時45分、新橋駅に着いた。  今日は運命のグラチャンの日だ。グラチャンとは、新橋の麻雀ベルバードで開催されている、チーム…

noppo_03
2年前
8

初めての雀荘で、国士振って、財布の中身が、、、💦

 20年近く前、学生時代にたまたま入った雀荘での出来事を思い出したので書いてみた。 1.看板には、、、 ちょうど20才くらいだったと思う。  当時、溝ノ口の個別指導…

noppo_03
2年前
2

絆リーグ/1~3戦目

1.絆リーグ開幕!! 絆リーグがとうとう開幕した!  12月末に絆リーグファイナルの放送を見てサロンに入り、楽しみにしていた絆リーグへの初参加だ。 2.初参加の感…

noppo_03
2年前
1

ベルバードリーグ決勝振り返り😊

1.初めに 新年早々の1月3日、第6期ベルバードリーグの決勝に行ってきました。  決勝4回戦の結果は、1着、3着、4着、3着で、トータル3位でしたー💦  決勝戦…

noppo_03
2年前
7

1月3日ベルバードリーグ決勝へ向けて

1.ベルバードリーグ決勝 1月3日、12時から第6期ベルバードリーグの決勝戦に出ます!  去年の9月〜11月の3ヶ月間のレギュラーシーズン上位4選手が、半荘4回を戦…

noppo_03
2年前
8

12/26ベルバードチーム戦に参加しました!

 12/26は、「都会の雀」というチームで麻雀ベルバードのチーム戦に参加してきた!  チーム戦は5回目の参加で、始めの頃はマイナスばっかりだったが、ここ2回くらい少…

noppo_03
2年前
9
小川瑠以story ~おれは新人王になる~

小川瑠以story ~おれは新人王になる~


1.小川瑠以 誕生🐣
 1997年2月19日、東京都世田谷区内の産婦人科で産まれる。

 小さい頃から人懐っこく👶、お姉ちゃんが大好きだったアンパンマンごっこや、シルバニアファミリーのおままごとで一緒に遊んだり、お姉ちゃん子であった。

 地元の小学校に通い、中学からは品川区の中高一貫校に通うこととなった。

 しかし、学校での成績は芳しくなかった。

 勉強が苦手だった訳ではないのだが、中

もっとみる
ベルバードペアマッチ

ベルバードペアマッチ

こんにちは、のっぽです。

先日、新橋ベルバードのサロンメンバー限定イベントのペアマッチに参加してきました。

▢ペアマッチ参戦
 ベルバードでは「都会の雀」という私設リーグに入っていて、その都会の雀から2チーム参戦しました。

すずめパニック・・・ずんさん、のっぽ
すずめマジック・・・えりり、しゅも

 ずんさんは、「すずめクレイジー」にしたいと言っていましたが、著作権的な問題で却下です😤

もっとみる
打牌メモ(10月10日のミス)

打牌メモ(10月10日のミス)

※ミスや悩んだ局面を自分で振り返るためのメモ

最高位戦ルール
東3局 親番 ドラ1s

東家35,400点⇐自分
南家30,000点
西家32,600点
北家22,000点

ドラの1sにくっつくか、ダブ東でアガれれば、12,000点以上が見込める。
点数状況的にも、ここで加点できればかなり楽な展開になる。

8巡目に上家から6sが切られたが「チー」出来なかった。これはミスだったと思う。

一瞬

もっとみる
Mリーグ開幕!!

Mリーグ開幕!!

令和4年10月3日、とうとう待ちに待った麻雀のプロリーグであるMリーグが開幕した!!

今期の見どころは、この3つ!!!
⬜︎新規加入選手3人は、活躍できるのか!?
⬜︎雷電は、復活できるか!?
⬜︎ABEMASは、初優勝できるのか!?

1.新規加入選手3人は、活躍できるのか!?
 鈴木優、仲林圭、渋川難波
 正直言って、3人がどんな麻雀を打つのか全く知りません(^^;

(1)鈴木優「戦闘民

もっとみる
天鳳添削 6/13

天鳳添削 6/13

 天鳳3段が天鳳3段の牌譜を添削するという、意味があるのかないのか分からない作業だが、頼まれたのでやってみた。

 基本は中ポンしての両面両面のイーシャンテンに受けるか、赤5s周りを伸ばしてのメンピン赤になりそう。なので、ここは4m切って、ドラの縦重なりを期待して1m残す。
 でも、高打点を狙いに行く手ではなく、かわし手なので、ドラの1mも残すにしても危ないので1〜2巡。

 赤5s周りの伸びを期

もっとみる
麻雀/チーム「都会の雀」

麻雀/チーム「都会の雀」

 こんにちは、のっぽです。
 普段行っている新橋麻雀ベルバードでは「都会の雀」というチームに参加して、チーム戦とかのイベントに出ています。

 ここ最近は、「都会の雀」メンバーを中心とした私設リーグに参加していました。
 その名は「都会の雀リーグ」。

 2月11日に開幕した「第一期 都会の雀リーグ」が、先日、5月3日(火)に最終日を迎えました。
今日は、「都会の雀」はこんな感じでやっていますー、

もっとみる
麻雀/待ちの形🀄️

麻雀/待ちの形🀄️

 こんにちは、のっぽです😊。

 今日は「待ちの形」について書きます。

 麻雀の待ちは、1種類〜9種類、そして、国士無双の13面待ちの10パターンがあります。
 もちろん、手牌が進行する流れで「何待ちかな〜?🤔」って考えれば良いんですが、ある程度知っていると判断が早くなったり、良い方の待ちを選択できたりと有利に働きます。

 ということで、1面待ち〜9面待ちまで、見たことありそうな実戦で出て

もっとみる
麻雀/スムーズな点棒の払い方(初心者向け🔰)

麻雀/スムーズな点棒の払い方(初心者向け🔰)

 こんにちは、のっぽです。

 今日は、「スムーズな点棒の払い方」について書きます。

1.はじめに 麻雀の点棒は、
🟥1万点棒1本•••10,000点
🟨5千点棒2本•••10,000点
🟦千点棒4本•••4,000点
🟩5百点棒1本•••500点
⬜︎百点棒5本•••500点
 の合計13本で2万5千点分入っています。
 これ以外に⬛️黒棒が2本入っていますが、この黒棒は1本1万点で通

もっとみる
麻雀の所作、牌の切り方など

麻雀の所作、牌の切り方など

 こんにちは、のっぽです。

 麻雀を始めたばかりの方や、ネット麻雀はよくやるけどリアル麻雀はあまりやったことがない方の中には、牌をツモッて捨てるという動作に、まだ慣れていない方もいるのではないでしょうか。

 回数を重ねていけばそのうち自然に出来るようになっていきますが、基本を知っておくと近道なので、自己流ながら牌の切り方について書いてみました。
(てか、文字で伝わるんだろうか?笑)

 なお、

もっとみる
3/20新橋 麻雀ベルバードグラチャン

3/20新橋 麻雀ベルバードグラチャン

1.グラチャン当日 3月20日、日曜日、朝8時45分、新橋駅に着いた。
 今日は運命のグラチャンの日だ。グラチャンとは、新橋の麻雀ベルバードで開催されている、チーム対抗戦の成績優秀チームが一同に会して戦うグランドチャンピオン大会である。

 大会開始の11時まで、まだ2時間以上もある。
 「とりあえず、腹ごしらえするか🤔」

 朝おに か 朝ライク か?
 おにやんまはこの前行ったばかりだし、朝

もっとみる
初めての雀荘で、国士振って、財布の中身が、、、💦

初めての雀荘で、国士振って、財布の中身が、、、💦

 20年近く前、学生時代にたまたま入った雀荘での出来事を思い出したので書いてみた。

1.看板には、、、 ちょうど20才くらいだったと思う。
 当時、溝ノ口の個別指導塾でアルバイトしていたのだが、そのアルバイト先と駅の間にフリー雀荘があった。

 どこかの古びたビルの2階だったはずだ。

 窓に「フリー雀荘0.5」と書かれていた。

 当時は今のようにノーレート雀荘は、自分の知る限りでは、ほとんど

もっとみる
絆リーグ/1~3戦目

絆リーグ/1~3戦目

1.絆リーグ開幕!! 絆リーグがとうとう開幕した!
 12月末に絆リーグファイナルの放送を見てサロンに入り、楽しみにしていた絆リーグへの初参加だ。

2.初参加の感想など 開幕1週間で、3回出番があったので、その感想やら気になった牌姿など。日記代わりに書く感じなので、支離滅裂なところも出てくるかも知れませんがあしからず🙇‍♂️ 

(1)楽しい!
 普段打つベルバードリーグとはまた違った、チーム

もっとみる

ベルバードリーグ決勝振り返り😊

1.初めに 新年早々の1月3日、第6期ベルバードリーグの決勝に行ってきました。

 決勝4回戦の結果は、1着、3着、4着、3着で、トータル3位でしたー💦

 決勝戦を制したのは、初戦2着からの3連勝でほぼほぼ完全試合で、「アライさん」が優勝🏆

 アライさん、おめでとうございます!!👏

 記憶が定かなうちに、自分の手牌を中心に、かつ、トップを取れた1回戦を中心に😉、対局の振り返りをします

もっとみる

1月3日ベルバードリーグ決勝へ向けて

1.ベルバードリーグ決勝 1月3日、12時から第6期ベルバードリーグの決勝戦に出ます!

 去年の9月〜11月の3ヶ月間のレギュラーシーズン上位4選手が、半荘4回を戦って優勝者を決定します!!

 絆リーグのファイナルみたいに、YouTubeで配信してもらえるので、正月お暇な方は4選手の意地とプライドをかけた対局を、ぜひぜひご覧ください!!

2.決勝のレギュレーション①Mリーグルールで4半荘
 

もっとみる

12/26ベルバードチーム戦に参加しました!

 12/26は、「都会の雀」というチームで麻雀ベルバードのチーム戦に参加してきた!

 チーム戦は5回目の参加で、始めの頃はマイナスばっかりだったが、ここ2回くらい少しプラスを出せるようになってきた!

「監督!流れ的に今日はいけそうな感じです!」

 今日の好感触を監督に伝えた。
 まだ打ってもないけどね😉

 監督「ほんとに?笑 頑張ってー」

 とりあえず、初戦はなるべくマイナスをとらない

もっとみる