マガジンのカバー画像

ノノダノ勉強日記

68
ノノダノダの勉強日記です。3Dのことだったり絵のことだったり。
運営しているクリエイター

#勉強日記

Unity勉強日記1

Unity勉強日記1

■転居しました。そういえば3月ぐらいから、実家から兵庫へ引っ越しました。
もう数ヶ月になるので、暮らしにも慣れ、楽しく過ごしています。

最近、新居に仲間入りした猫です。
ニトリで一目惚れしました。
マンションで猫の飼えないストレスを癒してくれるすごいヤツです。

■Unityさんが難しいという話

VRMをいじるのにも、VRCにアバターをアップするにも、ワールドを作るにも、Vketへブースを入稿

もっとみる
VRoid勉強日記3日目・VRoid完成!

VRoid勉強日記3日目・VRoid完成!

今までnoteで書いていましたが微妙にiPadとの相性が悪く、PixivFANBOXへの移行を考えているノノダです
今更ながら場違い感が凄いのもあります。タイトル通り私の文章は完全に日記なので…



■VRoid studio

VRoid製クロミミズが完成しました!
blenderだったらまだ頭をモデリングしている段階ですが、VRoidは短時間でそれっぽくなってすごい(語彙力)

顔のテクス

もっとみる
VRoid勉強日記2日目・テクスチャいろいろ

VRoid勉強日記2日目・テクスチャいろいろ



これはVRoidで作ったモデル。

服とかほぼデフォなのですが、瞳とアイライン、まゆ(ほぼ見えてない)はBOOTHに並べているテクスチャです。

使用したテクスチャはこちら

髪の毛はまだまだですが、少し作り慣れてきました。



こちらは練習に製作中のモデル

ポンチョは難しそうだったので、ポンチョを脱がしたクロミミズ(自キャラ)です。

まだ慣れていないせいか、顔が濃くなりすぎてしまう現

もっとみる
VRoid勉強日記

VRoid勉強日記

カバー画像はVRoidモバイルで撮った、今まで作ったモデルの集合写真です。
こう見るとじわじわ進化していっているのがわかる…かも?



■VRoid studio

VRoidモデルを作ってます。
VRoid製だとわかりにくい感じにしたいな〜と思い、テクスチャは自作するつもり。
しかしテクスチャ、正直かなり難しいです。
自分の割ったポリゴンとUV展開よりずっと綺麗なはずなのですが…!

そもそ

もっとみる

3D勉強日記56日目・4体目のモデルの完成!

電気毛布を猫に取られてしまい、寒い思いをしているノノダです。



■自作モデルの完成

髪の毛のピクピクはおさまったので、ブレンドシェイプやらなにやらして、VRMにしました!

これはごちゃついてしまったUnityのウィンドウ。

後ろ姿

前から

アップ



VRoidHubはこちら

スカートの突き抜け、表情、揺れものの動きかた、影のつきかた等まだ気になる点はたくさんあるのですが、そ

もっとみる
blenderとUnityを休憩して、VRoidをちゃんと触ってみる。

blenderとUnityを休憩して、VRoidをちゃんと触ってみる。

現在製作中のモデルの法線がピクピク動く問題、一昨日の色々で解決した!と思ったら出来てなかった事で完全に気力をやられてしまいました。
どうしても真ん中の前髪だけが直らない…
blenderで見ても動いてるのは確認出来ない…わざわざVRMに書き出さないと確認出来ない…何度もblenderとUnityの反復横跳び…😭
Unityが原因なのかblenderが原因なのかどっちもなのかもわからない…

さす

もっとみる
3D勉強日記55日目・blenderで作ったモデルをVRMにしたら影がピクピク動く話

3D勉強日記55日目・blenderで作ったモデルをVRMにしたら影がピクピク動く話

寒がりなので、最近自室で作業していても凍えそうなノノダです。
しかしそれ以上に飼い猫が寒そうなので、ペット用カーペットの購入を検討しています。
ついてないガスストーブの前で座り込んでいる猫が…可哀想で…

■表情に合わせて影が動く問題
シェイプキーを作り終わり、UnityにFBXファイルを入れ、さあやるぞ〜と思ったら起こった大問題。

この動画を見るとわかると思いますが、表情に合わせて光と影が動

もっとみる
3D勉強日記52日目・はじめましてMatcap!

3D勉強日記52日目・はじめましてMatcap!

ドラクエウォークで三章のキラーマシンにボコボコにされたノノダです。
つ、強くない?



■blender

スクショを撮り忘れてしまったのですが、スカートの裏地貫通問題はデータ転送モディファイアでどうにかしました。

ウェイト転写が上手くいかず、悩んでいたところにデータ転送モディファイアを使用したウェイトの転写方法のツイートを見かけて助かりました!

あとはテクスチャですが、その前にUnity

もっとみる
3D勉強日記50日目・リギングと残されるボタン達

3D勉強日記50日目・リギングと残されるボタン達

今日からまた実家へ戻るノノダです。
出先でもパソコンが触れるってやっぱり良いですね。

この勉強日記もついに50日目を迎えました。
いつか50日ぶんの振り返りとかもしたいです。



blender

みんなだいすきリギングたいむです…!

正直かなり苦戦すると思っていたのですが、あえてウェイトモードにせずにウェイトを一つ一つ指定していく事で、混乱せず進みました。
問題はX軸ミラーで左右対象に適

もっとみる
3D勉強日記49日目・睫毛は必要か問題

3D勉強日記49日目・睫毛は必要か問題

昨日も3時間程度しかblenderに触れていないです。進みが遅い!
新環境のUnityのセットとか、設定いじったりとかでなかなか進みませんね。今だけの辛抱なのでがんばります。



blender

昨日、髪の毛を直したら次はリギングだ〜と言っていましたが、アイラインとまつげのUV展開をまるっと忘れていました。うっかり。

アイラインをいじっていて、まつげを生やしたくなってので少々いじってみまし

もっとみる
3D勉強日記48.5日目・髪のUV展開

3D勉強日記48.5日目・髪のUV展開

昨日は同居人の洞窟物語を見ていたノノダです。
聞いてはいましたが、良いゲームだった…



blender

髪のUV展開が完了…と思ったのですが。一部上下逆に配置していたので修正します。うっかり。

これはblenderのテクスチャペイントで作った仮テクスチャです。
これだけでもなかなか可愛いのではないでしょうか?親バカかもしれない…

UVの向き揃えたら、次は再リギングです。がんばります。

3D勉強日記48日目・髪の毛のUV展開

3D勉強日記48日目・髪の毛のUV展開

昨日は外出していたので、作業があまり進んでいないノノダです。
そして今日、寒すぎてストーブ出してきました。だが灯油がない!困った。



blender

今日も今日とてUV展開です。

だいたいいい感じに展開できました、四角い!
これならテクスチャも楽に描けます。

一昨日はどうしても思い通りに展開出来なくてウンウン悩んでいたのですが、昨日別の事をしていたら解決法を思い付きました。
息抜きも大

もっとみる
3D勉強日記47日目・UV展開

3D勉強日記47日目・UV展開

トロとパズルをじわじわやっているノノダです。
トロが順調に3D用語を覚えていっています。
めったにやらないパズルゲーということで、よくあるRPGソシャゲのようにレベル上げて殴れないのが難しい…でもたのしいです。



blender

う、うわぁ、UV展開だ〜!
モデリングと比べると、難しい作業ではありませんが、ひたすら地道です。
テクスチャ貼らなければ見た目にも変化がありませんしね…

でもこ

もっとみる
3D勉強日記46日目・さらに見た目を詰めてみる【blender】

3D勉強日記46日目・さらに見た目を詰めてみる【blender】

毎日更新することで文字を書くことに慣れたいな〜と始めた毎日更新ですが、気付けば100記事を越えて書き続けている自分にびっくりなノノダです。
続ける事で、多くの読者がついた!というわけではないですが、フォローして下さっている方々にはただただ感謝です。ありがとうございます



blender

顔を詰めるために仮のテクスチャを貼ります。

なぜか目のUVが上下逆になっていますが、それはともかく画像

もっとみる