見出し画像

道徳の教科書だったら

「間違ってる」って言われてしまうのだろうか。

先生に、全国の小学生に、小学生だった自分に。

わかっていた。
うちの会社は人が足りてないって。
現に、他の部署の人をわざわざ連れてくるぐらいしないと回らないって。

その件について上層部が話し合っている場面を見てしまった。

怖くなった。

私が周りと同じぐらい働けていたら、こんな問題にはならなかったと思うから。

私、行きます

それさえ言えていれば、解決したはずなのに。
変な汗が出てくるだけで
声は誰にも聞こえないぐらいか細く消えた。

自分の本来の役割を果たせない
みんなが困ってるのに自分は名乗り出ない

(結局、私ではない別部署の人が出ることになったようで)


今よりもっと内向的で、でももっと真面目で素直で純粋だった小学生の頃の私なら

どうしていただろう。どう考えただろう。どう声かけただろう。

ごめんね、こんな大人になってしまって。

野乃


サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!