見出し画像

【社会現象】音楽界に革命をおこす!?「BE:FIRST」について語りたい!(MVだけでもご覧ください…!!)

いやぁ…


ついに公開されましたね。

BE:FIRSTの「Shining One」のミュージックビデオ…。

ご存じない方にざっくり説明するとすれば…。

BE:FIRSTとは

「クリエイティブFIRST」「クオリティFIRST」「アーティシズムFIRST」を掲げ
AAAのラッパーであるSKY‐HYさんが主催したオーディション「THE FIRST」により誕生したボーイズグループです。

朝の情報番組「スッキリ」で特集されていたので
デビュー前から既に人気は高く
デビューメンバー発表当日はTwitterのトレンド上位10位までをほぼ独占。
LINEmusicの売り上げは早くも一位獲得。

凄まじい注目を集めております…。



メンバーは7人。14歳~23歳で平均年齢は19歳。
歌もダンスもクオリティが高い!
しかも、それぞれ得意分野や個性があって、誰一人魅力が埋もれない!

ダンスの大会で世界一を4回も取ったことがある程の実力者で、ラッパーとしてもその才能を開花させたSOTAくん

SKY-HIさんから「天才」「オリジン」と絶賛された、誰よりも楽しそうにパフォーマンスする唯一無二の高校生SHUNTOくん

透き通った歌声を持ち、毎回安定してクオリティの高いパフォーマンスをする元ジュノンボーイのMANATOくん

180センチの14歳。圧倒的な表現力によりSKY‐HIさんに「才能を見つけてしまった」とつぶやかせた、アーティシズム溢れる中学生RYUHEIくん

歌もダンスもレッスン未経験ながらも、持ち前のハイトーンボイスでSKY‐HIさんを虜にしたJUNONくん

俳優でもありながら歌・ダンス・ラップ全てをこなし、独特のワイルドなオーラが魅力的なRYOKIくん

歌やダンスのレベルの高さはもちろん、優しさやリーダーシップに溢れ、常にチームのために貢献するリーダー的存在LEOくん

ちなみに、全員私の年下です!若い!!

…ああ、これじゃあ全然伝わらない…。
著作権の関係で画像をベタベタ貼るわけにもいかないですし、うまく語れないので、ぜひ上記リンクのYouTubeをご覧いただきたい…!
全員ビジュアルも本当に素敵です…!
TVer、 Huluで全貌も観られます…!


元々オーディション番組とか、一度観てしまうとずっと気になって追っかけてしまう性格なのですが。

こんなに熱中して、時にテレビの前で悲鳴をあげて、ベッドに頭から突っ込むほど衝撃を受けた企画は初めてでした…。(もっと落ち着いて観ろ)

審査を乗り越えるたびに魅力的になっていくんです。
それは、歌やダンスのパフォーマンスももちろんですが
例えば、意見がぶつかり合っていたチームがパフォーマンスを乗り越えて、嘘みたいに打ち解け合っていたり。
自信がなかったメンバーが、仲間との協力や己の努力を経て圧倒的なパフォーマンスをするようになったり…。
そういった、人間的な魅力もガンガンに増していくのです。

ただでさえ、パフォーマンスやビジュアル、人間性のすべてに魅力があって審査を通過してきたってのに。
審査合宿を通して、ピッカピカに磨かれていく…。

そんな彼らも素晴らしいのですが、それを支えているのがSKY‐HIさんなんですよね。


ただ彼らを審査して良し悪しを言うだけじゃなくて
各審査では通過者だけではなく、脱落者にも一人ずつ声をかけ
課題点と「素晴らしかったところ」を伝えていく姿。

審査合宿では候補生たちと寝食を共にし、必要な時は自ら候補生たちの歌やダンスの相談に乗っていた姿。

脱落者を見送った後に、審査した本人であるのに号泣してしまう姿。

最終審査を経てグループに入れなかったメンバーには、新たな道を提案し「もしよければ」と彼らと対等に語る姿。


どれをとっても、音楽と人をすごーく大切にしているんだなぁ…ということが伝わる、素晴らしい人間性のお方です。

彼の元だったからこそ、
ライバル同士であるはずの候補生たちの絆もしっかり育まれたし、
経験の有無を問わず、全員が目を見張るほどの実力をつけていったし、
脱落者となってしまったメンバーも、心から応援してくれるのだなと…。


素晴らしいプロデューサーに、素晴らしいボーイズあり。

ううん…(感慨に浸っています)

本当に、心を震わせられます。



全力で音楽と仲間と向き合って

キラキラした彼らを観ていると…

観ていると…

「それに引き換え自分はなんだ」「何もないじゃないか」と…

感動と共に、なぜか卑屈な感情が疼いていく自分が…。


…いかん、いかんですよ。

こんな感情で観ていたら、彼らにも失礼。

そんな自分のことはいったん置いておいて

彼らを純粋に応援する、大勢のファンの一人として

これからも追いかけ続けていきたいと思います。



長々と語ってしまいましたが
正直、やはり私めの観察力や文才では彼らの魅力は伝えきれません。

「尊い…」「無理…」「かっこいい…」という感情で頭いっぱいだったのを、なんとか言語化したのがこんな感じでした。ご了承ください!!

(しつこいですが)ぜひ、MVやWEBだけでもご覧ください…!!


以上、推し語りでした。


ご精読、ありがとうございました!


野乃


この記事が参加している募集

#とは

57,791件

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!