死なないことを自分の約束にする

お疲れ様です。元気にお過ごしでしょうか。

数日前に、ラインのアカウントを消しました。その時は気分もどん底で、落ちるところまで落ちていました。もう消えようとしたんだと思います。

一度落ちるところまで落ちると、あとは上がるだけなので、今は落ち着いていて、前よりか心なしか強くなったような気もします。 


それにしてもラインを消しちゃうとは、私も随分思い切ったことをしたな。

周りに毎年のようにラインを消して作り直す子がいますが、私はそうではなく、前のラインは中学生の時からずっと使っているアカウントでした。ラインを消したのは初めてです。

ずっと使っていたアカウントでも消える時は一瞬だった。

親にも言わずに消したけれど、消してしまったあとだから何を言っても無駄だと思ったのか、最近の私の様子を見てなのか、特に何も言われなかったのは、良かったのかどうなのだろう。


病んでいる時の自分は怖くて嫌いです。

周囲を傷つけるようなことばかり言うし、だからこそ傷つけたくはないから誰も近くに寄って欲しくはないと思うし。

でもって一人がどうしようもなく寂しい。



人間ってこの上なく厄介だなあ。たまに、病んだことがない、という人もいるけれど、私は本当かなと疑ってしまいます。

病んでいる時は、皆も同じように病んだりしながら生きているんだ、ということを考える余裕もないので、一人でどんどん真っ暗な穴に落ちていく。

病まなければ人生もっと楽に生きれるだろうにと思うけれど、バランスを取るためには仕方のないことなのかなとも思い ます。

楽しいことは続かない。それが当たり前だと思ってしまい、やがて楽しいという感情が弱くなりそして消えてしまうから。

病んだり落ち込んだりするからこそ、楽しみやありがたさを知る。

そうやって、感情のバランスを取りながら生きているんだと思う。生きるために必要なこと。



とは言っても、病むのは辛い。自分を失って、周りからのメッセージも拒んで、行き場を失くして立ちすくんでしまうから。


病んだときはひたすら耐えて、それが過ぎ去るのを待つしかない。

冷静に考えることができなくなっているから、ただひたすら大人しくしている他ない。

どうやって他の人は乗り越えてきてるんだろう。

なんだかんだ気がついたらここまで来ていた、っていう人が多いのかなとも思ったり。


病んだり、落ち込んだり、消えたくなっても、死なないことを自分の約束にして生きたい。


今回はここまで。読んで下さりありがとうございました。



サポート、応援してくださったら、とても嬉しいです。ありがとう。