マガジンのカバー画像

noccoのつれづれニキ

98
テーマも何もない、散文たちを日記のように書いてます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

20220429_眠りのパイドロス

20220429_眠りのパイドロス

足がぱんぱん

もう寝る時間になってしまった。昨日飛行機で移動してまた出張です。今回は2泊。明日も仕事だけど、朝がいつもよりゆっくりだからちょっとホッとしている。今日よりはのんびり起きられそう。

ホテルのベットでひとりごろごろしている。家の方は大丈夫かな。犬と夫はいつも通りかな。

今日は珍しく、いろんな人と話す機会が多かった。おかげで声が若干つぶれている。人と対面で話す時、カメレオン発動で今回

もっとみる
20220428_愚痴じゃなくて父

20220428_愚痴じゃなくて父

家族がいれば ひとまずよし

昨日はちょっと色々重なってコンディション悪かったけど、ああやって文章書いて、一息ついて少しだけ回復した。から完全に落ちる前に軌道修正できた。上がったり下がったりを繰り返して、多分どこかでちゃんと休めないと結果下がって落ちてくから、注意しないと。

調子が悪くなる原因のことをここで書いたって、ただの愚痴になってだれも得しない。自分はスッキリするんでない?と思われるかもし

もっとみる
20220427_頭の中のスポンジ

20220427_頭の中のスポンジ

頭がスポンジみたいになりそう

ふと思い出したのは、昔あった「狂牛病」のこと。当時小学生だったわたしが結構強烈に覚えているのは、狂牛病になった牛は脳がスポンジ状になる、という話だった。なんなら実際の狂牛病になった牛の脳の写真とか出てたりして、頭の中があんな風になるなんて、と自分の頭の奥の方から背筋までゾクゾクしていた。さっきググったけど、そういえば「BSE いわゆる狂牛病」という言い回し、よく

もっとみる
20220426_アトピー

20220426_アトピー

ぼけ〜 

今日は代休。朝から洗濯を済ませた。久しぶりに犬の散歩にいく。今日の散歩は1時間半コースでがっつり歩いた。なんなら人間も若干疲れた。小型犬なのにうちは散歩はガンガン行く。全然疲れない。今日も歩いて隣町の川沿いまで歩いてきた。そこの近くに芝生のような広場があって、前に散歩来た時に犬が楽しそうにダッシュしていたのを思い出して、今日もまたきてしまった。今日も今日とて、広場にやってきた途端ぐる〜

もっとみる
20220425_掛け流す文章

20220425_掛け流す文章

源泉掛け流しテキスト

書いて書いて、溢れたものから流れてくる。湯水のように言葉をだして、流れてく。ネットのテキストはそんなものだ。そんなテキストを誰かが湯船に浸かるように、安らぎが生まれたらいいのだけど。そういう言葉ばかりではないから、わたしは温泉にはなれなさそうだ。いや、言い方が違う。「誰かのため」の温泉にはなれなさそう。これは「私のため」の温泉だ。

ハ長調、Cdurにはどんな曲で使われても

もっとみる
20220424_夜のフライト前

20220424_夜のフライト前

アイスソイラテが染み入る〜〜〜〜〜

これから東京に帰る。飛行機のフライトまで1時間以上ある。束の間の休息。だけど、ここから怒涛になるから心しないともいけない。東京に着いてから、自分の最寄りの終電までほとんど時間がない。無事帰れるかが問題だ。明日も通常営業。泊まりは避けたい。家に仕事用のPCがある。なんとしても今日帰りたい。

東京にもスタバあるだろというツッコミはいらない。今スタバでソイラテを飲

もっとみる
20220423_鬼ごっこ

20220423_鬼ごっこ

幼い姉妹が、柱の周りでくるくる遊んでた

駅のコンコース。わりと太めの丸い柱で、2人の幼い姉妹が、柱を真ん中にして隠れたり、顔だけだしたり、走り回ったりして遊んでいた。お姉ちゃんぽい子が左から身体をわっってやると、2歳くらいの妹がキャー!と言いながら笑っている。いないいないばあと同じ原理で、隠れてたところから突然ばっと現れる、これだけでこの子たちはすごく楽しそうにしていた。

わたしはふと、中学生

もっとみる
20220422_休日

20220422_休日

ねむ〜〜〜

金曜だけど今日は代休。やっと1週間が終わった。その前日は5時に起きて0時回った後に寝たから、今日はさすがに寝坊した。一度7時に目が覚めてトイレにいったけど、勝手にもう身体がベッドへ戻っていく。まだ寝かせてくれ〜と身体をうつ伏せにして気づいたら9時に目が覚めた。

やばい、洗濯物が激溜まってるのに寝坊してしまった。と、3回に分けて溜め込んだ服たちを洗濯機にぶち込む。その間夫に犬の散歩に

もっとみる
20220421_早朝

20220421_早朝

今日の朝が晴れでよかった。

今5:50。これから電車に乗ろうとしている。起きて家で準備してたときは薄暗い空。でも、家を出る前に窓を開けベランダに出てみたら、東の方角からあさぼらけ。少しずつ明るんでいく空があった。朝特有の澄んだ空気を吸い込む。久しぶりに早朝というものを感じる。早く起きるのは苦手だけど、この空気はいいものだ。早く起きれないのは、いつも寝るのが遅いからであって、早く寝れば、起きられる

もっとみる
20220420_翻訳と相互理解

20220420_翻訳と相互理解

なにやら外で カラスたちが騒がしい

朝からカーカー外で鳴いてた。普段の朝は静かなのに、どうしたんだろ。

「気づいてほしい」

この言葉や、この要求って、本当に時に暴力的に感じる。声を上げられないから、相手に慮ってほしい。言いづらい圧力があるから、立場が強ければ強い人ほど弱い立場のことを考えてほしい。その気持ちはわかる。だけど、残念ながら相手は、「言いづらい圧力」なんて「ない」と思っているし、自

もっとみる
20220419_気が沈む朝には

20220419_気が沈む朝には

電車の窓に映る自分の顔が、どこかを睨んでいた

頭の中が嫌なことに支配される。気づいたら嫌なことを考えている。なんでこんな支配されちゃっているのさ。楽しいこと、考えようぜ。

しーーん

おーい笑  楽しいこと、ないの?思いつかない?

…カフェで飲み物のみたい

そうだね!今電車の中だから、最寄りまで行ったらカフェに寄ろうか。カフェはどこがいいの?

……今日は、ベローチェ

ルイボスミントティ

もっとみる
20220418_カメレオン

20220418_カメレオン

控えめな態度が吉

今日の占い、牡牛座のおつげ

「職場、家族のメンバーとしては控えめな態度が吉。単独での行動は大胆にどうぞ。」

わたしは毎朝、今日一日の行動指針を決めるためにGINZAマガジンのネットで公開される「JON(犬)の星座別 今日を過ごすヒント」を見ている。今日のお告げとして、これも日課になっている。昨日は出張で、明けの今日月曜だから当然身も心も若干のダウニーな感じ。なので、自然と今

もっとみる
20220417_新幹線と満月

20220417_新幹線と満月

足がじんじんしていて、逆に気持ちいい

仕事を終え、帰りの新幹線の中。今日は立ち仕事だったので、新幹線の席に座った途端、つま先、かかと、ふくらはぎがゆるみじわじわしている。肉体的な疲労、ひさびさに味わっている。あまり嫌な感じはしない。早く帰って、ご飯たべて、お風呂入って、眠りにつきたい…なんか同じことを最近書いた気がする。

窓の外を眺めても暗闇と、規則正しく並ぶマンションの蛍光灯の光だけが見える

もっとみる
20220416_三年寝太郎

20220416_三年寝太郎

目が覚めたらこの時間

22:52

今、群馬のビジネスホテルのベッドの上です。明日朝早くから仕事なのでここにいます。午前中に家事とか、家の作り置きご飯(って言ってもサラダと蒸し鶏とソースだけ)の用意とかしてたら、昼に眠気が来て1時間仮眠、もう家を出なくてはと1泊分の荷造りを持って家を出る。電車を乗り継ぎ、新幹線に乗り込む。新幹線はいつも東海道ばっかりだったから、逆はちょっと新鮮。と思いつつ、そん

もっとみる