マガジンのカバー画像

ウィーンまんぷく日記

44
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

ウィーンとプラハまんぷく日記 33-34/369

ウィーンとプラハまんぷく日記 33-34/369

 もう一人目の家族が遊びに来た。彼女が『aruco』という女性向けと思しき旅行本を持ってきていたのでみてみると、私も知りたいことが色々書いてあって勉強になった。国際会議に行き始めた博士課程の初年度は『地球の歩き方』をわざわざ持参していたりしていたが、わからないことがあったら現地で知り合った人に聞けばいいか、と思って、だんだん面倒くさくなってきてやめてしまった。見どころとか美味しいパン屋さんとかがま

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 29-30/369

ウィーンまんぷく日記 29-30/369

 献本のご感想を頂いて、さらにやりとりしたりしているので、ここのところついつい夜更かしになってしまう。今回の本は、修正の過程で「この人とこの話したな」と思い出した人にお送りしている(本当は思い出した方はすごくたくさんいるのだが、送ることのできる本には限りがあるのでどうしても以前本を頂いた人が先になってしまう……申し訳ないです)。メッセージやメールで感想を頂いて、さらに話を重ねると、あのころの話の続

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 31-32/369

ウィーンまんぷく日記 31-32/369

 大学のイースター休みは28日までだが、日本のゴールデンウィークが来るので、続々と家族(といってもふたりだが。昨日一人来て、明日もうひとり来る)が遊びに来る。さすがに私もこの休暇に平坦な日々を過ごすのでは、休み明けに人に話すネタがないので、近場のホテルに向かい、多少休日気分を満喫することにする。家族の誕生日も近いのでちょうどよかった。

 とはいっても多くの時間は仕事しかしないだろうからとわりと庶

もっとみる

ウィーンまんぷく日記 27-28/369

 相変わらずご飯を食べたり、勉強をしたりして過ごしていますが、あまり明るい気分でないので、全然関係ないことを書いて気を紛らわします。

■持ってきてよかったもの
・スキャンスナップ
 これがないと本当に仕事にならなかった。大学のオフィスには、プリンタはあってもスキャナがないのと、新刊のゲラチェックでなんども出版社さんにデータをお送りする必要があったため。オフィスが使えない段階ではプリンタも使えない

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 24-25/369

ウィーンまんぷく日記 24-25/369

 朝起きて、編集者さんと本についてのやりとりをしたりする。献本もちょっとずつ届いているらしく、ツイッターなどでご紹介いただいていた。ありがとうございます。
 ここのところ、編集者さんのご尽力に対して、また版元さんに対して十分な貢献ができないのではないかと思ってここのところずっと悩んでいたし、ナーバスになっていた。ただ、先生方のツイートを拝読して、何となく思ったことがある。
 つまり、本はたぶん自分

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 25/369

ウィーンまんぷく日記 25/369

 朝から論文。ツーリズム研究の論文はまだ自分には面白さがよく分からないので、つい逃避してしまって自分の好きな分野の論文ばっかり読む。Activist Identityやら、burn-outやら、社会運動論のある意味でミクロな研究は本当に読んでて癒やされる(記述的すぎるところもあるが)のでそればっかり読んでいた。
 国際誌で査読や書評をしてみると、苦手な英語を使った論文でも勘所がわかるというか、多少

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 22-23/369

ウィーンまんぷく日記 22-23/369

 先にサバティカルに行っていた人に、もう三週間も経つのに何の成果も出ない、と話したら「そんなに簡単に成果が出るわけない」と言われた。そりゃあ、そうだよな……。ダイエットを焦る学生みたくなっている私の心だ。
 昨日は、相変わらずジャーナルの論文を読んでいたら、家主さんが早めに戻られて、イースター休暇でこれから数日間ご実家に帰られるというお話だった。よほど私が寂しそうに見えたのか(いや実際に寂しいが)

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 20-21/369

ウィーンまんぷく日記 20-21/369

 世間はイースター休みですが、私は生活のペースが掴めてきました。

 そして世間はイースター休みですが、私は研究室へ。社会運動論関連のジャーナルとツーリズム関連のジャーナルを読んで、とりあえず流行というか掴みたいと思う。
 大学から研究計画書の提出を求められたので書いていたら突然やる気になってきた。計画書によって構築される、お得な性格……。社会運動関連は、やはり反緊縮の運動が事例として見られるよう

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 18-19/369

ウィーンまんぷく日記 18-19/369

 もう20日経っちゃったの?!

 土日に大学に行っても誰もいないので、大学の近くのケーキ屋さんでケーキを買って、アパートで民間財団の助成を出すために書類を書く。あまり長くないけど長くないから大変というのもあって、結構書き進められなかったりする。お腹が空いたときに、土曜のうちにスーパーのBILLAで買っておいた材料を使って、ハンバーグとサラダを作って食べる。BILLAとSPAR(SPARは日本にも

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 15-16/369

ウィーンまんぷく日記 15-16/369

 シャワーを浴びて、あることをして、いつものように大学に行くと隣の席の方が先に来ていた(研究室は二人用になっていて、一つは私が借りている机、もう一つは交代でTAの人が使われている)。『ロングバケーション』のDVDを持っていたので色々話したら、「私は特に好きじゃないけど、指導教官が授業で使うので、借りるように頼まれたんですよ」と仰っていた。20代だもんね。私もロンバケ、どういう話なのか知りません。で

もっとみる
ウィーンまんぷく日記 17/369

ウィーンまんぷく日記 17/369

 朝の日本語の授業でお手伝いをするのだが寝坊してしまって、支度もそこそこに急いで行く。基本的には学生さんの話を聞いて、質問とかするだけなのでそんなに大変ではなく、むしろ新鮮で勉強になった。多分学部生とか高校生が留学したらこういう感じで新鮮なんだろうな、という新鮮さだった。
 私は一応研究者なので、もっと研究の中で、専門的な意味で新鮮な気持ちにならなきゃいけない。ただ、こういう、見る人によっては幼稚

もっとみる
プラハまんぷく日記 8/369

プラハまんぷく日記 8/369

 書類や原稿を出さなきゃいけないので、日本時間がどうしても気になる。だから腕時計を日本時間にして、スマートフォンで時間を見ている(たんに何時間かたしたり引いたりするだけなんだけど)。ひとつでふたつの時間が見られる時計が気になっているけど、でもなんだかすごく豪華で、プロレタリアートには分不相応ってかんじ。調子に乗ってるかんじがしてやだなあ。スマホでいいや。
 エールフランスなので、ウィーンからパリ、

もっとみる
プラハまんぷく日記 9/369

プラハまんぷく日記 9/369

 ある国や地域に行くと絶対ご当地キャラクターものを探してしまう。というわけで、「もぐらのクルテク」のグッズを探しにLuxerへ。台湾の誠品書店みたいな感じで、雑貨とかも置いている。結局なかったので、替えの万年筆だけ買ってきた。特にこだわりもなく、どこでも買えるのでずっとLAMYを使っているが、なくしたりどっかに置いたりしているのでもう9本くらい購入している。よく「そんだけなくすならモンブランとか高

もっとみる
プラハまんぷく日記 10/369

プラハまんぷく日記 10/369

 今日はアフタヌーンティーの予定なので、午前中はおとなしくしようと思っていたが、チェコ料理のレシピを買いに行った書店のケーキが、食べたいと思っていたものにすごく近いのでつい食べてしまった。モサモサしていい味だ。こういうのを求めていた。ノートにも慣れてきたので、試しにツイッターを埋め込んでみます。

 新著の表紙デザインが送られてきたので見る。中学生の頃、この人の広告を週刊文春か何かで見て、多分この

もっとみる