ウィーンまんぷく日記 29-30/369
献本のご感想を頂いて、さらにやりとりしたりしているので、ここのところついつい夜更かしになってしまう。今回の本は、修正の過程で「この人とこの話したな」と思い出した人にお送りしている(本当は思い出した方はすごくたくさんいるのだが、送ることのできる本には限りがあるのでどうしても以前本を頂いた人が先になってしまう……申し訳ないです)。メッセージやメールで感想を頂いて、さらに話を重ねると、あのころの話の続きができるようで嬉しい。もちろん、SNSで紹介いただくのも、本棚に差し込んでいただくのも、何も反応がなくても、なんでも、渡せただけで嬉しいです。
一昨日くらいから気分もあまり明るくないんだけど、体調も良くなくて、なぜならお腹を壊している。常時めっちゃ痛いってわけじゃないんだけど、食べたらすぐ痛くなって、それも中途半端な痛みなので、外出とかはできるけど調子に乗るとすぐ体調を崩すという感じ。食べると痛いので、食べたくないんだけど、食べないと元気が出ないという......。
その反省を踏まえて、今日は日本から持ってきたおかゆを食べてみたら、まあまあなんとかなった。おかゆというのがよかったのか、食べ慣れたものがよかったのか。Twitterでもいろいろ解決法を教えてもらったりして、ありがたかった。明日は薬局にお茶を買いに行こう。でそれをなるべく持つようにしよう。写真は、今日の午後、回復の確信を持てたときに食べたりんごのケーキです。モソモソして美味しい~。
今月中には論文を投稿したいんだけど、こんな調子だから全然投稿と言うまでに至らなくて悩んでいる。今日(25日)は、ようやく執筆に復帰できた。読んでばっかりだと楽しくてなかなかアウトプットに切り出せないし、書いてばっかりだと楽しくてなかなかインプットに切り出せないし、自分の中でメリハリのある生活が求められている。とりあえずあと5日間しっかりやろう。せめて英文校正に提出するとこまででもやらなきゃいけない。普段も焦っている自信あるけど、サバティカル中はやることが明確で分散されてない分余計焦るな。どうしよう。何もできずに一ヶ月終わってしまいそうだし、このまま一年何もできなかったらどうしよう。
一昨日は読書と買い物。この日記が『なんとなくクリスタル』みたい、という知人の指摘があったので、改めて読んでみたが、いまの大学生が読んでどう思うのかが気になる。ここまでファッションブランドやレストランや地名や大学名、ブランド名を、他人と自分を識別する記号として扱えるだろうか。扱えるかもしれないけど、どうだろうな。「ヤバイTシャツ屋さん」の曲とかそんな感じといえばそうとも言えるしな。
あとは必要なものをいくつか買った。懸案になっていたLAMYの万年筆、4月の新色が出ていたのと、プラハで見つからなかったEFのものを購入した。あとはシャンプー。どれを買えばいいのかわからなかったので、とりあえず一番良さげなスイスのRAUSCHというやつにした。とにかくモッコモコに泡立つのでちょっと引くが、洗い上がりは普通。あとは、財団から助成金がおりたそうなので、領収書貼付け用のノートを購入。大学で管理しているもの以外はノートで管理している。「7つの財源からの助成とともに真理を追求する研究者」というとカッコよく……はないな。真理、追求できてねぇし。
朝日新聞デジタル(&M)の「働き方のコンパス」二回目が更新されました。悩み相談記事は、なんというかそこにいない現実の人を相手にするので、照れちゃうところがありますね。在外研究先の先生と挨拶したところ、「今日の朝日新聞デジタル、スクロールしてたら見ましたよ~」とお伝えいただいたので、悪いことはできないものだなと思いました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?