Y氏

珍紛漢紛雑記

Y氏

珍紛漢紛雑記

最近の記事

断捨離男児

先週、予告通りソロ車中泊サウナ旅に行ってきやした。 結果的には、山中湖の多賀扇サウナと御殿場のオアシスの2件に留まった。 もう満足しちゃって、厚木健康センターには行かなかった。 すごく良い経験になったんだなぁ。 次は、千葉の流山の方まで遠征したいと思ってる。 車中泊にも興味を注いでるけど、最近はやはり断捨離にハマっている。 家の中のあまり使わないのであろうものをハードオフやオフハウスに売りに行ったり、捨てたり。 今日も売りに行ったんだけど、そろそろ売るものが無くなってき

    • 宙ぶらりんの人生

      お昼休み。 暇を持て余していたので、ちょっくら執筆。 とは言っても、毎日同じ事の繰り返しで特に変わった出来事はないのだけど。 数日前、八王子までサウナしに行ったのだけど、数年前一人暮らしをしていた頃の事を朧げながらに思い出してしまって、なんともセンチメンタルな気分になってしまった。 当時はもう無我夢中に働いていて、ぬるま湯に浸かっていた僕にとっては、刺激のある良い経験になったのだけど、それと同時に色んなものを失ってしまった。 その失敗から、ようやく最近立ち直ってきた今日

      • 新年あけでとうございます

        ついに2022年がやって来ました。 そして、1月3日は僕の33才の誕生日だった。 どうしようもない人生だ。 今日は親戚の集まりに行ったけど、上手く喋れなかった。 コミュニケーション能力が欠如している。 救いようがねぇ。 人と楽しく会話する方法をどこかに置いて来てしまったみたいだ。 顔をひきつらせながら、老いていくばかりである。 結局は、ラジオを聴きながら寝てるのが楽なんだ。 そんな現実逃避。 うとうとしながら、夢うつつ。 今年の目標! 痩せること。どうせ三日坊主で終わるん

        • トランス・ポーズ

          2021年も後もう少しで終わろうとしている。 元旦、神社で大吉をひいて、今年はいい事あるかな?と期待していたけど、特に良いことはなかったな。 なんだかもどかしい気持ちと、でもどうすることもできない現実を横目に毎日を堅実に生きてきたんだ。 楽しいことなんてない。 エブリデイ自分磨きの日々で、後はもう覇気もなくただ時の流れに身を任せて‥ でも、そんな退屈の最中でも自分なりの楽しみみたいなものは見つけたよ。 サウナは、今年になってどっぷりハマった。 サウナ→水風呂→休憩のループが気

        断捨離男児

          夕日に向かって笑え!

          先程、おとんとドライブに行ってきた。 やっぱり大好きなんだな。 夕方、仕事中におとんの歩いている後ろ姿を見てたら、なんだか泣けてきた。 絶対に後悔したくない。 おとんが生き抜くまで一緒にそばにいたい。 そう思ったのでした。 楽しい思い出作りたい。 栗畑でつかまえて。 てえへんだてえへんだ だんだんと遠くなる背中 どこへも行かないで もう誰も僕の前からいなくならないで、欲しい 替えが効かないんだから。 画家になろうかしら 小説家になろうかしら 妹は今日も朝帰り。 結婚するならし

          夕日に向かって笑え!

          諦めないマインド

          どうも、お久しぶりです。 やっと、わたくし吹っ切れました。 見失っていた方向性を見つける事が出来ました。 sexyzoneがテレビの中で踊りながら歌を歌っているのを見ていて、なんだか感動して、やっぱり音楽っていいな、なんてふと思っちゃいまして。 音楽作るのをやめてたんですが、これから作って行こうと強く思いました。 音楽はずっと鳴り続けている。 焦らず行こうや、マイセルフ! 銀杏boyzがイヤフォンから流れてる。 最近出た新アルバムだ。 峯田も音楽を作り続けてる。 メンバーが脱

          諦めないマインド

          汗って行こうぜ

          tahiti80を聴きながら執筆。 昨日に引き続き、本日もカフェへ。日曜日しかやってないインダストリアルカフェ、シェルブレッド。 またしても、アイスコーシーを頼み、おしゃれな時間を楽しむ。 どうやら梅雨はあけたようだ。 今年は長かった。 明日は、消毒をやるだろうな。 ユニクロでジョガーパンツを色違いで二本購入!!太ってしまって履けるズボンが壊滅したため 一気買い。 当初狙ってたものは売ってなかったが、 まぁ結果オーライ。 帰宅後、シャワーを浴びて、しっかりお昼寝。今日は

          汗って行こうぜ

          正気のサタデー・ナイト

          今日は僕にしてはよく動いたな、と感心しておる。 午前中は、仕事して、午後は街に出かけた。 自転車のブレーキが鳴る音が気になったので 自転車屋さんで見てもらった。300円払って直してもらった後、すぐ音が鳴っちゃって 参っちゃった。 もういっその事新しい自転車買おうかしら? 明日、あさひ行って見てこようかな。 カフェが併設してある図書館に行ってきた。カフェでまったり。 コーシーの良さが染み渡る。 それにしてもアイスコーシーは苦いね。 それがまたいいんだけど。 ここの図書館外観

          正気のサタデー・ナイト

          老人と子供のポルカ

          履いてない靴をゴミ袋いっぱいに入れて 売りに行ったら、60円にしかならなかった。 う~ん、阿保らしい。 ドンドンダウンじゃなくてセカンドストリートに 売れば良かったなぁ。 これじゃあモンスターも買えないじゃないかー。 本日も労働して、参りました。 まいっちゃったんだよなぁ。 暑くて。 ただひたすらに草を毟っておりました。 セミはびーびーうるさいのです。 たまに顔面に体当たりしてきます。 蚊取り線香を焚かないと蚊が寄ってきます。 地中には、むかでやミミズがうじゃうじゃいます。

          老人と子供のポルカ

          眠れぬ夜は君のせい

          この時間でも全く眠くないので一筆。 シガテラを読んでから、なんだかもやもやして 心が晴れない。あれは人を憂鬱にする。 でも読んじゃうんだよなぁ 摩訶不思議テーゼ。 今日は、おかんと西荻に住んでる妹を 送りがてら、武蔵境をプラプラしてきた。 当初、ノリズコーヒーというカフェに行く予定だったが 並んでいたので止めて駅のほうへ歩き出した。 武蔵境はなかなかいい町である。 最近になって色々と栄えだしてきた感はあるなぁ。 そんな中僕たちが向かったのは、 武蔵野プレイスという施設。

          眠れぬ夜は君のせい

          古谷実氏のシガテラを読んだら、なんとも言えない気分になってしまった。 この作品はすごい。 人間の心情をよく分かってる人だ。 読まなきゃ良かったとも思ってる。

          古谷実氏のシガテラを読んだら、なんとも言えない気分になってしまった。 この作品はすごい。 人間の心情をよく分かってる人だ。 読まなきゃ良かったとも思ってる。

          キルミーゴッド

          本日、僕はおふろの王様に来ている。 今は岩盤浴の中でこれを打ってる。 汗を掻くのは気持ちが良いなあ。 正解はここにあった。 肺になるまであなたとともに。 デート気分で来てみたかった。 危篤状態からは脱出した。 腹が出るのを隠せなかった。 ラガーマンになってみたかった。 家族は僕が守る。 剥奪された乗車券。 たやすい道ではなかった。 意味はちゃんとある。 はみ出しものの僕には。 煮干しラーメンは好きじゃない。 えっちゃんはポニーピンクが好きらしい。 全部ぽあしちゃえば? いいや

          キルミーゴッド

          脳内分裂ロボトミー

          昨日はテリーギリアム氏の映画「未来世紀ブラジル」と「12モンキーズ」を見た。 共通するのは妄想・空想の世界観。 現実なのかはたまた妄想なのか? どこまでがホントなのか? その世界に引き込まれてしまうような二作品。 特にブラジルの世界観には圧倒された。 夢の中で侍と戦う場面やあちこちにダクトが張り巡らされている 描写はギリアムにしか出せない味となっている。 そしてパツ金姿のジム・レイトンは非常に美しかった。 実はこの作品を見るのは2・3回目なのだが 昨日見て漸く事の真相がわ

          脳内分裂ロボトミー

          音楽と人

          今日は音楽と沢山触れ合った。 前の会社の時に車で良く聴いてた曲を貼り付けようかな。 そーいえば、国分寺のサブカルショップ超山田堂の店主、超山さんが音楽と人に出るらしい。 #kinggnu #チャットモンチー #クレヨンイーター #超山田堂 #国分寺

          音楽と人