見出し画像

リードフックに繋がれる日が当たり前になる日…

もうすぐ、ここに繋がれるのは、わんちゃんではなくなるかもしれない。

30年か40年後…の出来事。

数年前はバリバリの仕事人だった。
しかし、定年して、仕事が終わり、
何もなくなった。(定年はないかもしれませんが…)

そのあと
何をすればいいか、どうすればいいか?

しかし、これまでやってきたというプライドは高い。

誰の世話にもならない!
自分はやりとおしてきた!
(※そんなことは絶対にない。勘違い。歳を取り自分が自分がとなってしまう)

まだまだこれから!
おれはまだ若い!
若者には負けない!
スマホももってる📱

俺たちが若い頃、iPhoneが登場したんだ!

なんだ!?その態度は。
言ってることがわからんのか?

お前らなんもわかっとらん!
世の中はそんなもんじゃないんだよ!
おれはなんでも見てきた、知ってる!

そんなおれだ!
誰だと思ってる!
ぜんぶ、おれのおかげで今があるだろ!
俺の好きにして何が悪い!
今まで我慢してきた!
やり手の俺が何するにしても、いいやんか!
(※大したこと、やってないが、そう思うと思う)

わかってんのか?


息子
「はいはい。お父さんありがとう。ちょっと繋いでおくね。コーヒー買ってくるから…」


「そこにいてね。繋いどくね。車が危ないし、迷子になったら困るから。大人しくしといてね。」

わんちゃんは抱っこされ店内に。
スタバの外で現在では、わんちゃん用のリードフックに僕が繋がれるかもしれない。家族のために…

30年から40年後は、ちょっと変わった人は、
危ないので、ここに繋がれるという世の中になるかもしれない。家族のために…

本日はご来店ありがとうございます。
しっかり繋いだか再確認!!
ここで行方不明者多発!!

なんて看板があるかもしれない。
常識になるかもしれない。

「わぁー、あの家族はちゃんとお父さんを繋いどかんといかんよね…危なっ!!」

繋がれたくないので…

そうなりたくはないので…

頑張ろうと思う。

#ひとりごと
#日記
#毎日note
#エッセイ

#コラム
#日常
#人生
#心
#悩み

#自分
#自分と向き合う

#毎日更新



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?