のぶりん@ライター勉強中

マンガ、アニメ、ゲーム大好きな専業主婦です。特にドラクエ、FF、軌跡シリーズが大好きで…

のぶりん@ライター勉強中

マンガ、アニメ、ゲーム大好きな専業主婦です。特にドラクエ、FF、軌跡シリーズが大好きです。 内容が重なるかもですが、アメブロ(https://ameblo.jp/no-bu-nobu)もやってます。

最近の記事

『声優と夜あそび 新体制SP』感想

こんにちは。 3月25日(金)にABEMAで生配信された『声優と夜あそび 新体制 SP』の感想です。 『声優と夜あそび 2023』感想まず、『声優と夜あそび 2023』の感想から。 月曜日 月曜日のMCは、安元洋貴さんと、2023年4月から9月までは白井悠介さん、10月から2024年3月までは八代拓さんのコンビ。 前半コンビは、白井さんのキャラがぶっ飛んでいるので、安元さんがタジタジになっていることが多い印象があったけど、暴走しがちな?白井さんを安元さんがなだめるみ

    • あけましておめでとうございます。

      お久しぶりです。のぶりんです。 そして、あけましておめでとうございます。 昨年はあまり更新出来ていなかったですが、更新の頻度をあげていきたいなぁと思っています。 インスタやX、アメブロをやっていますのでよかったら覗いてみてくださいな😀 本年もよろしくお願いします。 以前書いた『ドラッグ王子とマトリ姫』ですが、記事を書いてしばらくした後に追加ストーリーをプレイしました。 感想としては、いわゆるifストーリーなんですが、各キャラルートをプレイしていて(結婚設定なので

      • Switch版『ドラッグ王子とマトリ姫』

        こんにちは。 最近、ちょこちょこSwitch版の『ドラッグ王子とマトリ姫』を積みゲーを崩しがてらプレイをしていて本編をひととおり読了したのでその感想を書いていきたいと思います(サブストーリーはまだ未読なのでそこは近いうちに読む予定です)。 『ドラッグ王子とマトリ姫』とは。 この『ドラッグ王子とマトリ姫』とは、colyさんから2015年3月にios・android向けに配信開始した女性向けの恋愛ゲームです。いわゆる乙女ゲームというジャンルですね。 通称・『ドラマト』。

        • 『イースⅩ-NORDICS-』クリア。

          みなさん、お久しぶりです。 のぶりんです。 先日、『イースⅩ-NORDICS-』(イースⅩ ノーディクスと読みます)をクリアした(まだ発売されてまだそんなに経ってないのでネタバレはなし)ので感想もろもろを書いていきたいと思います。 イースシリーズとは。 そもそもイースシリーズは日本ファルコムから1987年6月にPCで発売されて2022年に35周年迎えたアクションRPGです。 その最新作が今作となります。 主人公は1作目から変わらず、赤毛の冒険家のアドル・クリスティン。

        『声優と夜あそび 新体制SP』感想

          声優と夜あそび28時間テレビ 感想。

          こんにちは。 今回は普段視聴しているネット番組の『声優と夜あそび』の長時間生配信を8月11日~12日にかけて配信されてたので、その感想を書いていきます。 そもそも声優と夜あそびとは。 この番組については過去の記事にあるのでそちらを参照してください。 声優と夜あそび28時間テレビとは。 5周年記念番組で2022年8月20日~21日に『声優と夜あそび 28時間テレビ大感謝祭~Say You Thank You~』が生配信されたが、発起人の金曜MCの関智一さんが参加できなか

          声優と夜あそび28時間テレビ 感想。

          ピクセルリマスターFFⅤ クリア

          こんにちは。 先日『ピクセルリマスターFFⅤ』をクリアしました。 実はこれ、少し前にZIPの「プレゼンZIP」のコーナーで風間俊介さんが紹介していたので、Ⅰ~Ⅵのセットで衝動買いしました。 ストーリーをざっくりと‥。 主人公のバッツは相棒のボコと旅をしていたが、タイクーン城にさしかかったところで隕石が落ちてきて、モンスターに襲われそうになっていた女の子(レナ)を見つけて助ける。そして隕石の近くで倒れていた記憶喪失のおじいさん(ガラフ)とともに旅をすることになる‥。 途中

          ピクセルリマスターFFⅤ クリア

          ピクセルリマスターFFⅠ~Ⅲクリア。

          こんにちは。 『ピクセルリマスターFFⅠ~Ⅵ』をセットで衝動買いしたのでⅠからプレイしていっているんですが、Ⅲまでクリアしました。 ⅠとⅡのクリア記事はアメブロのほうに書いたので今回はⅢの感想もろもろを書いていきます。 ストーリーをざっくりと紹介していくと、 いろいろな機種でリメイクされていてDS版とPSP版(3Dリメイク)はプレイ済みでだったのでストーリーの追加があったのか、ピクセルリマスター版(2Dリメイク)だと少し違和感がありましたね。 もともと持っていたPS

          ピクセルリマスターFFⅠ~Ⅲクリア。

          イース・メモワール‐フェルガナの誓い‐クリア。

          こんにちは。 先日Switch版『イース・メモワール‐フェルガナの誓い』をクリアしたのでネタバレに気をつけながら感想もろもろつづっていこうと思います。 『イース・メモワール‐フェルガナの誓い』とは? そもそも、このタイトルは1989年に発売された『ワンダラーズフロムイース(イースⅢ)』のリメイク作品で、2010年に発売されたPSP版『イース‐フェルガナの誓い‐』のHDリマスター版になります。 ストーリー ストーリーざっくり紹介すると、主人公のアドルは相棒のドギととも

          イース・メモワール‐フェルガナの誓い‐クリア。

          シアトリズムファイナルバーライン

          こんにちは。 セールになってて勢いで購入したSwitch版『シアトリズムファイナルファイナルバーライン』ですが、いったんエンディングを迎えたので感想を。 音楽は、おなじみの音楽でシンプルモードもあるので自分のようなリズムアクションゲームが得意じゃなくてもできるのがありがたかったです。 それでも難しい譜面はできませんでしたが…。 エンディングは、リズポ(シリーズクエストモードやミュージックセレクトモードでたまるポイント)を40000以上になるとエンディングを見ることがで

          シアトリズムファイナルバーライン

          『声優と夜あそび2023』

          こんにちは。 ゲームのクリア報告の記事が多めのこのnoteですが、 今回は好きな配信番組について書いていこうと思います。 『声優と夜あそび』とは 『声優と夜あそび』は、2018年4月から月曜から金曜までABEMAで生放送で配信しているトークバラエティ番組です。 2023年4月現在で6年目になり、『声優と夜あそび 繋(コネクト)』や『声優と夜あそび WEEKEND』、『声優と夜あそびウォーカーズ』、『声優とフィギュる』といった派生番組もあって企画も楽しいのでおすすめ。

          『声優と夜あそび2023』

          ペルソナ4 ザ ゴールデン クリア。

          こんにちは。 先日PS4版『ペルソナ4ザ ゴールデン リマスター』をクリアしました。 2008年に発売されたオリジナル版は未プレイなんですが、2012年に発売されたPSvita版の『ザ ゴールデン』のほうはクリア済みです。 おおまかなストーリーは、都会から田舎町に一時滞在することになった主人公が、次々と起きる事件の謎を仲間とともに追っていくが、テレビの中のもうひとつの世界でペルソナ能力を使って解決していく…。 トゥルーエンドでクリアしました。 クリア時のLVは全員カン

          ペルソナ4 ザ ゴールデン クリア。

          PS4版ペルソナ3ポータブルクリア。

          こんにちは。 先日、PS4版『ペルソナ3ポータブル リマスター』をクリアしました。 以前PSP版もプレイ済みでクリアは出来てなかったですが、結末が気になってたので再度プレイしました。 男性主人公でスタート。 このシリーズって主人公が学生生活しながらペルソナ能力に目覚めて、仲間たちとその能力を駆使して敵(シャドー)と戦っていくという感じで、仲間たちとの掛け合いが面白いです。 ストーリーは、私立月光館学園に転入した主人公が学生寮に行く際に影時間(1日と1日の間にあるペルソナ

          PS4版ペルソナ3ポータブルクリア。

          ペン字練習始めました。

          こんにちは。のぶりんです。 実は先日から市販のペン字練習帳を購入してボールペン字を始めました。 どうして始めたか。 子供のころから(小学生の時に書道教室には行ってました)字が汚く、くせ字もあってなかなか直せずにいたことと、ライティングの勉強でノートにとっていた時に「字が汚いな」と思ったからです。 どのテキストに決めたか。 まずGoogleなどで「ペン字練習帳 おすすめ」などいろいろ調べてみたら、 和田康子先生の『美しく 正しい字 ペン字練習帳』、『くせ字がなおる ペ

          ペン字練習始めました。

          クライシスコアFF7R、クリア。

          みなさまこんにちは。 先日『CRISIS  CORE FINAL FANTASYⅦ REUNION』(クライシスコアファイナルファンタジーⅦ リユニオン)をクリアしました。 2007年に発売されたPSP版のリメイク?リマスター?でPS5、PS4、Switch、Xboxシリーズ、Xbox one、Steamでプレイできます。 プレイしたのはSwitch版でしたがアクションなどの操作はしやすくなってたと思いました。 ストーリーは『FFⅦ』本編の7年前のお話で、神羅カンパニ

          クライシスコアFF7R、クリア。

          『CRYSTAR』クリア。

          みなさま、こんにちは。 『CRYSTAR(クライスタ)』をクリアしました。 このゲームは、2018年10月18日にPS4で発売され、ほかにも steam版とSwitch版が発売されていますが、PS4版をプレイしました。 以前から気になっていたタイトルだったので、2022年11月のPSプラスのフリープレイに入っていたのでDLしてみました。 ジャンルは<泣いて戦うアクションRPG>。 ストーリーをざっくりいうと、異世界に迷い込んだ主人公「零」と妹の「みらい」、とあることでみ

          『龍が如く7』クリア。

          こんにちは。 先日PS4版『龍が如く7』のストーリーをクリアしました。 このシリーズは初プレイでターン性バトルなので、アクションが苦手な自分でもプレイしていてとても楽しかったです(ほかのタイトルはアクションバトルです)。 ストーリーは、元極道の春日一番が底辺から成りあがっていくというざっくりいうとこういう感じのあらすじなんですが(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E3%81%8C%E5%A6%82%E3%81%8F7_%E5%

          『龍が如く7』クリア。