見出し画像

No._1106_皆んなが言っていることが、正しいとは限らない

今回は・・・


「皆んなが言っていることが、正しいとは限らない」


について書いてみたいと思います。


情報を流している人の、思惑に目を向ける…汗


自分の経験不足を、
外部からの情報で補う…


一昔前は、本や雑誌、新聞などの
紙の媒体しかありませんでしたが…


今の世の中では、
ネットを使えば、


簡単に、膨大な情報を
手に入れることが出来ます。


その際に、注意すべきことは…


「情報を鵜呑みにしないこと」


情報を発信する側の人達は、
善意で発信しているとは
限りません。


それぞれの思惑があって、
情報を流しているのです。


だから、


情報を受け取る側が、
注意しなければならないのです。


では、


どんな点に注意すれば
良いのでしょうか?


それは、


「数字の裏付け」が無い情報は

採用しないこと。


有名人が言っているからとか、
多くの人がつぶやいているから

という理由で、安易に情報を
信じてはいけないのです。


「相手の思惑はなんなのか?」

そこまで疑って考えた方が、
良いでしょう…汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?