のびえもん

不定期になんか書きます

のびえもん

不定期になんか書きます

記事一覧

【蓮ノ空感想文】「伝統」と「変化」

※この記事では、活動記録最新話についての内容に言及しています。未読の方はご注意ください。 今月(2024年4月)公開の活動記録最新話では、新入生との出会いに加え、主に…

のびえもん
1か月前
4

ユニット甲子園感想

当たり前~当たり前~当たり前体操~チャンチャン 菅叶和さんにいいねをされると~テンテレッテテン嬉しい 当たり前体操~ こんにちは、のびえもんです。 先日開催されたユニット甲子…

のびえもん
3か月前
2

2023年を振り返る ~オタク編~

こんにちは、この間までコロナで倒れていたのびえもんです。 今年の僕のオタ活について振り返っていこうと思います。(だいたいラブライブ!関連) 1月 ・「スクールアイ…

のびえもん
5か月前
2

2023年を振り返る ~クイズ編~

こんにちは、仕事納めの概念が無いのびえもんです。 2023年の僕のクイズ関係の出来事について振り返りたいと思います。 1月 ・問題集「俺の青」発行 これ今年だったん…

のびえもん
5か月前

スリーズブーケの『残陽』を考える。

こんにちは、蓮ノ空1stライブに現地参戦したのびえもんです。 今回はタイトルの通り、スリーズブーケの『残陽』について考えてみたいと思います。 ※既に他の方が『残陽…

のびえもん
7か月前
31

『ジャンルクイズ100 vol.2』を制作します

こんにちは、何年かぶりの『99人の壁』の放送を待ちわびているのびえもんです。 以前私は、『ジャンルクイズ100』という問題集を出版しました。5問×100ジャンルが収録さ…

のびえもん
8か月前

今話題のゲーム「非実在しりとり」で遊んでみた

こんにちは、実在しりとりでは「しりとり」の次は絶対に「りんご」とは言わない逆張り精神を持っているのびえもんです。 今回は、今話題の非実在しりとりを僕たちもDiscor…

のびえもん
10か月前
28

件の問題文論について議論してみた

こんにちは、+50円とか+100円でチーズを乗せられる時は迷わず乗せるのびえもんです。 最近クイズ界隈で話題になってる問題文論(正確には発端の人がリプでつなげていた内容…

6

「都道府県クイズ杯」を開催します

こんにちは、北陸あたりに旅行に行きたいのびえもんです。 7月30日(日)に福岡市でジャンル限定クイズ大会「都道府県クイズ杯」を開催します。 大会についての情報は以下の…

過去に出したクイズ問題集を紹介してみる

こんにちは、「freeze10」のことをかたくなに「10○N休」と呼び続けているのびえもんです。 せっかくnoteを開設したので、僕がこれまでにboothで発売した問題集を紹介しよ…

1

noteを開設してみた

こんにちは、のびえもんです。 ふと思い立ったのでnoteを開設してみました。 どんな内容の記事を書くかは何も考えてないし、もしかしたら何も書かないまま放置されるかも…

2
【蓮ノ空感想文】「伝統」と「変化」

【蓮ノ空感想文】「伝統」と「変化」

※この記事では、活動記録最新話についての内容に言及しています。未読の方はご注意ください。

今月(2024年4月)公開の活動記録最新話では、新入生との出会いに加え、主に花帆と吟子を中心としてスクールアイドルクラブの「伝統」について言及されました。

この活動記録の中で、吟子が好きだった「逆さまの歌」が「Reflection in the mirror」へと姿を変えていること、そしてそれはこれまでの

もっとみる

ユニット甲子園感想

当たり前~当たり前~当たり前体操~チャンチャン

菅叶和さんにいいねをされると~テンテレッテテン嬉しい

当たり前体操~

こんにちは、のびえもんです。

先日開催されたユニット甲子園の感想を書き連ねていきたいと思います。全曲振り返っていると時間がいくらあっても足りないので、特に好きだった披露曲に絞って書いていきたいと思います。

Day1編みらくらぱーく! 『ド!ド!ド!』

コールで盛り上がる

もっとみる
2023年を振り返る ~オタク編~

2023年を振り返る ~オタク編~

こんにちは、この間までコロナで倒れていたのびえもんです。

今年の僕のオタ活について振り返っていこうと思います。(だいたいラブライブ!関連)

1月

・「スクールアイドルミュージカル」大阪公演観劇

卒論を書き終えた後、YouTubeにアップロードされた東京公演の冒頭ダイジェストを見て、「これは見に行かないと後悔する……!」と直感して、すぐに公演のチケットと夜行バスを確保しました。

来年1月に

もっとみる
2023年を振り返る ~クイズ編~

2023年を振り返る ~クイズ編~

こんにちは、仕事納めの概念が無いのびえもんです。

2023年の僕のクイズ関係の出来事について振り返りたいと思います。

1月

・問題集「俺の青」発行

これ今年だったんだ~って自分が1番驚いていたりします。
ちなみにこれは、卒論に追われている中で現実逃避するために出版しています。問題集編集しとる場合か。

3月

・「九州学生最強位決定戦2022」参加

→ペーパー20位、2R敗退

ラストイ

もっとみる

スリーズブーケの『残陽』を考える。

こんにちは、蓮ノ空1stライブに現地参戦したのびえもんです。

今回はタイトルの通り、スリーズブーケの『残陽』について考えてみたいと思います。

※既に他の方が『残陽』の考察をあげていますが、この記事はそれに対する反対意見とかそういうものではないです。その方の記事と同じことを言っている部分もあるかと思います。ただ、せっかく書いたのを捨てるのももったいないなと思って二番煎じと分かっていながら公開する

もっとみる

『ジャンルクイズ100 vol.2』を制作します

こんにちは、何年かぶりの『99人の壁』の放送を待ちわびているのびえもんです。

以前私は、『ジャンルクイズ100』という問題集を出版しました。5問×100ジャンルが収録されている作品です。

今回はその第2弾問題集を制作したいと思います。

そこで、皆さんから「これで5問作ってほしい!」というジャンルを募集します。条件は以下の通りです

・公序良俗に反するジャンルでない
・第1弾に収録されたジャン

もっとみる

今話題のゲーム「非実在しりとり」で遊んでみた

こんにちは、実在しりとりでは「しりとり」の次は絶対に「りんご」とは言わない逆張り精神を持っているのびえもんです。

今回は、今話題の非実在しりとりを僕たちもDiscordのテキストチャンネルで遊んでみたのでその内容を紹介しようと思います。

※非実在しりとりとは
この世に存在しない概念をでっちあげて行うしりとり。実在の概念は有限であるのに対し、非実在の事象は無限に生み出すことができるため、実在しり

もっとみる

件の問題文論について議論してみた

こんにちは、+50円とか+100円でチーズを乗せられる時は迷わず乗せるのびえもんです。

最近クイズ界隈で話題になってる問題文論(正確には発端の人がリプでつなげていた内容)について、僕が入っているDiscordで議論してみました。

登場人物

僕:議論を持ち出した人
A:鯖のメンバーその1
B:鯖のメンバーその2
C:鯖のメンバーその3
D:鯖のメンバーその4
モブ:発言回数が少なかった人を1

もっとみる

「都道府県クイズ杯」を開催します

こんにちは、北陸あたりに旅行に行きたいのびえもんです。

7月30日(日)に福岡市でジャンル限定クイズ大会「都道府県クイズ杯」を開催します。
大会についての情報は以下のnoteから発信しますので、興味のある方はぜひフォローをお願いします。

僕が急にnote始めたのは大会の情報発信に使うからその練習だったんですね~~~。

さて、この大会は「都道府県」にフォーカスを当てた大会となっているわけですが

もっとみる

過去に出したクイズ問題集を紹介してみる

こんにちは、「freeze10」のことをかたくなに「10○N休」と呼び続けているのびえもんです。

せっかくnoteを開設したので、僕がこれまでにboothで発売した問題集を紹介しようと思います。

1.TMR杯 問題集(価格:300円)

僕がはじめて出した問題集です。全部で565問(内訳は商品ページを見てください)収録されています。表紙の富士山は静岡旅行に行った際に撮影したもので本編とは全く関

もっとみる

noteを開設してみた

こんにちは、のびえもんです。

ふと思い立ったのでnoteを開設してみました。
どんな内容の記事を書くかは何も考えてないし、もしかしたら何も書かないまま放置されるかもしれません。

よろしくお願いします。