過去に出したクイズ問題集を紹介してみる

こんにちは、「freeze10」のことをかたくなに「10○N休」と呼び続けているのびえもんです。

せっかくnoteを開設したので、僕がこれまでにboothで発売した問題集を紹介しようと思います。

1.TMR杯 問題集(価格:300円)

僕がはじめて出した問題集です。全部で565問(内訳は商品ページを見てください)収録されています。表紙の富士山は静岡旅行に行った際に撮影したもので本編とは全く関係ありません。

僕は声優の楠木ともりさんという方が大好きで、企画名の「TMR」は「ともり」を表しています。各ラウンドタイトルも楠木ともりさんの曲名から取っています。コラムも基本的に楠木ともりさんの話題ばかりです。

とはいえ、問題自体はとても真面目に作っています。1年半ほど前の問題集ですが、この機会に手に取っていただけるとありがたいです。

2.九熊交流戦2022 公式記録集(価格:600円)

僕1人だけで作り上げた企画ではありませんが、同じboothのショップで販売しているのでここでも取り上げます。問題そのものは僕だけの手柄ではないので、ここでは編集の話を少し。

ルビを上に振ったバージョンと横に振ったバージョンの2種類を販売していますが、これはこの記録集を編集するにあたって、僕のTwitterでアンケートをとった際、見事に半々になってしまったためです。

アンケートの結果

実際に現在の売り上げを見てみても、ほとんど半々と言っていいレベルです(上47.8%、横52.2%)。

こんなにきれいに派閥が分かれることもそうそうないのではないでしょうか。けっこう面白い結果だなあと個人的には思っています。

3.ジャンルクイズ100(価格:500円)

各ジャンル5問×100ジャンルの計500問を収録した問題集です(どんなジャンルがあるかは商品ページをご覧ください)。

僕はフジテレビの『99人の壁』という番組が大好きで、大学1年生のときと大学2年生のときの計2回、『n人の壁』というオマージュ企画を実施しました。それらの企画で使用した問題のほか、僕自身がみんはやで開催したジャンル別クイズから抜粋したもの、Twitterでお題をもらって作った書き下ろしのものなどがあります。

大1の頃の問題に比べるとやはり最近作った問題の方が良い問題が多く、そういった意味で僕の成長も感じることができる一冊となっています(誰得なのかは知らない)。商品ページを見て気になるジャンルがあればぜひ買ってみてください。

4.俺の青【クイズ問題集】(価格:450円~)

僕が作成した青問(漫画・アニメ・ゲームなどの問題)を300問収録した問題集です。表紙は別府に行ったときに撮影した海地獄の写真で、本編とは全く関係ありません。

触れている作品はあまり多い方ではありませんが、青問は自分の好きなコンテンツを答えられたら嬉しいし、一緒に押してる人が絶叫したり押し負けてうなだれたりしている姿を見るのも楽しいので好きです。

青問に興味がある方はぜひ買ってみてください。

最後に

これまでに個人問題集を3冊、共同問題集1冊出しています。少し古いので事実が今と異なる問題もあると思いますが、気になった問題集があれば買っていただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?