旗人の奇人

旗人の奇人

記事一覧

東洋史学11?

海賊1645~海賊が前面に出てくる時代(元々海賊はいたが) 1644年スコンビュル・アガ事件 1638年ヴロ-ラ事件 マルタ騎士団 レパントの海戦の原因 キプロス占領したこと…

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝08

前回のあらすじ 16-17cにプレヴェザ、レパントあって17c終にウィーン包囲と海戦あるがそこは入らない 本講義ではクレタ戦争まで レパント海戦後の政治状況 1571年レパン…

旗人の奇人
3週間前

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝07

旗人の奇人
1か月前

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝06

旗人の奇人
1か月前

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝05

前回のあらすじ シリア、エジプトへの海路の途中に中継地点 ロードス島、キプロス島 クレタ島 16c~17cを通してこれらの島々を占領 バルカン アナトリア シリア エジプ…

旗人の奇人
1か月前

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝04

前回のあらすじ オスマン朝勃興、アナトリアやバルカン半島へ領土拡大 今回の概要 コンスタンティノープルを占領してどうなっていったのか 地中海方面進出への本格的な…

旗人の奇人
1か月前

統計検定1級に向けてやること

※進捗に合わせて追記していく 11月の統計検定1級に向けてやることまとめ 研究の邪魔にならない範囲でやる 流れ 0.申し込み(9月) →ネスペと同じくやらかしそう…

旗人の奇人
1か月前

20240427 国際研

今後の分野1.国際法 ・国際法理論…国家論/国際法とは何か?/領域論(国境画定方法等) ・WTOの基本(穀物貿易、穀物のサプライチェーン) ・新領域 海洋法/宇宙法/サ…

旗人の奇人
2か月前

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝03

前回のあらすじ 13c オスマン侯国のベイリク→スルタン 州…アナトリア、バルカン、エジプト 県…下位区分 征服した土地が県に置き換わる サルハン侯国→サルハン県 アイ…

旗人の奇人
2か月前

20240420 国際研 ソヴィエト国際法

国際研他者発表メモ ソ連外交史 いかに資本主義との共存をめざしたか? レーニン時代:資本主義国は敵→革命の輸出→1920に失敗→ネップ、国交開く スターリン時代:「…

旗人の奇人
2か月前
2

政治学入門(木2) 02 メモ

1.1.1 政策=政治家ではない 政策での投票ならAだが、政治家での投票ならBになる 1.1.2 票割れ 4人組がAさんを1位で指名→Aさんが1位? でも、3人組と2人組が5位で指…

旗人の奇人
2か月前

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝02

配布資料 目標:オスマン朝はどのような王朝なのか? クレタ戦争で1646年にクレタ島を取って最大版図に 授業の位置づけ 高校世界史の問題点 ・西洋中心史観 「19世紀後…

旗人の奇人
2か月前

行動科学特論 高橋泰城 7/28 授業ノート

今回も前回と同じく院試の過去問を解きながら量子力学の基礎を身につける 院試過去問(続き) 東北大2021年3月専門科目物理専門 (b) $${k=\frac{n\pi}{\delta}(n∈\ma…

旗人の奇人
11か月前
1

研究室名簿を作るためのコードを書こうとした(GPT使って)

研究室名簿をいい加減作らないといけないが、デジタル化が進んでおらず、大きさの違う小さな紙で来たものを台紙に貼ってA4にし、それを印刷しなければいけない。 そのため…

旗人の奇人
11か月前
1

行動科学特論 高橋泰城 7/21 授業ノート

1週間でやったこと 勉強方法の確立 1から5までを順にやる 現在1は見終わったため、2〜5をやっている 1.ノビノリの量子力学系の動画を見る 必要になった微分方程…

旗人の奇人
11か月前

東洋史学11?

海賊1645~海賊が前面に出てくる時代(元々海賊はいたが)
1644年スコンビュル・アガ事件
1638年ヴロ-ラ事件

マルタ騎士団

レパントの海戦の原因
キプロス占領したこと→海賊がオスマン朝の船を脅かすという口実

オスマン朝とヨーロッパの間で問題化する海賊行為を見てみよう

16c末~17cセルバンテス『ドン・キ・ホーテ』
マグリブ(北アフリカ)と同じバルバリア海賊
捕虜生活
1.1574

もっとみる
4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝08

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝08

前回のあらすじ

16-17cにプレヴェザ、レパントあって17c終にウィーン包囲と海戦あるがそこは入らない
本講義ではクレタ戦争まで
レパント海戦後の政治状況

1571年レパント終
1574年チュニス征服→地中海方面の征服終わり

チュニス征服

北アフリカの真ん中

アルジェ征服後にスペインと攻防時にチュニスも狙っていた
∵海上ルートを抑えることに繋がる

トリポリ、アルジェリアはオスマン朝支

もっとみる
4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝05

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝05

前回のあらすじ

シリア、エジプトへの海路の途中に中継地点
ロードス島、キプロス島

クレタ島

16c~17cを通してこれらの島々を占領

バルカン
アナトリア
シリア
エジプト
紅海
マグリブ トリポリ、チュニス、アルジェリア(港)

セリム1 シリア、エジプト
スレイマン1

マムルーク、ファーティマはメッカ、メディナの守護
∵紅海に繋がる入口
シリア、エジプトを取ったことでスエズ地峡、紅海

もっとみる
4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝04

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝04

前回のあらすじ

オスマン朝勃興、アナトリアやバルカン半島へ領土拡大

今回の概要

コンスタンティノープルを占領してどうなっていったのか
地中海方面進出への本格的な足がかりに

メフメト2世、1204年コンスタンティノープル占領
→"帝国としての"オスマン朝に
ハギアソフィアをモスクに変えてしまう
(別のイスラーム王朝でもよくあること、キリスト教徒の一部をモスクに変えて)
ギリシアのすま(?)、

もっとみる

統計検定1級に向けてやること

※進捗に合わせて追記していく

11月の統計検定1級に向けてやることまとめ
研究の邪魔にならない範囲でやる

流れ

0.申し込み(9月)
→ネスペと同じくやらかしそう、忘れない

1.マセマ確率統計(必要であればマセマ微積、マセマ線形代数も)

2.小寺平治『明解演習 数理統計学』
→数理統計の基礎、演習慣れ
(必要であれば統計検定準1対応ワークブック)

3.久保川達也『現代数理統計学の基礎』

もっとみる
20240427 国際研

20240427 国際研

今後の分野1.国際法

・国際法理論…国家論/国際法とは何か?/領域論(国境画定方法等)
・WTOの基本(穀物貿易、穀物のサプライチェーン)

・新領域 海洋法/宇宙法/サイバー
・外交特権(中南米/メキシコ・エクアドル)
→米州機構が口出ししてくるから米州機構を理解しないと
・歴史学からアプローチ→戦間期や戦時国際法

2.国際政治(国際関係論)

国際関係論への批判
英米学派国際関係
マルクス

もっとみる
4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝03

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝03

前回のあらすじ

13c
オスマン侯国のベイリク→スルタン
州…アナトリア、バルカン、エジプト
県…下位区分
征服した土地が県に置き換わる
サルハン侯国→サルハン県
アイドゥン侯国→アイドゥン県
爾後、弱小の国オスマン侯国がエジプト、イラク、ドナウまで領土を拡大

議題:オスマントルコやテュルクと言えるのか否か?

・歴史
テュルク諸民族⊃オグズ族(オグズハン)
オスマンベイはそれに連なる意識
1

もっとみる
20240420 国際研 ソヴィエト国際法

20240420 国際研 ソヴィエト国際法

国際研他者発表メモ

ソ連外交史

いかに資本主義との共存をめざしたか?

レーニン時代:資本主義国は敵→革命の輸出→1920に失敗→ネップ、国交開く
スターリン時代:「二重外交」、ソ連の発展を優先

質問1:「戦争は避けられない」と考えられていた?
→それはスターリン時代までの考え。資本主義が存在するまで戦争。革命潰しあるから、粛清は外からの内通者がいるから、(仏革の干渉戦争・ジャコバン派の粛清

もっとみる

政治学入門(木2) 02 メモ

1.1.1 政策=政治家ではない

政策での投票ならAだが、政治家での投票ならBになる

1.1.2 票割れ

4人組がAさんを1位で指名→Aさんが1位?
でも、3人組と2人組が5位で指名、否定

B, Cさんで票割れ→Aさんが漁夫の利

2000年の大統領選挙
子ブッシュ、頭の悪い大統領(トランプを除けばもっともアホ、ボンボン、有能な兄ではない)
共和党子ブッシュ v.s. 民主党アルゴア(50

もっとみる
4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝02

4年前期 東洋史学(水2)オスマン朝02

配布資料

目標:オスマン朝はどのような王朝なのか?

クレタ戦争で1646年にクレタ島を取って最大版図に

授業の位置づけ

高校世界史の問題点
・西洋中心史観
「19世紀後半になって初めて、ヨーロッパの「世界制覇」が実現されることによって始まる「世界の一体化」が大航海時代によって開幕したかのような記述」
「16世紀以降は近代のヨーロッパ、主権国家体制に記述が偏っている」
「アジア世界は(抵抗運

もっとみる

行動科学特論 高橋泰城 7/28 授業ノート

今回も前回と同じく院試の過去問を解きながら量子力学の基礎を身につける

院試過去問(続き)

東北大2021年3月専門科目物理専門

(b)

$${k=\frac{n\pi}{\delta}(n∈\mathbb{Z})}$$



A=-B

より、波動関数

$${\psi_Ⅰ(x) = Ae^{ikx} + Be^{-ikx}}$$

は、

$${\psi_Ⅰ(x) = Ae^{\fra

もっとみる

研究室名簿を作るためのコードを書こうとした(GPT使って)

研究室名簿をいい加減作らないといけないが、デジタル化が進んでおらず、大きさの違う小さな紙で来たものを台紙に貼ってA4にし、それを印刷しなければいけない。
そのため、小さい紙をCZURのスキャナーで読み取ってpdfファイルにしたものを、GoogleColaboratoryで分離して1枚の画像ファイルに戻した後、2枚ごとにA4の紙の上と下に貼ろうとした。その際、例えば1枚目の小さい紙に書かれた黒い要素

もっとみる

行動科学特論 高橋泰城 7/21 授業ノート

1週間でやったこと

勉強方法の確立
1から5までを順にやる
現在1は見終わったため、2〜5をやっている

1.ノビノリの量子力学系の動画を見る

必要になった微分方程式、ナブラ演算子を学んだ

2.馬場敬之『量子力学キャンパス・ゼミ』(2015年、マセマ出版社)

3.猪木慶治・川合光『基礎量子力学』(2007年、講談社)

4.後藤憲一、西山敏之、山本邦夫、望月和子、神吉健、興地斐男『詳解 理

もっとみる