ユウ-No4h

自分の趣味関係を軽く書き残していければと思い始めました。 プロフィールも今後更新してい…

ユウ-No4h

自分の趣味関係を軽く書き残していければと思い始めました。 プロフィールも今後更新していきます(笑) 建築デザイン系の大学に通いつつ、カフェでバイト店員してます😊気分でゲームの話などなどを

マガジン

  • 観光・旅行

    過去の観光名所・旅行の記録日誌。 個人的にオススメの場所や趣味の場所を書いていく予定。

  • APEX・その他ゲーム関連

    APEX・その他ゲーム関連の纏め

  • カフェ・コーヒー

    カフェ・コーヒーなど自身の趣味からの様々な事柄をここに纏めてます。

  • サバゲー

最近の記事

京都旅行第2編。【清水寺】に行きました!!

前回は嵐山の紅葉を見に行きましたが、今回も京都の代名詞、清水寺です! 清水寺は春夏秋冬、どの時期に行っても違う風景を見せてくれる超絶優秀な観光名所です。 京都に来たらまずは清水寺となるほどの人気な観光スポットで日本だけでなく世界に知られる建築物です。 清水坂 ってことで! 自分が今回観光したルートは 京阪祇園四条駅→徒歩15分ほど→到着 この駅と清水寺の間に清水坂とよばれる有名な坂があります。少し遠回りとなってしまいますが、ここの通りには八ツ橋のお店や調合七味、団子

    • 振り返りと感想【APEXnoteカップ】

      APEXnoteカップ。お疲れ様でした!! 運営の皆様方と他チームの方々ありがとうございました。お陰様で大変楽しく参加出来ました。 まずは結果 我々、「UR-18」は結果は8位となんとも中途半端な結果になってしまいました(笑) 悔しさもありますが、なるべくしてなってしまったのかなと思うところもあります。 大会と練習の振り返り各マッチングでの順位は上位に食い込めていたため、総合点の底上げは出来ましたが、なんにせよキルポイントが足りなさすぎた。 キルポイントがあればより上

      • 最終調整【APEXLegends】~APEXnoteカップ~

        前回の練習カスタム・チームでのランクマッチをこなしていって感じたこと。 それが、キャラピックはやっぱり重要じゃね? 今までは「勝てばいいじゃん」「楽しけりゃ良い!」のスタンスでしたが、やはり勝つのが楽しい。勝つために立ち回りやエイムの練習はこなしてきた。 ただ、キャラピックだけはあまり考えずにプレイしていました。 やっぱり好きなキャラを使いたいからね(笑) っとまぁ、雑談が混ざりましたが2日前にも関わらずチームのキャラ構成をガラッと変えます! ・キャラ構成の変更チー

        • 2回目の練習カスタムを終えて

          第2回APEXnoteカップ。その練習カスタムが先日ありました。 結果は散々でしたが、得られるものは多くあったと思っています。 ランドマーク前の記事で火力に降りると言っていましたが、 普段の様子も鑑みて「中継地点」に降りることにしました! 来ていただいても構いませんが、全力で倒しにいくのでよろしくお願いします!(笑) 反省点全体的に迷いはあった。助っ人を加えた即席のチームとはいえ、流石に悩んでしまうシーンがいくつかあり、詰める判断なとが少しずつ遅れが出ていた。 戦闘

        京都旅行第2編。【清水寺】に行きました!!

        マガジン

        • 観光・旅行
          2本
        • APEX・その他ゲーム関連
          19本
        • カフェ・コーヒー
          4本
        • サバゲー
          4本

        記事

          京都嵐山に紅葉観賞

          紅葉シーズンも始まったということで、京都の観光名所の嵐山に行ってまいりました!! 今回が初の嵐山と言うことで楽あり難ありでしたが、書いていこうと思います! まずはルート!今回は河原町からバスで嵐山まで向かいました。 電車を使うことも出来ますが、バスで向かうことをおすすめします。 京都のバスは分かりづらいですが、嵐山行きは乗ってしまえばめっちゃ楽です。 河原町バス停~嵐山バス停 乗り換え無し・¥230 ・45分 これは安いし、乗り換え無しがとても楽! 嵐山は観光地と言

          京都嵐山に紅葉観賞

          またもやコーチングの話

          前回、友達のランク上げの手伝いのついでにコーチングをしていた。 プラチナ→ダイヤになるためのコーチングだったが、今回はとりあえずプラチナに乗りたい人へのコーチングだ。 簡単なレベルとして Lv.200ほど、キルレは不明。ランクはゴールド~プラチナⅣ前後。キャラはクリプト。 初歩的な話(アイテムバランス)まずは初歩の部分から「アイテムのバランス」 弾の数やセルの量など、おおよその適量がある。 その量が少しズレている状態であった。 before→after セル12個→セ

          またもやコーチングの話

          配信できるようになったよ~

          最近、友人たちが配信をしているのを見る機会が多かった。 リア友でも配信している友達もいる。 正直に言うと、とても楽しそう(笑) ってことで!キャプチャーボード買いました!! もっと早く買えよといわれればそれまでですが、ようやく踏ん切りがついた形です(笑) 届いたのは数日前でOBSの設定に手間取ること三日、ようやく音を乗せることが出来ました汗 声がまったく入らなかったんですよね汗 しかし声もゲーム音も入り、配信はできるが別の問題が出てきた。 ファンの爆音をマイクが拾って配

          配信できるようになったよ~

          キャラ構成と武器とその雑談【Apex Legends note creator's cup】

          HYSさん主催のnote creator's cupに出るにあたって最初に起きた問題。 それが、キャラ構成と武器です。 有名な大会ではジブが必須など、ランクとは異なるキャラ構成が組まれることが多くあります。 実際、ランクでもカスタムでも場面場面で優秀なキャラが多く使われる傾向があり、それが強いのが事実です。 そのなかで、自分たちに起きた問題。 「誰もジブを使わない問題」全員好みのキャラを使った結果、 移動系でレイス・オクタン 索敵系でクリプト・ブラハ 火力枠でホライゾン

          キャラ構成と武器とその雑談【Apex Legends note creator's cup】

          参加表明と雑談とついでにランドマーク?【Apex Legends note creator's cup】

          とりあえず本題から..... 第2回 Apex Legends note creator's cup に参加させていただきます!!! 前回の第一回は観戦者として楽しませていただきましたが、今回の第2回は参加者側で楽しみに行こうと思います!!! ・チームメンバー紹介まずはチーム名 「UR-18」  とくに深い意味はありません!!! 18歳未満ではないですし、なんなら全員成人済み(笑) 次にメンバー! ユウ 僕ですね~(笑) このチームの連絡役やリーダーにnoteを書い

          参加表明と雑談とついでにランドマーク?【Apex Legends note creator's cup】

          プラチナからダイヤへ・良くない癖を治す♯3【APEXLegends】

          こんにちは、ユウです。 前回に引き続き、プラチナの友人のコーチング兼ダイヤ昇格のお話しです。 自己紹介などは第1回に書いてありますので、よろしければご覧ください。 ・軽く雑談をシーズン10スプリット1は友人のダイヤ昇格兼コーチングの期間となりましたが、友人が少しずつ上達しているのを見るとかなり嬉しくなります(笑) もちろんダイヤの実力があるかと言われると、まだまだ未熟な要素は多くあります。 (そもそもダイヤの実力ってなんだ?って話) かく言う自分もダイヤに昇ったらカジュ

          プラチナからダイヤへ・良くない癖を治す♯3【APEXLegends】

          カフェ通いというか巡りが多くなってきたし、ちょっと紹介したい店も多いから書いていこうかな

          カフェ通いというか巡りが多くなってきたし、ちょっと紹介したい店も多いから書いていこうかな

          プラチナからダイヤへ・良くない癖を治す♯2【APEXLegends】

          こんにちは、ユウです。 前回に引き続き、プラチナの友人のコーチング兼ダイヤ昇格のお話しです。 自己紹介などは前回に書いてありますので、よろしければご覧ください。 ランクの回数をこなすうちに、上達した点と追加で悪い点が多く見つかりました。 それをまたメモの如く書いていこうと思います。 (案外当てはまる人もいるかと思います。) ・音を聞き落とす。APEXにおいて、音はかなり重要です。 相手が出す音によって位置を特定したり、武器の予想・立ち回りなど想像以上に重要となっています

          プラチナからダイヤへ・良くない癖を治す♯2【APEXLegends】

          プラチナからダイヤへ・試合の組み立て方を考える【APEX Legends】

          前回は良くない癖について書いていきましたが、今回は試合の組み立て方について書いていこうと思います。 ・そもそも試合の組み立て方とは?試合の組み立て方……簡単に言うならば試合全体の大まかな流れを予め考えてしまうということです。 降りた場所から安全地帯への入り方、どこで戦うのかなど大きなプランニングをしてそれに沿うように行動するということです。 組み立てる際に考える点は3つ ・安全地帯にどのルートでどこに向かうのか。 ・決めたルートのどの場所で戦うのか。

          プラチナからダイヤへ・試合の組み立て方を考える【APEX Legends】

          プラチナからダイヤへ・良くない癖を治す【APEXLegends】

          シーズンランク・スプリット1も後半に差し掛かり、そろそろ皆さんもいつもより上のランクへ登ろうとしているところではないでしょうか? かくいう私も、絶賛プラチナ帯を回っております。 ただ、今回のランクは普段とは違って友人(プラチナ4)のコーチングをしながらのダイヤ昇格のためのランクになっています。 そして今回は、友人をコーチングしていて感じた良くない癖について重点を置いて書いていこうと思います。 ・まずは実力紹介まず、自身とその友人の実力でも紹介しようと思う。少しでも参考に

          プラチナからダイヤへ・良くない癖を治す【APEXLegends】

          お家でカフェタイムを楽しむ

          こんにちは〜^^* もうすっかり夏ですね🔥 ちょっと暑すぎて外に出ることすら嫌になりますが汗 そんな夏にピッタリなのが、アイスクリーム!! ということで、今回紹介するのがコーヒーアイスクリームとコーヒーゼリー+牛乳をかけて味わう新しいアイスクリーム!!! ・味や特徴ほろ苦いゼリーと甘くて苦いアイスとの別々の食感が牛乳によってマッチするような、食べていて面白い感じです。 また、コーヒーアイスクリームが牛乳に溶けだしてカフェオレのようになります。牛乳が最後に残ってもカフェオ

          お家でカフェタイムを楽しむ

          シーズン10が始まりましたね♪(雑談)【APEXLegends】

          おはようございます。 APEXやってますか?本日よりシーズン10が開幕ですよ!新レジェンドのシアに新武器ランページLMG、そして大きく変化したワールズエッジといつも以上に楽しくなりそうなシーズンです♪ さて、まずは自分の進捗度合いでもと思いましたがあれからカジュアルばかり回したため、プラチナ1エンドです(笑) あと300程でダイヤでしたが、仲間内とのカジュアルが楽しすぎて燃え尽きました(笑) では、シーズン10のことでも話しましょうか。 新レジェンド・シアまずは気にな

          シーズン10が始まりましたね♪(雑談)【APEXLegends】