見出し画像

2回目の練習カスタムを終えて

第2回APEXnoteカップ。その練習カスタムが先日ありました。

結果は散々でしたが、得られるものは多くあったと思っています。

ランドマーク

前の記事で火力に降りると言っていましたが、
普段の様子も鑑みて「中継地点」に降りることにしました!

来ていただいても構いませんが、全力で倒しにいくのでよろしくお願いします!(笑)

反省点

全体的に迷いはあった。助っ人を加えた即席のチームとはいえ、流石に悩んでしまうシーンがいくつかあり、詰める判断なとが少しずつ遅れが出ていた。

戦闘に関しては、1チーム相手であれば勝てることは分かった。ただ、今降りているランドマークとその他のチームの動きをよく見て事前に考えておくべきだった。

大きな反省点と改善はこのような感じだろうか?他にもあるが、とりあえずはこの辺りだろう。

キャラピック

今回、チームの使うキャラは好きなのを使おうと考えていた。勝つことも重要だが、楽しむことも同じくらい重要だと感じていたからだ。

しかし、勝てないことには限界まで楽しめないと思える。

今の構成は
レイス・クリプト・ホライゾン(練習ではオクタン)
考えられる構成は
ヴァルキリー・ジブラルタル・その他

この構成だ。
ジブの強さはもちろんのこと、ヴァルキリーが安置も見ることが出来て移動もすることが出来る。
残るワンピックを攻撃系に振るか、防御に振るかは考えものだが、一考の価値はあると思う。

問題点はどのキャラも使いこなせておらず、練度が低いという点。
本番までにどこまで練度をあげれるかが課題だろう。

とりあえず、練習カスタムの感想はここまで
練習の様子はTwitterやたまにの配信でやっていこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?