見出し画像

ライラック杯🌸チルドレン部作品展を開催します。

「みんなの俳句・短歌・川柳大会」ライラック杯

チルドレン部の部員さんになってくれたみなさん、ありがとうございました。

素敵な作品がたくさん集まりました、みなさんの作品を読めてとっても嬉しかったです。ありがとう。

いまのぼくだから、
いまのわたしだから、
作れた作品です。

ひとりひとりの作品が、
ひとりひとりの一等賞です。

伸びやかで、素敵な作品がたくさん集まりましたね。

部員の皆さんにはチルドレン部より1番のメダルが贈られます。パチパチパチー👏👏👏


表彰状を作るにあたって、
イラスト…くーやさん
文字デザイン…riraさん

ご協力いただきました。この場をお借りしましてありがとうございました❤️

それぞれの部員さんの記事にスキ💖の拍手お願い出来ますかーー??🙏🙏🙏ぜひぜひ宜しくお願いします。

家族と作ったな、大切な人と作ったな、お互いの作品の良いところ、カッコいいところを発見出来たな。みんなの思い出の1ページになれたならと思います。

創作の持つ「チ・カ・ラ」

そして、そして!大人の方もチルドレン部に参加してくださったのです〜(⑉ᵒ̴̶̷᷄◡ᵒ̴̶̷᷅⑉)大切な人とのひとときにチルドレン部へ心を寄せてくださりありがとうございました。

集って詠み、歌うことで、それだけで、なんて素敵な時間なのでしょうか。


参加していただいた順番に掲載させていただきます。


旬くん(小6)

(俳句)

夜桜の下で最愛のプロポーズ

「さようなら」告げたあなたの大きい背

私らしい私になるよライラック


旬くんは4年生の頃から、みん俳に参加してくれています。旬くん、いい俳句詠みます!旬くんがいてくれたからチルドレン部を作るきっかけにもなってくれました。今大会は俳句と合わせて画像も作ってくださり参加くださっています。「夜桜の下で最愛のプロポーズ」なんてロマンティックなのでしょう〜、大会にちなんでライラックの花での一句もとても嬉しい思いになりました。

ありがとう!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏


くうちゃん
(すうぷさんの娘さん)

(俳句)

一か月前より寒い花のころ


お母さんのすうぷさんと一緒に参加してくださいました。桜の花が咲き始めた頃の冷えたこと!くうちゃんの俳句を読ませてもらって今年の桜の咲いたころを思い出せます。花を通して季節の移ろいを感じる素敵な一句です。

お母さんのすうぷさん譲りのセンスを感じます!

ありがとう!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏


子風(コぷー)さん
(ふぅ。さんの姪っ子さん)

(川柳)

春の道早く芽を出せ柿の種

みん俳クルー仲間のふぅ。さんと一緒に参加してくださいました。俳号は「小風」まさにかわいらしい風を吹かせてくれました。川柳の種を見つけるのがとっても上手ですね、ふぅ。さんとの仲良しのお写真にも癒されました。

柿の種を植えたら、柿の実がなるのかなと想像していた頃を思い出せましたよ〜!

ありがとう!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏


限界浪人生ぴよさん(18才)
肉と切り身の小さな帝国くん(11才)
(リコットさんの娘さんと息子さん)

限界浪人生ぴよさん(18才)

(俳句)

落花腐れ外道め娘の敵め

焼野原見慣れてきたね不合格

春まけて身の程ほどを知れ馬鹿者が

(短歌)

私大受験全部落ちたら母親が短歌を詠めと薦めてきたよ

傷口に塩を塗るとはこれいかに母の為なすべき所業にあらず

信じられます?マトリョーシカじゃありません開けても開けても不合格

(川柳)

嗚呼鬼畜短歌が三首できちゃった

先生が急かしてくるまで黙秘権



肉と切り身の小さな帝国くん(11才)

(俳句)

花粉飛ぶ黄色くなった自転車よ

春の闇おれのメンタルきぬどうふ

(短歌)

学校は監獄であり机だよ監獄のほうが大きいけどね

(川柳)

考えは主張しないと意味がない

認めろよその失敗も成功も

疲れたな足りない物は休み時間


お母さんのリコットさんと一緒に参加してくださいました。お二人とも素晴らしい言語化です!そして気持ちをカタチにして表せることに、お互いに気持ちを伝え合って話が出来ること、お母さんのリコットさんとのご家族のカタチをみせていただいたようにも感じました。私ごとですけれど、気持ちを聞いてカタチにしたことを受けとめてくれるお母さんがいてくれて羨ましいなと思っちゃいました。

リコットさんは、今大会「リコット賞」で審査員もしてくださいます。

ありがとう!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏


セブンソードくん(小5)
(とのむらのりこの息子)

(俳句)

ガンプラの完成品が欲しい、春

叱られた隠れて食べた苺チョコ

超スピード竜天に登り交戦

(短歌)

メルカリで欲しいガンダムを見つけた ストライクフリーダムガンダム

僕のスリーディーエスはポケモンの
絵が書いてある、ゼルネアスは銀

(川柳)

宿題が多すぎわろた遊べない

はっさくの味高級みかん美味しいな


十六夜杯、白熊杯に続いて3大会目の参加となります。まさかね〜こんなに一緒に参加してくれるだなんて思っていませんでした。創作を通して親子で話が出来ること、作品をこうして読ませてもらえること、幸せです。プレパトの梅沢富美男さんの句集が出ています、「梅沢のおっちゃんの句集買おうね」2回も言ってきました、そして買いました。笑 ママの好きを一緒に楽しんでくれて、ありがとう!

とんでもなく、愛おしい記憶となってママの中に刻まれるでしょう。

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏


サメくん
(riraさんの息子さん)

(俳句)

社畜たち場所取り合戦お花見で

(川柳)

クリーパー後ろからきて爆破する

公式のもらったガチャチケ大ハズレ

お母さんのriraさんと一緒に参加してくださいました。riraさんは、今大会「ライラック杯」のホストでいらっしゃいます。サメくん、好きなYouTubeやゲームから俳句や川柳を作ってくれましたね!好きをカタチにして、こんなところが見どころだよ、こんなところがワクワク、ハラハラするんだよ!とっても伝わってくるいい俳句や川柳だね!

ありがとう!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏

サメくんのお母さんが文字をデザインしてくれたんだよ。お母さん、凄いねぇ、センスの塊だね。とっても素敵な表彰状になりました。

ひまわりさん
(つるさんのお母様)

(川柳)

ふしぎだな今の時代は進んでる

幸せは相手の事を思うこと

良い事も悪い事にも出会うだろ


息子さんのつるさんと一緒に参加してくださいました。ひまわりさんが語りかけてくれているような川柳、その言葉に励まされるnoterさんは数多くいらっしゃるでしょう。今を生き、相手の幸せを思い、良い事も悪い事にも出会うだろと、生きていく。力抜いていこ!言ってくださっているように感じました。

ありがとうございました。

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏

ひびきんぐくん(9歳)
えたもくん(7歳)
(だいなさんの息子さん)

ひびきんぐくん

(俳句)
ちりざくら風にゆられて落ちていく

矢車は風に吹かれてよく回る

えたもくん

(俳句)
四ごうのはるのさくらはきれいだな

お母さんのだいなさんと一緒に参加してくださいました。ひびきんぐくんの、「春の桜って、季節の言葉、春と桜と二つもあるからあかんのとちゃうん。」驚きましたよ!凄いね!大人も顔負けの知識を披露してくれました。えたもくんの、のびやかな俳句もとっても素敵です。

ありがとう!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏

友蔵さん
(くーやさんの旦那さま)

(俳句)
おでこはねお目目に影響するんだよ 

今大会ライラック杯で、イラストを担当してくれている、くーやさんと一緒に参加してくださいました。優しい語り口のような俳句ですね。目の辺り、治りましたでしょうか。

ありがとうございました!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏

くーやさんが描いてくださった、リラ姫の表彰状です、とっても素敵な笑顔ですね。旦那さんが詠んで、奥さまが絵を描いて。こちらも、とっても素敵なコラボになりましたね。


みーみちゃん 6年生
(茉叶さんの娘さん)

(俳句)
桜見に自転車借りてこいでゆく

(短歌)
山桜自転車借りてこいでゆく
汗ダクダクで足ガクガク

(川柳)
花見には キャベツたっぷりホイコウロウ

忘れがち ぷんぷんママにごめんなさい

かわいいな キャベツの葉っぱ育てる子

お母さんの茉叶さんと一緒に参加してくださいました。「部員だもん参加するよ!」と言って、自分でヘッダーを選び、記事(前半部分)を書いてくれたんだそうです。私まで嬉しくてたまらなくなりました。みーみちゃん、ありがとう。どの作品も伸びやか!春のやさしい風が吹くように素敵な作品ばかりだね。お母さんとの旅で感じたことや、お母さんとの日常の川柳を詠んでくれました!

ありがとう!

チルドレン部から1番のメダル🏅です!
パチパチパチーーー👏👏👏


チルドレン部を発足、運営するにあたりたくさんのnoterさんが心を寄せてくださり応援してくださり一緒に活動してくださいました。

たくさんの感謝お伝えしたいです。
ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

茉叶さんがチルドレン部のみんなへと記事を書いてくださいました💝部員のみーみちゃんのお母さんです、チルドレン部の立ち上げから一緒に歩んできてくれています。ありがとうございます。

それにしても、部員さんたちの作品の素晴らしいこと!!

どうですか?

このような素晴らしい作品展を開催出来て、とても嬉しく胸がいっぱいです。

noterチルドレン部の皆さん!
部員さんの保護者の皆さん!

素敵な作品を届けてくださり、
ありがとうございました。

⭐️なにか間違いなどありましたら、お手数ですけども教えてくださいませ🙏🙏 

ライラック杯の
予選ラウンド(俳句)が始まります❣️

俳句部門は、
締切後に審査員が予選進出句を選び、
誰でも参加可能な予選投票、
続いて上位句による決勝投票により、
『みんなの俳句大賞』が決まります❣

短歌部門は、審査員による各賞の発表があります。

みんなの俳句大会公式の記事より抜粋。


会場はコチラ👇


ライラック杯 今後のスケジュールですよ〜〜❣️

この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,192件

イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。