マガジンのカバー画像

つぶやきまとめ

32
あの時の、その時の、この時の。 記事にはしなかった素直な私の言葉たち。
運営しているクリエイター

#精神疾患

"人として"じゃなく、
"モノや道具として"扱われた方が気が楽な時がある。

もう何もしないで。期待しないで。求めないで。

疲れたよ。

気が付けば、5月も今日で終わり。
来月は通院出来るかな。出来るといいな。

何が真実なのか、何を信じるのか。何が正解で、何が正義なのか。

色んな事をついつい考え込んでしまうけど、本当は何も考えずに息をしていたい。

現実なんて見たくもない。聞きたくもない。

落ちて、沈んで、倒れて、それでも息をしてみる。なんとなく息をしてみる。

それで充分。

だから私は今ここにいる。ちゃんと生きている。大丈夫。大丈夫。

どんな気持ちも言葉も行動も、どう思うかは受け取り手次第。

だからこそ、ちゃんと、考えて、選んでいかなくちゃ。

取り消すことなんて出来ないから。

寝れなかったり、睡眠サイクルが狂ってて日中起きてると、物凄い孤独感と罪悪感に襲われる。
早く夜にならないかな。

心臓痛い、、、涙止まらん、、、

でも、私のために、頑張れって優しく背中を押してくれる人がいるから。待ってるねって言ってくれる人がいるから。

怖いけど、不安だけど、頑張るんだ。大丈夫。大丈夫だよ。

何をしてる?
何から逃げている?
何に脅えてる?

崩れていく音だけが響く。
ただ。それだけ。
変わらない過去を想って涙が出る。
ただ。それだけ。

わからない。わからないんだよ。ごめんね。

「難しいの一言で片付けたらなんもできなくなるよ?」
分かるけど、分からない。
というかきっと、相手に私の言葉が正確に伝わっていない。
悩んだり、迷ったり、止まったり、休んだり。そういう時間が私は大切だと思う。難しいなと思えたことがもう既に1歩なんだから。

ものすごく久しぶりにnoteを開きました。

やっぱりこのnoteの空間はゆったりとしていて、優しい言葉に溢れていて、なんだか安心します。心地良い。

そんな空間を作ってくれている皆さんに心からのありがとうを。

そのうちちゃんと記事もかけたらいいな。