見出し画像

スレッズがどうなっていくかを考えよう:思考実験

スレッズの勢いはなかなか凄くて、 登録が1億を突破したそうですね。ちなみに神屋は700万台。神屋のスレッズはこちら

すぐさまTwitterとの勝負に勝てるということではなく、選択肢がひとつ増えたという感じの認識になるのかなと思います。他にもブルースカイやマストドンなどのTwitter後継候補が上がっていましたが、この感じだとTwitterも多少は勢力を落とすにしても需要はあるでしょうし、それぞれのサービスもこのまま棲み分けするかもしれません。

焦っていらないことをするとどうなるかは解りませんが・・・

一方で、これからスレッズがどの程度、アップデートし、利便性を上げ、他のサービスに対抗できるレベルまで上がってくるか分かりませんが、現時点ではやはりインスタの一部の機能と言われているように、単独でTwitterのように成立するわけではなさそうです。

とりあえずパソコンでもどんどん使えないと厳しいし、他のサービスのようにリンクボタンでいつでもシェアできる訳でもない。むしろない方が棲み分けし易い気もしますし、「優しい」世界観は今の方向が良い気がします。

一気に定着した感があるスレッズですが、実際はサービスが始まってから僅かにしか時間が経っていませんよね。その辺りを望むのはまだ先の話しかもしれませんし、サービスへのリンクボタンの配置などが始まったらTwitterと変わりなくなるので、不要かもしれませんね。

画像ならインスタ、動画ならYouTubeやtiktok、中長文ならばnoteというように使い分けができてる部分があると思いますので、スレッズはもう少し気楽な場所として機能するのではないかと今の所は考えています。皆さんはどのような感じで活用していますか?他にも書きましたが、なんとなく初期の mixiの頃のような、外向けの雰囲気ではなく内向けの雰囲気で取り扱っていくような感じがしています。この雰囲気は結構、好きなのでこのままで行くのもありかなと思います。

Facebookやmixiのように、人と繋がることを重要視するためのサービスであれば良いなと思います。自分だけでひたすらスレッドを重ねていくのではなく、いろんな人が入ってきてツリー形式でどんどんつながっていくような形でもっとが見えやすくなればなお良いなと思います。その辺りはどのような感じになるかこれからが楽しみに思います。

中身が見れないとあまり交流も進まないような気がしますが、あまり見えすぎてもあちこちから飛び火してくるような気がします。その辺りのバランスが難しいですね。皆さんはどう使ってますか?

期待を寄せつつ、使い始めていますが、ぜひ神屋のスレッズにお越しください。フォローいただければ嬉しいです。


こういった感じで発信や創作、フリーで活動するためのノウハウ、こういったテクノロジーをスポーツやコーチに活かす方法。いろんなことが研究材料となると思います。学びに来る方、一緒に研究する方はぜひ登録、参加ください!




こういった感じで発信や創作、フリーで活動するためのノウハウ、こういったテクノロジーをスポーツやコーチに活かす方法。いろんなことが研究材料となると思います。学びに来る方、一緒に研究する方はぜひ登録、参加ください!


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。