マガジンのカバー画像

思いたった日、本日和。

24
季節におすすめの本を紹介しています。※以前「暦生活のblog」サイト内にて掲載していたもののアーカイブ集(一部加筆修正を加えたもの)になります。
運営しているクリエイター

#青春

特別な一夜に“ちいさな謎”を追いかける本 #立夏「夜のピクニック」

特別な一夜に“ちいさな謎”を追いかける本 #立夏「夜のピクニック」

こんにちは。広報室の下滝です。

季節が移り変わるのは本当にあっという間で、ついこの前までまだ桜の花びらが道路や川面に少し残っていたのに、今そこで目に映るのは、美しく風にそよぐ新緑たち。

二十四節気という暦の上では「立夏」を迎え、暦の上ではいよいよ夏がはじまりました。
夏といえば、お祭りやバーベキューなど野外でのイベントが楽しい季節。

着込んでいた衣が薄くなり身軽になって出かけると、心まで軽く

もっとみる
美しい情景を見せてくれる本  #夏至「黄色い目の魚」

美しい情景を見せてくれる本 #夏至「黄色い目の魚」

こんにちは。広報室の下滝です。

関西は梅雨入りの中でも晴天が多く、中途半端に夏がきてしまったような日が続いています。
そんな中でも感じる、空気中の水分が増えているような、梅雨特有のむっとする空気。

肌にまとわりつく暑さと、冷房や扇風機で冷えていく身体とのバランスをとるのが難しく、体調を崩しがちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「梅雨バテ」という言葉をはじめて知りましたが、身体が重くて

もっとみる