マガジンのカバー画像

生まれたところを遠く離れて History

29
もう一周、やり直すために必要だった振り返り。もう更新はないかもしれません。
運営しているクリエイター

#吉田拓郎

1995 入社2年目 吉田拓郎さんのLong Time No Seeと初めての辞表

こんなyoutubeをみつけてしまいました。私の心のアルバム、吉田拓郎さんではもっとも好きなス…

NJoobu
1年前
5

2002 「頑張る」の反対語は「努力する」

2002年、春にアメリカで行われたポールのDriving USAを観に行って、秋にはBack In The USを観…

NJoobu
1年前
6

1984 消えていくもの

最近、youtubeのパラダイスレコードチャンネルが楽しくてしょうがないです。店主の永山さん、3…

NJoobu
1年前
8

1970 Lifetime On The Run

古くからの友人であるRick爺が先日誕生日だったので、メッセージビデオを送りました。彼から、…

NJoobu
1年前
5

1971 心が貧しくなかった頃

2019年、最後となってしまった吉田拓郎さんのツアー。6月12日の浜松公演でのMCで拓郎さんが生…

NJoobu
1年前
3

1977 AKIRA

今振り返ると、私の人生の中で(記憶のある中で)、唯一ストレスフリーだったのは小学校3年生…

NJoobu
11か月前
4

2010 深夜特急カジノ

沢木耕太郎の深夜特急は何度か読み返し、今回やっとaudibleに入ったので聴いています。やっぱりマカオのところが私は一番好きです。この本が好きな人で、マカオのところが好きな人ってそんなにいない気もします。ビートルズで言うと、Beatles For Saleが一番好きなアルバムだ、と言う感じがします。 2010年の夏にNYで会っておきたい人がいまして、2週間ほど台湾経由(と言ってもトランジット)でトロント、NY、モントリオール、ナイアガラを旅しました。ナイアガラで所持金が5カ

1972 小倉

物心ついてから小1が終わるまで、小倉の城野団地というところに住んでいました。1993年、2008…

NJoobu
11か月前
3

1993 コンサートの夜

これで一区切りにしよう、終わりにしよう、最終回、やり切った、卒業、という局面が好きな私。…

NJoobu
11か月前
4

2014 たえなる時に (ここまでのまとめ)

遠い日を一人、ただよってみれば。 なんだかんだと、人生の1/3を振り返ってみると、やっぱり…

NJoobu
11か月前
6

2012 好きな人に裏切られたくなかったから (by泉谷しげる)

遠い日をさすらうのもあと5本くらいで私もやっと気がすみそうです。愛読書である「反応しない…

NJoobu
11か月前
5

1975 Only Love Remains

今のメガバンクの就活では、小学生の頃から面接のネタになるそうです。 私は小2の6月で小学…

NJoobu
11か月前
5

1989 まにあうかもしれない

充実した楽しい日々でした。大いに遊び、大いにバイトし、大いに飲み、大いに音楽を聴きと。い…

NJoobu
10か月前
6

1994 君たちはどう生きるか Fuh You

Fur Youという曲があって結構気に入っています。もはやポールマッカートニーさんにいいがかかりをつける輩もいないので、結構際どい歌詞かと思いますが、KUWATA BANDのスキップビートみたいなもんでしょうか。 多分、2018年の東京ドーム初日で、ポールさんと目があった時にFuh Youって言ったもらったと思っていまして、それはそれでとっても光栄であります(Fu*k You)。 これにて、もう振り返りシリーズは最後です。そんな時にちょうど、ジブリの「君たちはどう生きるか