見出し画像

「朝にぴったりなトラ君のコーンには、◯◯がいた?」

こんばんわ、日常演舞です。

8月になって早々に、
台風が不穏な動きを見せていますが、
あなたのところは大丈夫ですか?

私の住んでいる和歌山県は、
まだなんとも言えないですね……

今年はお祭りなども復活しているので、
どうか影響が出ないように、
さっさとどこかへ行ってほしい。

で、ちらっと話しましたが
お祭りで楽しみなのは屋台!!
ポテトやフランクフルトも美味しいですが、
私は焼きとうもろこしも好きです。

とうもろこしは夏が旬ですからね〜
だから朝から食べたくないですか↓

「ケロッグ・コーンフロスティ2種」

ケロッグのコーンフレークで〜
あれ、今もしかしてあなたは、
「えっ、2種なんてあったかな?」
と思いませんでしたか〜

そうです、2種類あったんです。

私が右側に見せている
「はちみつ味」のコーンフロスティは、
イオン限定で販売されています。

私はたまたま見かけて買ったのですが、
その時まで種類があることさえ知らなかった〜

つまりあなたと同じですよ。

せっかくなので今日は、
子供の頃から食べている思い出の味と、
イオン限定の甘めフレークを、
食べ比べていきたいと思います。

まずはお皿に通常版を注ぎ入れて、
牛乳でヒタヒタに〜して食べ終え、
続いてはちみつ味をドバッと入れて、
また牛乳を傾けて混ぜる〜そしてパクりといくと↓

  • 牛乳に溶け出た優しい甘さ

  • 少し残るさっくりとした食感

  • はちみつのまろやかな味わい

上の2つは両方から共通して楽しめ、
さらにはちみつが加わったことで、
甘さにコクが加わっており、
より深い甘みに連れて行ってくれました。

通常版は結構直球に来る、
ストレートな甘さなのですが、
はちみつが入るとまろやかに広がります。

一瞬で甘さを感じるのが通常、
まろやかで時間をかけて味わうのが、
はちみつ版と言えるかもしれません。
私ははちみつの方が長くまったりと、
心を癒してもらえて好みですね。

あなたはどちらがお好きですか?
私に教えてくれるとうれしい。

今日食べてきたケロッグの
「コーンフロスティ2種」は
記事を読んでくださっているあなたが↓

  1. 強めの甘さが好きなら通常

  2. まろやかな味わいや牛乳との相性で
    選ぶのであればはちみつ

を選ぶことを私はおすすめします。

ロングセラー商品の隠れた限定版って、
見つけると買わなくても、
つい気になってしまいます。

あなたの周りにそういったお菓子があれば、
私に教えてくれるとうれしい!!

日常演舞の食レポ、今日は
「ケロッグ・コーンフロスティ2種」を
食べ比べてレビューしてみました。

明日は何をレビューしようかな?


  • 各種SNSもやっています。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?