見出し画像

「朝食の締めくくりは、白く決めませんか?」

こんばんわ、4月も1週間が過ぎたので
明後日から学校や会社が始まるという方も
多くなって来そうですね〜もしかして
あなたも明後日が新学期、職場へ
初めて行くのでしょうか。

4月が始まって1週間、新生活にも
そろそろ慣れてきました?

家事はなんとか……だけど
食事が疎かになってしまっている、
もしあなたが上記のような悩みを
抱えているのであれば、今から私が
冷蔵庫にストックしておくと便利な
商品を紹介しますのでぜひ参考に↓

「ダノンビオ・無糖プレーン」

無糖なので糖質が低く、さらに
乳酸菌をしっかり腸に届けてくれる
ねっとりした食感のヨーグルトです。

冷蔵庫にストックしておけば、
朝食を初めとして、食後まだ少し
物足りない時はもちろん、夜中に
どうしても何か食べたくなった時にも
スッと手に取る事ができます。

パッケージは穏やかな森のような
緑をベースに、白い湖として
ヨーグルトが書かれています。

緑と白はともに心を落ち着かせてくれる
穏やかな雰囲気を出した色なので、
落ち着いた気持ちで食べて欲しいと
作った人は思ったのかな?

食べる前にまずはじっと見つめて、
心を落ち着かせるのも良いですね。

しかしいくら目を癒してくれても、
肝心の味が分からなければ
手に取ってみたいとは思えませんよね、
だから私が今から食べて、レビューしていきます↓

  • 濃厚な乳の味わい

  • 少しねっとりしたヨーグルトの食感

  • 口中で持ったりするが故の満足

を味わう事ができて、私は
心もお腹も満足する事ができました。

とろっとしているのは、
乳酸菌を守りながらしっかりと
腸の中に届けるために、
バリアとなる成分が入っている
タメなんですね!!

結果としておいしさにも
繋がっていますし、とても
良い配慮をしてくれています。

冷蔵庫にストックしておけば、
時間帯を選ばずに食べられて、
しかも体の中を整えてくれるのですから、
絶対に食べた方がいいヨーグルトです。

特に記事を読んで下さっているあなたが今↓

  1. 手軽に食べられるストック品を探している

  2. 新生活の疲れで内臓の調子が悪い

  3. 糖質の少ないデザートが欲しい

と思っている場合はぜひ食べてください。

最後に

日常演舞の食レポ、今日は
「ダノンビオ・無糖プレーン」を
食べてレビューしてみました。

あなたが私の文章について
「分かりにくい」と感じたのであれば、
コメントで教えていただけると嬉しいです。

明日また会いましょう!!


  • 各種SNSもやっています。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,156件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?