マガジンのカバー画像

海外ゆるり旅✈️

20
海外旅行記まとめです🇮🇹🇭🇷🇵🇹🇰🇷🇹🇭🇫🇷🇨🇿
運営しているクリエイター

#チェンマイ

結局のところ海外旅行に現金はどれくらい必要か?【2023年のまとめ】

結局のところ海外旅行に現金はどれくらい必要か?【2023年のまとめ】

海外旅行へ行く度に頭を悩ませるのが、
結局、現金っていくらあれば足りるの?という現地通貨の両替問題。

コロナ禍の影響で、最新の海外旅行の情報はまだそこまで多くはなかったことと、恐ろしすぎる円安状態に、私自身も今まで以上に両替額を慎重に検討することになった。

今年はさらに、海外旅行解禁勢が増えると思うので、2023年に私が旅行した韓国・タイ・イタリア・フランス・チェコについて、個人的な感想をまと

もっとみる
良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ旅行⑤【Grabを使って楽して遊ぶ】

良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ旅行⑤【Grabを使って楽して遊ぶ】

チェンマイの街中での公共交通機関は、
乗り合いタクシーのソンテウ・タクシー・トゥクトゥクだ。

一度はソンテウに乗ってみたかったので、
ドーイ・ステープ寺院に行きの時だけ利用したが、バックパッカー的モチベーションをお持ちでなければ、断然タクシー移動をおすすめしたい。

Grabを使おう

ソンテウは、タイ初心者にとっては少々ハードルが高い。

タイ語がペラペラな人なら大した問題ではないが、行先や料

もっとみる
良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ④【セラドン焼きを買いに行く】

良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ④【セラドン焼きを買いに行く】

チェンマイに行ったら、絶対に買うと決めていたのがセラドン焼き。

セラドン焼きとはタイ北部の伝統的な焼き物で、きれいな翡翠のようなグリーンと、貫入という細かいヒビ模様が素敵な高級青磁器だ。

有名な窯元がいくつかあるようだが、今回私は2つのメーカーで買い物をした。

SIAM CELADON(サイアムセラドン)

サイアムセラドンは全体的にシンプルで普段使いしやすいデザインで、その上リーズナブル。

もっとみる
良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ③【タイコーヒーとカフェまとめ】

良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ③【タイコーヒーとカフェまとめ】

いつだかのPOPEYEかPenのコーヒー特集でタイコーヒーの存在を知った頃に、ちょうどチェンマイのガイドブックを買った。

おしゃれなカフェがたくさんあったので楽しみにしていたが、現地に着くと想像以上にコーヒースタンドやカフェが立ち並んでいてびっくり。

書きながら気付いたのだけれど、ほとんどのお店の営業時間が7:30〜17:30くらい。日本と同じ感覚でいると、お目当てのカフェに行き損ねるかもしれ

もっとみる
良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ②【週末はマーケット三昧】

良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ②【週末はマーケット三昧】

タイ旅行と言えば、
屋台やナイトマーケットのイメージがあったのだけれどみなさんはどうだろう?

もちろんチェンマイでもマーケットを楽しむことができるが、平日は道路沿いの露店くらいしかないので、せっかく旅行で行くなら週末を挟んだ旅程にしてほしい!

特に私のような、旅行中に体調崩したくないし、浮かれモードでも衛生面は気にしますよ。という人には、土日開催のJJマーケット(Jing Jai Market

もっとみる
良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ①【関空から直行便で出発】

良すぎた!タイ🇹🇭チェンマイ①【関空から直行便で出発】

数年前から、なんとなくタイに行きたいと考えてはいたものの、このご時世でずっと我慢をしていた。

今年に入って、サクッと行って帰って来れる韓国でも行ってみよう!ということになり、4月に友人と初めてのソウル旅行へ出かけたのだけれど、少々トラブルもあって帰国後もしばらく不完全燃焼な気持ちが続いていた。

「今年中に海外旅行リベンジしない?」

とある日の通話中に友人に提案すると、
「私も誘おうと思ってた

もっとみる