マガジンのカバー画像

2018年10月福島取材 “復興した”福島

14
10/20、21の2日間、主に浪江町を取材してきました。“復興した”のかどうか、その目で確かめてみてください。
運営しているクリエイター

#モニタリングポスト

また富岡と浪江に行ってきました

また富岡と浪江に行ってきました

10/20、21と、5月から5ヶ月ぶりに福島取材に行きました。

今回は富岡では東電と環境省のプロパガンダ施設の視察程度で、あとは浪江を中心に回りました。ちなみに上の写真、回転寿司アトムで撮影していた時は、人生初の職質を経験しました(笑

1日目は、写真家Nさんと元原発作業員Kさん、もやい展で一緒に出展するFさん夫妻と富岡駅で合流し、車であちこち回りました。請戸浜や希望の牧場にも行きました。

もっとみる
2018年10月福島、猿との遭遇〜大堀小学校

2018年10月福島、猿との遭遇〜大堀小学校

<続き>

中上ノ原団地や、その先の団地とも、不気味な雰囲気を醸し出していた。
多くの人々が住んでいた建物であり、そこを突然出て行くように言われ、それから7年半以上も放置されている。
そこには多くの人々の念が残っていて、不気味な雰囲気が出るのも当然だと思う。
子供達、ママ友、高齢者、社宅であれば会社の仲間達。様々なコミュニティが原発事故で破壊されたのだ。

打ちのめされた気分でトボトボと大堀小学校

もっとみる
2018年10月福島、大堀地区ゲート前〜酒井地区ゲート前

2018年10月福島、大堀地区ゲート前〜酒井地区ゲート前

<続き>

次の目的地を目指す。と言っても、行けるかどうかはわからない。帰還困難区域の可能性が高いから。
たとえ帰還困難区域でも、ゲートまで行ってみたいという願望はあった。不謹慎かもしれないが、僕は絵を描くための取材、資料収集に来ている。

高瀬川。陽に照らされて美しい。水も澄んでいて素晴らしい。…放射性物質は目に見えないが…

あれ、橋の向こうに

ああ…

大堀地区は帰還困難区域だった。

もっとみる
2018年10月福島、帰還困難区域〜丈六公園

2018年10月福島、帰還困難区域〜丈六公園

<続き>

事前に計画していた通り、県道253号を歩いていると、帰還困難区域のゲートが見えてきた。今まで歩いていたところは避難指示解除された場所、そして今自分が向かっているのは浪江駅方面。
どういうこと?

あれ、この看板…英語だし。

「この先帰還困難区域」…おいおいおい

人通っていいの? いやダメって書いてあるし。でもゲート開いてるし。引き返すわけにいかないし(時間がない)。

ゲート手前に

もっとみる