マガジンのカバー画像

今日も世界は、とてもやさしい。

70
優しい世界を集めて生きて行きたい。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

note、人の「内側」世界をつなぐ。

子どもの本を書く仕事をしていることを、自己紹介に少し記しましたが、ずいぶん前に書きかけた…

くりすたるる
6か月前
183

詩|晴れますように

久しぶりに 遊びの予定をいれた 今週はずっと雨だから その日のお昼も やっぱり雨が降るの…

凪の詩
4日前
10

人生の「支え」について考える。

今日は家族のことについて。 今後も文章中に多く登場することになるであろう、 夫と、母のこ…

comodo
1か月前
52

「書く」。「書かない」。

もう、ずうっと以前のことになりますが、「てがみさま」というお話を書いたことがあります。 …

245

電車のつり革の、輪っか越しに見えた世界

最近、気になっていることがある。それは─── 「電車のつり革」だ。 そもそも、なぜ電車に…

teaまるお
4日前
13

40歳の私に向けて (地平線をのぞむ 第2回)

 先日、同じTANOSHIKAのメンバーさんであり、私にとって先輩にあたるpiasuさんがすごく良い記…

誰かに向けた言葉は、他の誰かにも届くかもしれない。

教員時代から、自己満コラムのような学級通信を書いていました。 保護者の方も、「愛読しています」って言ってくれたりして。 学級通信じゃなくて愛読のコラムと思ってますって。 今振り返っても、素敵な方にたくさん出会えた。 自分のものの見え方や感性を言葉で表現して それを受け入れてくれる人がいたら本当に嬉しい。 このnoteを始めたのも 身近な人からの嬉しい言葉と リクエストがあったから。 私のことをよく知っている人で 私の書いたものを、好んで読んでくれる人は

かつて「神絵師」になりたかった人間が、noteを書きはじめてもう1人の自分に出会った…

「私は、絵を描くことが好きです!!」 自己紹介の場面や好きなことについて聞かれたとき ”…

1億総“投げ銭”社会へ

vol.101 今朝、noteにアクセスすると嬉しいお知らせが😊 note仲間であり、リアル仲間でもあ…

池 辰彦
3週間前
300

他の人の結婚記念日をお祝いするということ。

「どうして覚えていられるの!」 お祝いメッセージを送った友人から、驚きと感嘆、そして、あ…

Jacqueline
3週間前
65

空とキミが泣いているから

ねえ 泣いてるのは どうしてなの ううん いいんだ 涙がでるっていうことは キミの悲しい…

mu
4週間前
102

自分語りが良くないならエッセイってなんだ。

先日書いた記事とマガジンを 猫と本とコーヒーさんが記事の中で 紹介してくださいました♡ 先…

いろ
1か月前
253

絶望のフィルター

物心ついた時からそれはあった。 わたしの周りを覆っている、透明のフィルター。 それはちょ…

yoru
1か月前
34