エージェントT

IT業界歴9年目! 今はフリーランスエンジニアとして生きてます。 メイン言語はPHP。…

エージェントT

IT業界歴9年目! 今はフリーランスエンジニアとして生きてます。 メイン言語はPHP。ここ半年くらいはGoでシステム修正しています。

マガジン

  • ディズニー情報

    東京ディズニーリゾートの最新情報やインパークした時の様子をお届けします!

  • IT業界とシステムエンジニア

最近の記事

Webコンテンツについてここ数年やって分かったこと

皆さん、自身のWebコンテンツお持ちですか? ブログ、Youtubeチャンネルetc…世の中には様々な個人コンテンツを作成できるサービスがあります。 僕がインターネットに触れるようになった20数年前にはHPしかなく、 インターネット回線も今のように定額ではありませんでした。 さらには個人でHPを作っている人はほぼおらず、今では考えられない 見栄えのサイトばかり(悪い意味で苦笑)でした。 さて、前置きが長くなりましたが、先に結論を・・・ 個人メディアの育て方にショ

    • 洗車だけに特化したサイトを作りたい

      タイトルの通りです。 記事が書けなくてリリースできないです。 書いてもどうせ誰も見てくれないし、SEOには引っかからないんだろうとモチベーションただ下がりです。 なんせ、noteやqiitaなどの媒体に載せてもアクセス数稼げないんですから(。•́︿•̀。) それだけ記載してる記事に魅力や有益性がないのでしょう。 では、どういった記事を書けば見てもらえるのか? それは俗に言う、『知りたいことが知れる』記事です。 じゃな、知りたいことってなんなの?と考えると人によって

      • feelcycleまだやってるよ

        全然日記書いてないですが、通ってます。 週2だけど(´・ω・`) ショボーン 一応、1年過ぎたので効果書いておきます。 まず、痩せてません。健康診断で10kg太ってたし、腹回りも11cmも太くなってた(´;Д;`) ただ、これは再検査項目が3つくらいあったので、病気かもしれないこともあり、一概に効果が無いとは言えなそうです。 腕は太くなったかも? 筋肉がついた気がします。お腹も下腹はぷよぷよですが、腹筋は少し硬くなった気がします。 ここからは精神的な効果です。 ネガティブ

        • 出社時の飲み物問題について考える

          結論※春〜秋くらいにかけて 無印の『自分で詰める水のボトル』で解決です。 経緯 コロナの感染症対策が終わり、出社する機会が増えました。 今まで飲み物は特にこだわりはなく、水筒は荷物になるので、コンビニなどで買ったペットボトルに頼ってました。ただ、今年は増車し、レストアも行ったため、過去1の金欠状態です。 『少しでも節約したい』と思った時に真っ先に思いつくのが、食事や飲み物です。 食事は極力自炊にし、飲み物は水筒で持参。 ただ、困ったことにPCを3台持ち運ぶことが多く、そこ

        Webコンテンツについてここ数年やって分かったこと

        マガジン

        • ディズニー情報
          2本
        • IT業界とシステムエンジニア
          1本

        記事

          Feel 9達成!

          どうにか始めた月に達成しました! 序章今日で今月もおしまいです。 今月入会したFeel Cycleですが、どうにか7回行くことが出来ました。 お試し期間は残る1ヶ月。行けるだけ行きたいです。 4月以降は、なかなか回数行けないので、15回プランにします。 本章昨日は今月最後のFeel Cycleでした。 BSLのDeepだったかな? 終始立ち漕ぎで、相変わらずきつかったですが、自分の中で一番 長く立ち漕ぎができ、達成感がありました。 記録ということで、いつも通

          できることから始めよう

          我慢はしていないです。 序章この動画を観まして、良い油を摂りたいなと。 お手軽に始められそうなバターコーヒーから始めることにします。 ダイエットに関する記事だと思うじゃないですか? そうじゃないんですよ。 本日、先FeelCycleに行く前に、「せっかくの祝日だから、行きたい・気になるお店に行ってみよう」ということで、色々回ってきて鬱憤が溜まったので吐き出す記事です。 良かったらFeelCycleの記事も見てくださいm(__)m もちろん、冒頭で触れた動画に関連

          できることから始めよう

          初めての連チャン

          序章昨日に引き続き、FeelCycleに行ってきました。 2日連続で行くのは今回が初めてです。 本章今日もキツいメニューでした。 消費カロリーはご覧の通り。 途中、いつも通りついて行けず、サボるも心拍数は高い感じです。 カロリーが400台で、「キツかったのになぁ」と思う次第です。 BSWというプログラムは、お腹を引き締めるために捻ったり腹筋に 準ずる負荷をかける動きが多いのですが、これが漕ぎながらだと難しい。 立ち漕ぎしながら、まさに「弱虫ペダルの巻島」のごと

          初めての連チャン

          FeelCycle5回目

          イントロ2日ぶりに行ってきました。 今回のプログラムが受けた中で1番きつかったかもです。 初心者の方、BSBは無理しないようにしましょう。 チューブを使った筋トレとダンベル持ちながらのシャドーは辛い・・・orz 消費カロリー等 お分かりでしょうか。 心拍数のゾーンがほぼハード。 消費カロリーが少ないのはきっとサボった部分があるからでしょう(;'∀') だって、ダンベル持ちながら腕上がらないですもの・・・。 感想チューブを使ったエクササイズはかなり腕の変なとこ

          4回目のFeelCycle

          どうにか3日坊主にならずに続いています。 2022/2/20、初めてBB1を受けられました。 感想は、「これならできる」です。 今まで受けてきたのが上級者向け過ぎました。 これから始める方はBB1をできる限りBB1を選びましょう! 中々合う時間でやってないのが辛いですが・・・。 消費カロリーは少し少なめ。 心拍も落ち着いた感じでした。 FeelCyclyでのバイク漕ぎですが、学生時代、部活や授業で走りこまされたと きよりも呼吸は楽だし、一生懸命漕いでますが、

          4回目のFeelCycle

          懐古厨にはSoulがいいかも?

          序章タイトルをみて、「はて?なんのことか」と。 FEELCYCLE、3回目に行ってきました。 相変わらず、初心者向けプログラムに参加できません。🤣 本日は、2回と同様お腹周りに効くプログラムでした。 本題で、タイトルのことなんですが、音楽のジャンルです。 前回はRockで、今回はSoulでした。 自分はRockやBluesが好きという認識でしたが、前回のRockで流れた曲は1曲も知らないものでした・・・🥲 そして、今回のSoul。 勝手にレゲエ的なグルーブ感の

          懐古厨にはSoulがいいかも?

          FEELCYCLE始めてみた。

          今月から始めてみました。 今日で2回目。 まだまだ始めたばかりですが、これから飛び込もうと思われている方、 少し気になってはいるものの、飛び込む勇気が出ない方の力になればと思い 記事を書いてみます。 入会キャンペーン自分は、現在行われているキャンペーンを利用し、入会しました。 まず、自分のように「お試し」という感覚の方は、勇気をもって今飛び込み ましょう!! 2か月目の15日までに継続・休会・退会を決定すれば問題ないようです。 初回レッスン初回ですが、Fee

          FEELCYCLE始めてみた。

          パーク再開前のチケットについて

          皆さん、パーク再開前チケットの抽選はしていますか?? 僕はしています。 本題。 抽選してみたはいいものの、「なかなか当たらない!」、そんな人 多いのではないでしょうか? かく言う私もその一人です。 こちらからの抽選は来月開始の3月入園抽選分で最終です。 「次回も外れたら、手持ちのチケットどうなるの!?」 そう思った方多いのではないでしょうか。 公式HPを隅から隅まで見ていれば、上記の疑問は抱かないかと思います。 が、私のようなずぼらな人もいるかと思いますの

          パーク再開前のチケットについて

          元家電販売員が教える住まいのススメ!

          住まい選びは家電から!今回オススメしたいのは家電から考える住まいの選び方です。 普通、物件を決めてから家電を買う流れになると思います。 ですが、この記事を閲覧頂いた方には、家電から選んで貰いたいのです。 家電から選ぶことで、コスト面でも抑えることができますよ! ここからは解説です。 冷蔵庫・洗濯機・エアコンに絞って記述します。 製品の本質的な選び方も記載しますので、参考にしてみてください。

          有料
          500

          元家電販売員が教える住まいのススメ!

          ディズニーシー20周年グッズ

          20周年が始まって早2週間。 自分も先日行ってきました。 詳しくはこちらをご覧ください。 既に、20周年グッズはたくさん出ています。 既に品切れになっている商品も多々・・・。 そんなグッズに、10月5日(火)待望の商品が追加されます! 「クリスタルスフィア」です! 節目のイベントでは必ず出ていた、「オリジナル」を作れる商品。 20周年はないのかなぁと思っていたところ、先日発表。 20周年開始からではなく、約1ヶ月遅れての販売です。 スフィアって、FFとかス

          ディズニーシー20周年グッズ

          20周年の東京ディズニーシーに行ってきた

          鉄は熱いうちに打て! と言うことで、今さっき帰ってきて書いてます。 写真は編集出来次第順次アップロードしまーす。(しました) 3ヶ月ぶりのディズニー。 しかも、20周年が始まってから初のインパークです。 ワクワクしながら、朝5時45分(混雑すると情報を得ていたので)に起床。 朝ご飯やら支度やらして、8時前には家を出発。 駐車場はパーク開園時間の1時間前という頭があったのですが・・・ 着いたら既に開いていました。(約2時間前) それでも早い方で、2階に停めるこ

          20周年の東京ディズニーシーに行ってきた

          IT業界は稼げると思っている方へ

          結論ほぼ稼げないと思って下さい。 流れている情報は良い部分だけを取り上げています。 当たり前ですね。 どの位を「稼ぐ」とするかは人それぞれですが、手取りで月30万は多く企業で無理でしょう。 求人にはそれくらい、それ以上書いてあるところもありますよ? ただ、何かしら理由をつけて記載よりも少なく掲示され、入社後も上がることは殆どないでしょう。 では、何故稼げないのか。理由をいくつか記載致します。 何故?至極当然、そう思われますよね。 「ネットの記事だし、信憑性もゼ

          IT業界は稼げると思っている方へ