マガジンのカバー画像

令和日本・今そこにある危機

163
日中戦争開始。我々は生き残れるのか?
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

カナダへ亡命した元KGBユリ・ベズメノフ氏の発言が全て現実になっています。

カナダへ亡命した元KGBユリ・ベズメノフ氏の発言が全て現実になっています。

今優しい言葉、慰めの言葉だけを求めている方はこの記事を絶対に読まないでください。
360度回って「やっぱりやりたいことしよう!」とはなるんですが、その前に知ると知らないとでは世界の見方が変わる教えを記録しておきたいと思います。

真実は待ってくれません。

心の安定は大切ですが、もし覚悟を決めたのなら直視しなければいけない現実もあります。
私の本当の学びは本当に悔しいことに30歳から始まりました。

もっとみる
経済のコラプサー化/物理学からの予測

経済のコラプサー化/物理学からの予測

未来のことは経済学者より物理学者に聞こう長沼伸一郎著『現代経済学の直感的方法』「第9章 資本主義の将来はどこへ向かう」の内容は、これからの世界経済の行く末を考える上で有用と感じる。

長沼さんは、理系学生なら知らぬ者の居ない「物理数学の直感的方法」の著者。数理物理の研究家といったところだろう。

門外漢とも言える経済学の領域に切り込んできたのは、「文系人間に任せていては日本がもたない」という著者な

もっとみる
テレビは全てプロパガンダ機関

テレビは全てプロパガンダ機関

NHK党の立花孝志党首がテレビ番組内で面白い発言をして耳目を集めている。

「国民の安全を守る」というテーマで1分以内で語るということで発言したようだ。

たった3文で、次のようなもの。

これに対してテレビ局側は反発して、立花さんを番組から追い出したようだ。

まるで中国のテレビ局か?と思わせる対応だ。何か放送コードにかかる内容でもあったのだろうか?

立花さんの発言内容は、アメリカやソビエト、

もっとみる
ウォーゲーム的思考で戦争を見る

ウォーゲーム的思考で戦争を見る

ウォーゲームとはウォーゲームというものがある。シミュレーションゲームとも呼んでいた。日本では1980年前後に流行。当初はアメリカからの輸入品が多かったがホビージャパンやエポックから和製ウォーゲームも発売されるようになった。武器や兵器にフォーカスする「ミリオタ」達とは少し異なる人種が趣味としていた。

ウォーゲームは「ゲーム」とはいうものの戦争シミュレーションである。現実の事象を再現するために作られ

もっとみる