見出し画像

歯の色は何色ですか?ホワイトニングをおすすめするたった1つの理由

ママ友に「歯医者さんだから歯が白いんだねーいいなー」って言われた歯科医のNickeypikaです。
ホワイトニングに興味はありますか?
歯なんて黄ばんでていい!という人は少ないと思います。
今回はなぜ、歯科医の私がホワイトニングをしたのか、ホワイトニングをおすすめするたった1つの理由についてご紹介します。

1.ホワイトニングをおすすめするたった1つの理由

ホワイトニングをおすすめするたった1つの理由

それは

「清潔感」

です。

コロナの時代でマスクをすることがあまり前になりましたが、それでもオンライン会議やプロフィール写真はマスクを外しています。

歯が黄ばんでいる人

↑歯が白い人

どっちが清潔感がありますか?

もちろん、歯が白い人です。
清潔感は第一印象に大きな影響を与えます。

不潔な人は

・だらしない
・仕事ができなそう
・信頼できない

というマイナスなイメージしか与えません。

一方で、清潔感のある人は

・信頼できそう
・仕事ができそう
・キチッとしてそう

といったプラスの印象を与えます。

就職活動では第一印象がとても大事だから身だしなみを整えます。女性も男性も、髪の毛の色を黒くして、キチッとしたスーツに身を包みます。

就職活動にとっても、大事な第一印象ですが、
歯が白いとプラスの印象を与えます。

逆に歯が汚い、ましてや歯抜けの人であれば

「うわ、この人、ないな」

というようなマイナスすぎる印象を与えます。

私は、時間があるとき
水曜日のダウンタウンというテレビ番組をみています。賛否両論あるテレビ番組ですが、たびたび

無し

の人がクローズアップされています。
(一本だけしか歯がない人とか)

この番組をみていると、歯がない人に対して
決してプラスのイメージを与えていないように感じます。

歯が黄ばんでいる人も同じです。

だれでも、真っ白な洗い立てのTシャツが好きです
黄ばんだシャツが嫌だから、ハイターを使います。

歯も同じなんです。

誰だって、ただ白い、それだけで好印象を持ちます。

だから、ホワイトニングを私はおすすめしています。


2.ホワイトニングはできるだけ早くすべき

ホワイトニングは、早くすべきです。
私は20代のときにしています。
なぜ、早くすべきなのでしょうか?

一度ホワイトニングをすれば、
その後
短期間でまた歯が白くなるからです。

どういう意味?(´・ω・`)?

ホワイトニングは最初、歯が白くなるまでに時間がかかります。平均で1ヶ月です。

半年から1年で後戻りしてしまいますが、
再度ホワイトニングジェルを使ってホワイトニングすると、2回目以降は2,3日ホワイトニングジェルを使うだけで、歯が白くなります。

仮に10万円もかけて、ホワイトニングをしたとしましょう。
その後、ホワイトニングジェルを5000円で購入します。ホワイトニングジェル1本で半年から1年歯の白さを継続できます。
一度ホワイトニングをすれば、後は1年で6000円
毎月たったの500円で歯の白さを継続できます

(高いホワイトニング歯みがき粉は一万円近くするよ!しかも、1ヶ月でなくなる)

だからホワイトニングは思い立ったときすぐにすべきなのです。

ホワイトニングを始めた年齢が早ければ早いほど、好印象を与えられる期間も長くなります。

これは今すぐ始めるしかない!です。


3、ホワイトニングは他にもメリットがある

ちなみに歯を白くするホワイトニングですが、他にもメリットがあります。

それは

「口臭予防」

です。ホワイトニングに使用される過酸化水素や過酸化尿素は、口臭のときに発生する臭いを分解してくれます。

好印象も与えて、至近距離でお話するときに自信までもてちゃう

ホワイトニングすごすぎる!!!

だから、私は営業バリバリのおじさんにホワイトニングをおすすめしています。

おじさんはタバコもまだまだ吸っていて、口臭も気になる人が多いです。

ホワイトニングは、歯も白くなって、口臭予防もできるので、営業マンには一石二鳥なのです。
(ホワイトニングおすすめする理由たった1つとか言ってたのに2つあったよ(笑))

とにかく、ホワイトニングはおすすめです。

清潔感、大事ですよね?

ぜひ、印象をアップしたい人は歯医者さんにホワイトニングのこと質問してみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます
(;´Д⊂)

ホワイトニング以外にもお口のお悩みがある人におすすめの記事はこちら!↓

えっ、たったそれだけ?子どもの虫歯予防で1番おすすめの方法とは?|

歯医者で虫歯の治療回数が多い3つの理由とは?

意外と知らない歯の治療後に気をつけてほしい3つこと

なぜ?歯磨きしてるのに虫歯になる人

イライラは歯の寿命も短くする

この記事を書いた歯医者さん↓↓

歯の悩みがあるあなた!

noteで悩みを解決しませんか?

コメントに悩みを書いていただければ、記事にしてお答えします。

恥ずかしくてコメント他の人に見られるの恥ずかしい(*ノ▽ノ)という人はサポートからのメッセージでの質問も受け付けております。

コメント、サポートでのメッセージお待ちしております。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

サポートしていただいた方には、歯のお悩みにお答えしたり、歯磨きアドバイスもさせてもらおうとおもってます!サポート費用は書籍購入にあてさせていただきます。