にち

人生の方向転換中の30歳。元パン職人(現パン職人バイト)。大阪住み。何でも体当たりで体…

にち

人生の方向転換中の30歳。元パン職人(現パン職人バイト)。大阪住み。何でも体当たりで体験、大好きです❤︎

記事一覧

なんとなく過ごすムダな時間を減らす5ステップ

気づけば今年も、もう折り返しに近づいてきましたね。 連休中にダラダラしてしまったり、遊んでしまったりしてしまった!と予定通りに過ごせなかった方もいらっしゃったの…

にち
2年前

スカイダイビングで人生変わるかやってみた

こんにちは。にちです。 GWいかかがお過ごしでしょうか? 連休を充実されてる方も多いかと。 私は飲食系の仕事なので、世間様のお休みは儲け時。連勤で仕事です。 連休前…

にち
2年前
2

【オススメ本】渋沢栄一から学ぶ、必要な3つのもの

紹介したい本は、渋沢栄一の「現代語訳 論語と算盤」です。 新1万円札の肖像画に採用され、大河ドラマで取り上げられた渋沢栄一。 渋沢栄一の考えがまとめられた原本は大…

にち
2年前

新生活を迎える準備!こころとからだの不調を防ぐ3つのポイント

少しずつ暖かくなってきて春らしくなってきましたね。 コンビニやスーパーのお菓子やパン売り場で、桃味や桜色のパッケージを見かけるようになって、春を感じている今日こ…

にち
2年前
1

【#月曜日が楽しみになる工夫】さよなら憂鬱!月曜日を明るく迎える3つの方法

日曜日の17時ごろ。月曜日のことを考えると、憂鬱な気分になりませんか?明日の仕事のこと、めんどうな予定を思うと、嫌な気持ちになりませんか? 薄暗くなっていく空を見…

にち
2年前
9

#変わる私 さぁ、今年は何になろう?

スキルなし、彼氏なし、自信なしの3拍子。 人生に迷ってばかりの30歳、将来の不安しかない私が 今年、どう変わりたいか?を見つけるまでのお話です。 今、何かしたい…

にち
2年前
5

アラサー、パン職人になる5

だいぶご無沙汰です。今月は変化ありすぎでてんやわんやでした。久々の更新です。まだ見てくれる方がいたら、ほんまありがとうございます。 ここ1か月ですが、 まずパン…

にち
4年前

街のパン屋さん2年生の1日

今日は棚卸しでした。 お店にあるすべての材料と包装用の袋やシールの量を数えて、入力するという作業…私の職場では仕事終わりからなので、夕方からの集中力と体力を振り…

にち
4年前
4

アラサー、パン職人になる4

店長から「30手前で実家暮らしのヌルい生活してるから、仕事に対して受け身なんだ」と、昼間の公園で、お酒片手に一人暮らしを勧められました。ちなみに店長は金髪で、タト…

にち
4年前
1

アラサー、パン職人になる3

来週からお店の営業再開が決まりました。嬉しい反面、また週一回の閉店作業当番で14時間労働(…ちなみに残業代は何時間働いても月2万3千円)になるのかと思うと、少し億劫で…

にち
4年前
2

アラサー、パン職人になる2

というわけで、フィリピン語学留学に行きます。人生で初めてのフィリピンで、1日9時間勉強、日本語が9割分からない先生とお話。初めてのことばかりで刺激的。 先生と話す…

にち
4年前
2

アラサー、パン職人になる1

初めまして。nichiといいます。 チェーン店のベーカリーでパン製造職をしています。おじいちゃんとおじさんとお兄さんに囲まれて日々過ごしています。 20代後半で飛び込…

にち
4年前
3
なんとなく過ごすムダな時間を減らす5ステップ

なんとなく過ごすムダな時間を減らす5ステップ

気づけば今年も、もう折り返しに近づいてきましたね。
連休中にダラダラしてしまったり、遊んでしまったりしてしまった!と予定通りに過ごせなかった方もいらっしゃったのではないでしょうか?

連休中の私はバイト三昧で、疲れて帰宅後はダラダラして、断捨離も文章を書く練習も、はかどりませんでした。

何も変えられなかった連休。たくさん時間はあったのに。
これは………まずい!あっという間に1年終わってしまいそう

もっとみる
スカイダイビングで人生変わるかやってみた

スカイダイビングで人生変わるかやってみた

こんにちは。にちです。
GWいかかがお過ごしでしょうか?
連休を充実されてる方も多いかと。

私は飲食系の仕事なので、世間様のお休みは儲け時。連勤で仕事です。

連休前に、うんと遊ばねば!!と、
前々から気になっていた、
城崎温泉の近くにあるスカイダイビング場へ行ってきました。

いざコウノトリ但馬空港へ

11時に体験スタートで予約をしたので、大阪市内を朝7時に出発。
特急を駆使して、城崎温泉駅

もっとみる
【オススメ本】渋沢栄一から学ぶ、必要な3つのもの

【オススメ本】渋沢栄一から学ぶ、必要な3つのもの


紹介したい本は、渋沢栄一の「現代語訳 論語と算盤」です。
新1万円札の肖像画に採用され、大河ドラマで取り上げられた渋沢栄一。
渋沢栄一の考えがまとめられた原本は大正時代生まれですが、イマドキの考えなんです。
生き方の指標のようで、社会人の道徳の教科書でした。
人生に迷っていた20代に出会っていたら、人生変わってたかも………

今と同じ先が見えない時代でも

「論語と算盤」は、江戸から明治に活躍し

もっとみる
新生活を迎える準備!こころとからだの不調を防ぐ3つのポイント

新生活を迎える準備!こころとからだの不調を防ぐ3つのポイント

少しずつ暖かくなってきて春らしくなってきましたね。
コンビニやスーパーのお菓子やパン売り場で、桃味や桜色のパッケージを見かけるようになって、春を感じている今日この頃。はい、花より団子です。

さて、春から新生活を迎える方も多いかと思います。新しいことばかりでワクワクすることもあれば、緊張したり、慣れないことで神経を使ったりと疲れるシーンも多い時期。また、季節の境目で、気温差が激しく体調を崩しやすい

もっとみる
【#月曜日が楽しみになる工夫】さよなら憂鬱!月曜日を明るく迎える3つの方法

【#月曜日が楽しみになる工夫】さよなら憂鬱!月曜日を明るく迎える3つの方法

日曜日の17時ごろ。月曜日のことを考えると、憂鬱な気分になりませんか?明日の仕事のこと、めんどうな予定を思うと、嫌な気持ちになりませんか?

薄暗くなっていく空を見ると、気持ちまで暗くなります。かつて、私も日曜の夕飯時から月曜日の仕事を思うと嫌で仕方なかったです。某アニメのエンディングが流れるころは、テンションの低さがどん底の状態。じゃんけんをする気にも、「うふふふふ」とほほ笑む気にもなれません。

もっとみる

#変わる私 さぁ、今年は何になろう?

スキルなし、彼氏なし、自信なしの3拍子。

人生に迷ってばかりの30歳、将来の不安しかない私が
今年、どう変わりたいか?を見つけるまでのお話です。

今、何かしたいけど何をしたらいいか分からない!

したいことはあるけど、あと一歩踏み出せない!と悩んでいる方に読んでもらいです。

変わるきっかけになった1冊あけましたね。おめでとうございます。

いきなりですが……

昨年の12月に退職して、何者で

もっとみる
アラサー、パン職人になる5

アラサー、パン職人になる5

だいぶご無沙汰です。今月は変化ありすぎでてんやわんやでした。久々の更新です。まだ見てくれる方がいたら、ほんまありがとうございます。

ここ1か月ですが、

まずパンが売れない。

コロナだからか…箱に入れたり、包装して売ってるものの、暑いからなのか。連日昨対8、90%台を絶好調更新中です 笑

ということで、ボーナスカットが決まりました。年収200万決定です。笑

んで、最近の職場は午前中から30

もっとみる
街のパン屋さん2年生の1日

街のパン屋さん2年生の1日

今日は棚卸しでした。

お店にあるすべての材料と包装用の袋やシールの量を数えて、入力するという作業…私の職場では仕事終わりからなので、夕方からの集中力と体力を振り絞っての戦いです。毎月、必要とは分かっていても、これは…どうにかならないのか…と思います。

こんにちは、nichiです。

よくパン屋さんで働いていると言うと、「朝早いけど、帰るの早そう!」と言われます。

確かに朝早いです。ただ、飲食

もっとみる
アラサー、パン職人になる4

アラサー、パン職人になる4

店長から「30手前で実家暮らしのヌルい生活してるから、仕事に対して受け身なんだ」と、昼間の公園で、お酒片手に一人暮らしを勧められました。ちなみに店長は金髪で、タトゥーを入れた30歳で2児のパパでもあります。見た目だけで判断したら、ちょっとヤバイ人ですね。そこが好きでs(自粛)

こんにちは。nichiです。

旅先のNYで初対面の人からパン製造を勧められた私は帰国後、ハロワの職探しと専門学校の見学

もっとみる
アラサー、パン職人になる3

アラサー、パン職人になる3

来週からお店の営業再開が決まりました。嬉しい反面、また週一回の閉店作業当番で14時間労働(…ちなみに残業代は何時間働いても月2万3千円)になるのかと思うと、少し億劫です。

さて、12月にNYに飛び立って6日間ほど滞在します。美術館はしごしたり、本屋行ったり、大戸屋行ったり、ストリートアート見たり、スーパーで調味料漁ったり、普段の生活と変わらんですが、のびのびしました。(+地下鉄で中国人のおじさん

もっとみる
アラサー、パン職人になる2

アラサー、パン職人になる2

というわけで、フィリピン語学留学に行きます。人生で初めてのフィリピンで、1日9時間勉強、日本語が9割分からない先生とお話。初めてのことばかりで刺激的。

先生と話すのもぎこちなくて、日常会話もままならないくせに、このまま英語圏でワーホリもありかなぁなんて浮かれていました。

が、滞在中、まわりの生徒と話をしてると、大学生の子も30代の人もみんなちゃんと「ここで何を得て、これからどうしたい」がはっき

もっとみる
アラサー、パン職人になる1

アラサー、パン職人になる1

初めまして。nichiといいます。

チェーン店のベーカリーでパン製造職をしています。おじいちゃんとおじさんとお兄さんに囲まれて日々過ごしています。

20代後半で飛び込んで2年目です。特段パンが好きではなく、ひょんなことでこの仕事に就きました。なので、人からよくパンが好きかと聞かれますが、コメ派です。

今回、この緊急事態で店舗が休店し、現職に就いてから初めて環境が変わりました。忙しない日々が少

もっとみる