見出し画像

アラサー、パン職人になる5

だいぶご無沙汰です。今月は変化ありすぎでてんやわんやでした。久々の更新です。まだ見てくれる方がいたら、ほんまありがとうございます。


ここ1か月ですが、


まずパンが売れない。

コロナだからか…箱に入れたり、包装して売ってるものの、暑いからなのか。連日昨対8、90%台を絶好調更新中です 笑


ということで、ボーナスカットが決まりました。年収200万決定です。笑

んで、最近の職場は午前中から30度近くあります 笑


先月から新店がオープンしたものの、人が定着せず、うちの店長が応援に行って、不在の日、続出。代わりがいないので、てんやわんやです 笑


新しい仕事を覚えたいが、人手が足りないので、教える余裕がないといわれ、内緒でお休みの日に出て教えてもらっています。笑えない。


そして今日、仕事中、色々キャパオーバーして、奇声を上げて号泣し、過呼吸になりながら、30分近く生地を分割をする経験をしました。笑えない。


まぁ、でも元気です。


さて、入社から8か月後、聞かされる事実に震えます。

めでたく正社員になる許可がでた私は、本社へ契約にむかいます。

総務「お仕事どうですか?」

私「みなさんとても優しくて、熱心に教えてくださって、作るのすごく楽しいです」

ここまでは、よかったのですよ。

総務「では、お給料はこちらになります」

給与書類を見ます。求人票よりも少ない月収。そして残業代が月固定の事実を知らされます。

私「えっと、面接時に求人票に記載通り、残業代は25時間以上は別途と聞いてましたが…。」

総務「いえ、残業代はでません。」

私「え…w 何でそんなこと書いたんですか?」

総務「そうじゃないと、ハローワークに載せられなくて。」

私「あぁ。なるほど…そうですか」

そんなわけあるかーい。え。そんな企業ありますか…。いや、薄々、先輩から聞いてたけど、まさか本当にでないとは…!

総務「…お給料の方はこれで大丈夫ですか?せっかくお仕事楽しいと思われてるなら、思われてること言っていただいた方が…」

私「…いや、あの、求人票より数万円少ないんですが…」

総務「あ。確認してきます。」

それもやや、おかしいぞ。大丈夫なのか。

一悶着して後から

専務登場。超笑顔。

専務「いやー。ごめんね。間違えてたね。残業に関しては、パン作るのは時間がかかるからね。」

いや、もはや問題はそこやないぞ。残業代出るかよりも、ウソ言うたことに関して私は気になるが…w

時間がかかるのは、絵画作品も一緒やし、そこは全然覚悟してましたけど…

ってな感じで。不満だらけの契約でした。

その後も、先輩から、「お休みは求人票より少なくて、100日下回るかも…。

福利厚生の健康診断は、休みの日に行かないといけない。かなぁ」と聞かされます。笑


契約後2カ月くらい、店長や先輩に愚痴りまくり、影で仕事もできないのに、会社の文句を言うなと叩かれます。笑


みかねて店長が、専務とお話の場を設けてもらってもモヤモヤ。入社1年、1日中ぷんすかしていて、職場には迷惑かけました^^;


今思うとホワイトな前職とのギャップが受け入れられず、比べて引きずってしまってたなぁと。辞める勇気もなく、素直に受け入れる覚悟も自信もなかったから、攻撃的だったのかなぁと思っています。


今は、逃げ場がないので、もう向かっていくしかありません。仕事は楽しいので、金銭面と体力面以外は、苦ではないですが。

これも神様から、「まぁ、ここで、がんばってみいや」と言われてるようで、必然なのかなぁと思っています。

明日は閉店当番です。14時間労働頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?