見出し画像

アラサー、パン職人になる1

初めまして。nichiといいます。

チェーン店のベーカリーでパン製造職をしています。おじいちゃんとおじさんとお兄さんに囲まれて日々過ごしています。

20代後半で飛び込んで2年目です。特段パンが好きではなく、ひょんなことでこの仕事に就きました。なので、人からよくパンが好きかと聞かれますが、コメ派です。

今回、この緊急事態で店舗が休店し、現職に就いてから初めて環境が変わりました。忙しない日々が少し穏やかになり、改めて今の自分の現在地と未来を考えるようになりました。この場で自分を客観的にも見つつ、せっかくなので誰かの暇つぶしにもなれば…と思い書きます。


この仕事をするまでは、事務職をしていました。美大卒業後デザイン職で採用→入社3ヵ月で激務な職場で豆腐メンタル崩壊→退職しかけたところ、救ってもらい事務に異動。大卒のお給料、年功序列、定時帰宅で、生産性のない私には申し分なかったです。

ただ、どことなく居心地が悪く、どこか自分の居場所ではないような感じが消えませんでした。

現実から逃げるように、毎年1人で海外旅行をし、英語の勉強にのめり込み、出会い系で知り合った外国人と付き合うようになります。

比例するように、仕事で向上心を持たず、頑張ることをしなくなりました。

状況を変えようとしない自分が嫌、でも変え方が分からない閉塞感。どうにか抜けたくて、海外行きますと4年で退職。

勢いでフィリピンへ2ヵ月語学留学します。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?