見出し画像

街のパン屋さん2年生の1日

今日は棚卸しでした。

お店にあるすべての材料と包装用の袋やシールの量を数えて、入力するという作業…私の職場では仕事終わりからなので、夕方からの集中力と体力を振り絞っての戦いです。毎月、必要とは分かっていても、これは…どうにかならないのか…と思います。

こんにちは、nichiです。

よくパン屋さんで働いていると言うと、「朝早いけど、帰るの早そう!」と言われます。

確かに朝早いです。ただ、飲食業なので、拘束時間は長いです。職場はチェーン店なので、個人店に比べると短いかもしれません。個人店は毎日終電ギリギリまで、なんてお店もあるようなので。

実際の私の職場の1日のスケジュールってこんな感じです。

6:00 始業

10:00 開店

11:00〜14:00 交代でお昼休憩

16:00〜17:00ごろ 掃除して終業

閉店作業の当番の人は残ります。電話番、売り場のクレーム対応係、洗い物、仕込み

〜21時 閉店後、レジ締め

22時前 終業

入社当初は、…月4、5日も当番か…こんなの狂ってるぜ!と思ってましたが、翌日も朝6時から仕事でも、(フラフラですが、)こなせてます。

慣れってすごいですね。

ただ、不規則な生活だからか、体には出るようで、職場の人は極端に痩せ型、ぽっちゃり体型多いです。

よく体型の話になると、先輩達は、「お前、最近、キューピーちゃんみたいやぞ!」みたいな会話をしています。

アラサーの私もそろそろ、キューピーちゃんになるのではないか…と気にしながら、休日にランニングをする日々です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?