見出し画像

高校1年生、選択に迷う。

みなさん、こんにちは。
今日楽しみにしていた、高校のマラソン大会が中止だということを先生から知らされました、ハルマキです。
高校に入ってからは中学と比べて、周りに勉強や部活などへの高い向上心を持っている人がどっと増えた印象です。
その環境にパワーをもらって勉強やコミュニケーションなどにおいて、より良い未来のためにいわゆる「努力」をするのですが、何かがつっかかるというか、もっといいやり方があるのではないかと考えてる自分がいるのです。
ある自分はリミッターを外してもっと成長を目指して努力したいと思っています。
しかし、より大きな成果を出すために、考えに考えた結果、やりきれない気持ちで終わってしまうことがあると思います。
(言語化が難しい、、、。夜に書いているからかな。朝だったらもっと頭回るかも。)


本題

考えてみた。学生時代に勉強ばかりやっていた人は大人になってから「もっと青春を楽しめば良かった」と後悔するかもしれないけど、逆に、青春を最大限に満喫した人は「あの時もっと勉強していれば良かった」と後悔してしまうだろう。結局学生時代をどう使っても何かしらは後悔するだろう。じゃあ何が大切なのか。
俺は「変化し続けること」だと思う。誰だって変化することはリスクがあるし、できることならしたくない。でも、リスクを伴うなりに自分の視野が広くなって今までに見えなかったことが見えてくる。

これからどうしていくのか

俺は今まさに、人生において将来について悩みまくる時期を生きている。そんな自分にアドバイスをしたい。どんな選択をすればいいのか迷ったなら、まずは挑戦してみろ。立ち止まって考え続けることは近道にはならない。遠回りだ。世の中には「こうするべき」「こうしたほうがいい」などという情報が溢れかえっている。しかし、その情報を得ただけで終わってしまったら、意味がないと思う。実際に体験してフィードバックを得て初めて自分の身になったと言えると思う。
情報を得て、分かった気になったまま死ぬか、自分自身で体験してから死ぬかどっちがいい?
迷ったら、行動しろ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?