にっちゃん

スマホが少しだけ好きな28歳。仕事はWeb広告や制作周りのディレクションがメインです。…

にっちゃん

スマホが少しだけ好きな28歳。仕事はWeb広告や制作周りのディレクションがメインです。スマホ・仕事・人生観などについて発信。お昼にサクッと読める記事を書いています。

マガジン

  • blog

    日常生活・仕事で感じたことを綴るブログです。 毎日更新しています。

  • photo

    スマホで撮影した写真を掲載しています。 写真は無加工で、撮って出しです。

最近の記事

【#48】行動とリスク

新しいことを始めようと考えると、足が止まってしまう。「失敗したらどうしよう」とか「自分にできるわけがない」と隙あらば「やれない」理由を見つけて先延ばしにする。こんな経験は誰にでもあるはずだ。 もちろん全ての物事に絶対はない。だからこそ失敗の可能性というのは、どんなに小さな行動でも必ずつき纏う。 外出する → 暴走車に轢かれてしまうかもしれない 飛行機に乗る → 墜落してしまうかもしれない 家に引きこもる → 大地震が来て自宅が倒壊してしまうかもしれない これらは極端

    • 【#47】年間150万分のスマホを買って感じたこと

      iPhone 16 Pro Maxの到着を待ちわびながら、今年買ったスマホの合計金額を計算したところ、タイトルにもある通り約150万ほど使っていた。金のかかる趣味で、自分でもアホだとは思うが、かといってこれ以外に興味があるものもなく、そうなると貯金するか株を買うしかなくなってしまう。 それもそれでつまらないと思い、昔から少し興味のあったスマホに手を出すことになった。 高価格スマホを複数使って感じたこと現時点で所有しているスマホは下記の通り。 iPhone 15 Pro

      • 【#46】怒りを制するものは人生を制する

        「できると思ったことができていない」ということが最近多い。目標が高すぎるのかもしれないが、とにかく理想の自分になれていない。もちろん理想に向かって1歩ずつ踏み出してはいるのだけど、前に進む度に「理想の自分」も1歩前進している。これではいつまで経っても距離は縮まらない。 とても腹立たしいし、怒りも湧いてくる。そんな自分が嫌だった。でも最近はこの「怒り」が自分の原動力になっているとも感じるようになり、大切にしている感情の1つになった。 正しい方角を向けば、怒りは有効活用できる

        • 【#45】Web広告って魔法じゃないよ

          Web広告が登場してもう20年近くになる。Web広告は少額からでも配信できるので、企業の規模問わずに利用ができる。昔の広告は、いわゆるマスメディアに対して、巨額なスポンサー料を払える資本力のある企業のみが使える特権のようなものだった。 またターゲティングの精度が向上したことにより、従来の広告より効率良く集客ができるようになった。効果測定ができることもWeb広告の大きな魅力の1つだろう。Web広告はとても便利なツールだが、一方でWeb広告を「魔法の杖」のように勘違いしている企

        【#48】行動とリスク

        マガジン

        • blog
          48本
        • photo
          4本

        記事

          【#44】ゲームに飽きた瞬間

          最近はゲームを一切やらなくなった。学生と就職したばかりの頃は、寝る間も惜しんでいたくらいなのに。明確にゲームを断つ、といった意識でやめたわけではない。気づいたらやらなくなっていた、という状況だ。 「そういうものなのか?」とも思い、ネットで色々と調べてみる。「ゲーム 大人 やらなくなる」的なワードで調べる。以下のような内容に当たる。 昔ほど時間に余裕がない 一緒に楽しめる友人がいない 新鮮な気持ちでプレイできない まぁ間違ってはいないとは思うし、その通りだとも思うが、

          【#44】ゲームに飽きた瞬間

          【#43】20代から勉強に目覚めた話

          今猛烈に勉強している。普通勉強は「10代」のうちにするものなのだけど、自分の場合は違う。学生の頃は勉強なんて全然しておらず、遊んでばかり。中学・高校時代はモンスターハンターに全てを捧げた。 大学には行っていないので、高校卒業後は当然働くことになるが、最初の1社目でもそんなに勉強はしていなかった。会社から取得を促されていた最低限の資格の勉強はしたが、それも自分から進んで勉強したわけではない。「まぁ手当も付くし、取っておくか」ぐらいの温度感だ。 本格的に勉強を始めたのが、社会

          【#43】20代から勉強に目覚めた話

          【#42】株もいいけど知識にも投資しようよ

          つみたてNISAの影響で、20代から株式投資を始める人が増えた。もちろんそれ自体は素晴らしいことだし、僕自身も株式投資は行なっている。しかし一方で株式投資ばかりで「自己投資」が少ないようにも感じる。 夏のボーナスの使い道インタビューで「老後に備えて積立NISAへ」と聞くと一見、将来のことを考えているようにも見える。しかしキャリア設計という点ではどうだろうか。 この先どのような知識やスキルを身につけて、どのように仕事に向き合っていくのか、という視点がすっぽりと抜けている。も

          【#42】株もいいけど知識にも投資しようよ

          【#41】悩む隙なんか作るな

          最近悩みが絶えない。その99.9%が「仕事」や「今後のキャリア」についてだ。サラリーマンの時もキャリアのことは考えていたけど、独立してからは、より一層その悩みが深くなった。 独立して独り身でやっていると、どんな結果になっても自己責任だ。ミスったら100%自分が悪いし、代わりに庇ってくれる人もいない。 サラリーマンの時は、なんやかんや言っても、上司や会社がフォローしてくれた。ミスって怒られることはあるけど、最終的にはうまく収まっているし、ミスった分の給料を下げられることもも

          【#41】悩む隙なんか作るな

          【#40】Galaxy Z Fold 6とGoogle Pixel 9 Pro Foldのどちらを選ぶべきなのか

          今年から折りたたみスマホも購入するようになった。縦折りタイプはまだ購入していないが、横折り(開くと小型のタブレットサイズになるスマホ)は、立て続けに2台購入した。 現状国内で正規販売されている横折りのスマホは「Galaxy Z Fold」と「Google Pixel Fold」となる。海外ではXiaomi・HUAWEI・Vivo・HONOR・OPPOなどのメーカーからも横折りスマホが発売されているが、国内での展開はない。 なので横折りのスマホは必然的に、Galaxyもしく

          【#40】Galaxy Z Fold 6とGoogle Pixel 9 Pro Foldのどちらを選ぶべきなのか

          【#39】「安いから」という理由でAndroidを選ぶとほぼ確実に損する話

          スマホをたくさん所持していると、色々な方から「Androidを検討しているけど、安くて良い機種ある?」とよく聞かれる。様々なAndroid端末を持っている僕からすると、「おっ!Androidに興味があるのか!」と乗り気になる。身内や知り合いにAndroidを持っている人がほとんどいないためだ。 しかし話を聞けば聞くほど、相談者の99%が「本当はiPhoneが欲しいけど、金銭的な理由でAndroidにする」ということに気がつく。もちろん相手の要望通りにAndroidの機種をい

          【#39】「安いから」という理由でAndroidを選ぶとほぼ確実に損する話

          【#38】ワークライフバランスってどうなのさ

          最近あまり聞かなくなった気がするが、少し前は「ライフワークバランス」という言葉を頻繁に耳にしていた。「仕事中心の人生ではなく、プライベートと仕事を両立させよう」という考え方だ。 特に若年層に浸透している考え方である。まぁ仕事よりプライベートを優先したい気持ちはわからなくもない。だがそれは「仕事はつまらないもの」という意識が前提としてある。仕事が楽しければ、わざわざ仕事とプライベートを切り分けて考える必要などない。 アスリートや起業家は、仕事とプライベートを分けるなんてこと

          【#38】ワークライフバランスってどうなのさ

          【#37】初心者は個人ブログよりnoteの方がおすすめだと考える理由

          「ブログを始めたい」という人は、今でもそれなりにいる。ただ単に日記として投稿するブログ、広告を入れた収益目的のブログ、事業を営んでいてその集客用のブログなど、さまざまだ。 またブログサービスはたくさんある。はてなブログ・Amebaブログ・note・ライブドアブログなどのアカウントを作成すればすぐに投稿が始められるタイプもあれば、WordPressのような自分で構築していくタイプもある。 目的や用途は様々なのでどれが正解とは言えないが、今からブログを始めるなら個人的には「n

          【#37】初心者は個人ブログよりnoteの方がおすすめだと考える理由

          【#36】最近仕事をして思うこと

          このnoteで何度か話してはいるが、僕は現在「業務委託」という形で働いている。親の会社に役員として席を置いてはいるが、実態はフリーランスとなんら変わらない。税制上のメリットや社会保険が少し融通が効くぐらいだろうか。 フリーランスとして活動していると、会社員の頃にはなかった「キャリアの不安」がつき纏う。「この仕事スタイルのまま突き進んで良いのだろうか」「収入源をもっと増やした方が良いのではないか」「やりたいことに時間を使ったほうが良いのではないか」などだ。 まぁこれら悩みの

          【#36】最近仕事をして思うこと

          +30

          Xiaomi 14 Ultraで撮る 鶴見緑地公園

          Xiaomi 14 Ultraで撮る 鶴見緑地公園

          +29

          【#35】note毎日更新を1か月続けて感じたこと

          noteの毎日更新を始めて、約1か月が経過した。更新が遅れそうになったことも多々あるが、なんとか続いている。ブロガー界隈では「毎日更新をせよ」という話がよく話題になるので、それを実践してみた。今日は毎日更新を1か月実践して感じたことをまとめていく。 更新は普通に大変。土日に書き留めることが多いまず当たり前だが毎日更新は大変だ。僕は幸いにも業務委託で働いており在宅なので、時間の融通が効くが、オフィスに出社している方だと平日に書く時間を確保するのが難しい。そのため毎日投稿を継続

          【#35】note毎日更新を1か月続けて感じたこと

          【#34】理不尽が力を与えてくれる

          最近仕事で理不尽とも思える場面があった。自分にも非があるため、そこはしっかりと反省しつつも、一時的に消化不良に陥った。もちろんこの場で、誰が悪いとか自分のことを分かってほしいなどと言うつもりは毛頭ない。 ただ今回はっきりと分かったのは、タイトルにもある通り「理不尽は力を与えてくれる」ということだ。数年前から、僕は「自己責任論」で物事を考えるようになった。 嫌な相手に頭を下げないと飯すら食えない自分 新しい仕事を生み出すことができない自分 思い通りに物事を進められない自

          【#34】理不尽が力を与えてくれる