見出し画像

24内定者|就活体験記。企業選びの大切さ。

4月から新入社員として入社する内定者の方に焦点を当て、就活活動について語っていただきました😎🤍


01. 自己紹介

Nakano🦩🤍
女子大出身
趣味:一人旅👒🚌 
美味しいご飯とお酒を飲むことで幸せ感じてます🍻★笑

02. 就職活動のはじまり

私が就職活動を始めたのは3月。
いわゆる解禁日と呼ばれる日でした。
周りの友人も本格的に就職活動を始めたのは3月からだったり、
まだ動き出してない人さえいたため、自身もゆっくりとスタートしました。


03. 他業種からIT業界に出会う

就職活動をスタートしてからは、様々な業界を考えました。
元々明確な希望業種はなく
アパレル・食品メーカーを中心に説明会を受けていたのですが、
その中でインターネットビジネスについて関心を持ち、それを運営・サポートするI T業界での就職を強く望むようになりました。


04.入社の決め手

IT業界中心に就職活動をシフトし、複数面接を受けていく中で出会ったのがネクストフィールドでした。
面接では堅苦しさや、圧迫感が全くなく、等身大の自分自身を見てもらえるような面接でした。私のキャリアについて親身に考えてくれるような対応で、緊張しすぎることなく素の自分で面接に挑むことができました。

◆決め手

====================
“寄り添ってくれる姿勢の強さ“
====================
が他の企業とは違い、ネクストフィールドでなら自分を最大限に活かせる方法で、自分らしく働けると思ったことが入社の決め手でした。

・面接中に自分に向いている職業の提案
・現在の企業としての強みや弱みについて細かく正直に説明してくれた
・私自身の特性を活かそうと考えてくれた
・私の為に入社後の不一致を防ごうと、企業側も等身大で接してくれた


05. 就職活動を終えて、今の自分が思うこと

かなりゆったりとしたスタートを切ったので、自己分析や、思い描く未来像について曖昧な部分が多くあったと感じています。
ですが、この企業でなら全力で働きたい!…と思える業界や企業に必ず出会えると思い活動し、それが私にとってはネクストフィールドでした。

◆自分と向き合うことの大切さ

就職活動を通して、一番自分のためになったと思うこと。🎈🕊
それは自分としっかり向き合えたことだと思います。
これほどまで自身と向き合う機会は中々無かったですし、
将来について不安を感じてしまう事もありましたが、自分について理解できた瞬間や、明確なキャリア設計ができた瞬間とても嬉しさを感じました。
今、就職活動をしていた期間を振り返って、人間として成長できた時間だったと感じています。


【関連】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?