見出し画像

さりげなく気遣いができる人。|今日の朝日記

今の職場で働き始めてから、約半年が経とうとしています。


だんだんと仕事や環境に慣れてきて、
できることも少しずつ増えてきました。


これまでは、いろいろと教えていただく場面が多かったですが、
ある程度覚えてきたので、今は一人で仕事を進められる状態です。


そんな中でも、ずっとさりげなく気にかけてくれている
自分よりも年下の先輩。


すごく雰囲気が柔らかくて、言葉遣いや
教え方がとても丁寧。


この先輩が居てくれてるだけで、わたしはほっと安心します。


昨日も、ややこしい仕事しか残っていないときに
さらっとこっちの簡単な方、よかったら~と
声をかけてくれたり。


これ簡単だから、最初にやるには良いかもしれない~と
教えにきてくれたりと、本当にありがたいなぁと。


こんな自然にフラットで
さりげなく気遣いができる人って素敵です。


そして、年齢を重ねていく中、
これから年下の方と一緒に働くことが
自然と増えてきます。


年齢関係なく、尊敬できる部分を
自分もたくさん吸収したいし、謙虚に学ぶ姿勢を忘れないでいたいです。


昨日は、そんな心がけを改めてたいせつにしたいと
改めて思えるような、一日になりました。


今日も謙虚に、素直で感謝を忘れずに。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



昨日、学んだこと。

・さりげない気遣いほど、心に響く。
・気にかけてくれている存在のありがたさ。
・年齢関係なく、素直に学ぶ姿勢を忘れない。
・尊敬できる人の近くで、仕事をする。


今日やりたいこと。

・中国語の勉強をする。
・筋トレをする。
・ストレッチをする。
・noteを書く。
・読書する。


どんな自分でいたい?

・健康で、自分が好きな体型でいたい。
・年齢を重ねても、学ぶ姿勢を忘れない人でありたい。
・感謝を忘れない。
・自分の軸を持ちつつ、柔軟であたたかい人でありたい。
・心と行動に余裕がある。
・笑顔が素敵な人になりたい。
・なるべくご機嫌でいたい。
・ていねいな人でありたい。
・さまざまな考えを受け入れられる人でありたい。
・チャレンジすることを恐れない人でありたい。
・今のしあわせを感じれる人でありたい。
・自分を労われる人でありたい。


かなえたいこと。

・少ないお金でも、豊かに暮らしを整えたい。
・心身ともに健康でありたい。
・夫と仲良く、お互いを尊重し合いながら暮らしたい。
・個人で働けるスキルを持ちたい。
・会社や組織に依存しない働き方を実現したい。
・「書く仕事」がしたい。
・「これからも生きていける」と安心できるような力を身につける。


理想を叶えるために、今できること。

・毎日、10分でも勉強する。
・毎日、どんな形でも書き続ける。
・規則正しい生活をおくる。
・健康的な食事を心がける。
・ジャーナリングを毎日行う。
・手帳に今日の良かったことを綴り、しあわせを感じながら寝る。
・常に学びの姿勢を忘れない。
・常に感謝する。
・早起きをして、時間と心に余裕を持つ。
・定期的に筋トレと散歩をする。
・今を楽しむ。

応援していただけたら、とても嬉しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!