民間不妊治療相談会

急増する不妊離婚と5組に1組の不妊治療への不安の時代が今の日本の現状です。不妊に不安を…

民間不妊治療相談会

急増する不妊離婚と5組に1組の不妊治療への不安の時代が今の日本の現状です。不妊に不安を覚える方々の情報交換場所として facebook で非公開のグループをオンラインサロンとして設置しました。note は広報公開の案内版です。詳しくはメールでお問い合わせください。

最近の記事

  • 固定された記事

精子提供者の登録について

昨今、急速に問題が具現化し始めた、ご夫婦での不妊に 関する問題並びにその公的な制度や施設などの対策の遅れ、 それらを背景に私的な民間活動(市民活動)としての 「民間不妊治療相談会(オンラインサロン)」の活動への ご理解を深く感謝いたします。 健康の精子(妊娠可能な)が欠如するために妊娠できない ご夫婦やパートナーカップルが急速に増えています。 かといって現下の不妊治療では、高額な費用面、さらに 頻繁な通院(検査など)の必要から不妊治療が受けられない 方々が急増しています。

    • 妊活に必須、精子力UPの生活習慣!!

      1)週に2回はだす 2)長風呂やサウナは避ける 3)ブリーフよりもトランクス お問い合わせは     office21@ymail.co.jp

      • 不妊治療と出生率とデザインベイビー★本当に大事なことはマスコミも政府広報も行政アナウンスも何も言わなくなった社会が怖い

        お問い合わせは     office21@ymail.co.jp

        • 妊活中に転職は有り?無し?いつ妊娠するかは誰にもわからないので、あまり考えすぎず、まずは”転職活動”してみては?

          「入社後すぐ妊娠しそうだから 採用しないでおこう」 こんな人事課、採用係はいない! 「いつ妊娠するか」を起点にして悩むより妊娠はそもそも予測不可能なこと 女性ならではの感性なのでしょうか?確かに・・・ 1)いつ妊娠するかもわからない   期待が持てないくらいなら最初から始めない   だから期待がいっぱいだから、明日かも知れないし   1ヶ月先かも知れないし・・・   妊娠したら、もちろん妊娠がすべて生活の中心になる 2)転職すると途端に気を使うし忙しくなる   転職も

        • 固定された記事

        精子提供者の登録について

          私の精子提供します・・・というデザインベイビーの時代に急発進をきる事情とは?精子の提供者の意思よりも精子を受け取る側の意志が山よりも高く海よりも深い

          精子提供は日本社会でも水面下で広がっている 精子提供の流れ 実利的に合理的な割り切りが必要なのでは?このサイトは民間の不妊治療に関連する 実利的な交流を促すサイトです 精子提供バンクから始めています それが最も実利的で合理的で社会の必要を求められていると 判断してるからです 今日では5組のカップルに1組が不妊に悩み 17人の新生児のうち1人が不妊治療児ということは 実態的には5%がなんらかの不妊治療からの出産ということです これほど急務を迫られてるのに日本社会の法制度

          私の精子提供します・・・というデザインベイビーの時代に急発進をきる事情とは?精子の提供者の意思よりも精子を受け取る側の意志が山よりも高く海よりも深い

          子育てを優先する女性はキャリアを【3年区切り】で考えると仕事がマネジメントできる

          出産・育児を見据える女性のキャリアは【3年区切り】で考えるとちょうどいい まず出産したいなと思う段階。 ーーーーーーー ●フェーズ0:妊活〜妊娠期 <考えられる悩み> ・妊活と仕事の両立 ・妊娠期と仕事の両立 ●フェーズ1:乳児期(0歳〜2歳) <考えられる悩み> ・産休、育休中のモヤモヤ ・育休後の働き方(時短はいつまで?お迎えは間に合う?) ・家事、育児の夫婦間の分担 ・待機児童問題 ●フェーズ2:幼児期(3歳〜5歳、幼稚園年少〜年長) <考えられる悩み> ・保

          子育てを優先する女性はキャリアを【3年区切り】で考えると仕事がマネジメントできる

          包茎が原因で不妊にはならないと専門家はいう一方で間接的にはなり得ると玉虫色に誤魔化すが・・・

          間接的に包茎が原因で不妊になる要因包茎の痛みによって十分な性交渉ができない不衛生による感染症などによる不妊真性包茎でも性行為はできるが避妊は難しい?包茎である弊害として妊活するなら相手の為にも包茎手術日本は包茎大国日本男性の70%が包茎です 大半は仮性包茎といい、普段は半分皮が剥けた状態で 臨戦時に皮が剥けた状態になると言われます ですから、女性からすると彼氏やら夫が仮性包茎なのかどうかを 知らないというケースが多いです ところが、この日本の比率は世界比で大きいです 海外で

          包茎が原因で不妊にはならないと専門家はいう一方で間接的にはなり得ると玉虫色に誤魔化すが・・・

          【妊活】で大事なのは限りある「時間」と「資金」の活用で「自分に合った方法」を見つけること!

          自分に合った方法を見つけましょう頭でっかちにならず 当たり前のことを粛々と・・・民間の精子バンクが急速に増えている理由は ここにあります 国家補助とか国家負担というレベルでは 法的整備が不可避なので大変な時間がかかり 結果的に不完全な仕上がりという事例は 後を絶ちません 今日の医療機関は世界中で国家の補助で 運営が成立しているため、上記の影響を色濃く受けて しまいます それで民間の~という流れになっています 妊活、不妊治療というのは 限りある「時間」と「資金」の 有効活

          【妊活】で大事なのは限りある「時間」と「資金」の活用で「自分に合った方法」を見つけること!

          不妊治療に悩む声がだんだん増えてきた。人数的な拡大よりも当事者の想いの深さが伺える

          最近、妊活の twiite が増えてきたように思う それだけ~ 1)人数が増えている 2)関係者の想いが相当に深い ということになる これらは病院での治療の様子であり 女性側の話なので・・・不妊に悩む人々の数と 想いの深さは、この比ではないと容易に解釈できる 女体側が健康体であれば 民間の精子バンクを利用する方法は現実的ではないだろうか?

          不妊治療に悩む声がだんだん増えてきた。人数的な拡大よりも当事者の想いの深さが伺える

          「なんで不妊治療してまで子どもが欲しいの?」という時代は終わった。子供はデザインして作るものの時代へ

          人の出逢いも縁のもの、子の授かりも縁のもの今日では5組に1組が不妊を心配し 17人の新生児のうち1人は不妊治療児という 時代・・・この時代に子供が授からないからといって 自分や相方を攻めるのはナンセンスではないでしょうか? さらに今日の傾向は 不妊の原因の半分は男性側にある・・・程度じゃなくて 今日の実態では大方の原因が男性側の無精子症という ことになるので、現実的には精子をどのように 手に入れて受胎させるのか? に尽きると思います だからこそ「精子バンク」がつぎつぎと

          「なんで不妊治療してまで子どもが欲しいの?」という時代は終わった。子供はデザインして作るものの時代へ

          不妊治療の保険適用とはいえ、人工授精や体外受精には適応されないので単なる政治の駆け引きというか名目美談に過ぎないね!

          不妊治療が保険適用になる・・・できるかわからない子どもに税金使うな 個人的なエゴで国民全員の負担が上がるのがおかしい 車や家が欲しかったらたくさんお金必要でしょ? ないもの欲しいなら金払うのは当たり前。 少子化対策だとしたら費用対効果が圧倒的に悪い 不妊治療の保険適用は1人の国民が幸せになるための施策。 それはそれで大切だし少子化対策とは関係なく考えたほうがいい。 ヤフコメって低俗だね!上記はヤフコメにあったらしいけど、本当に程度が低いね 海外はどうなんだろうと思う

          不妊治療の保険適用とはいえ、人工授精や体外受精には適応されないので単なる政治の駆け引きというか名目美談に過ぎないね!

          精子提供も相互の人間的な納得が必須と考える人々が多い。試験管で機械的に人間を作る、公的制度への反発は大きく〜自己責任のリスク負担も越えている

          精子提供者の自己宣伝が増えてきた 精子提供を始めたきっかけ提供の流れについて交通費についてプロフィール民間の相互扶助が公的制度を乗り越えている最近、精子提供者自身による自己宣伝が増えている さまざまなメリットやリスクを感じるのは 当然だし、微妙な価値観の違いによる是非もある しかし、公的機関による 無機質で試験管ベイビーを製造するような 人間味の欠ける方法に抵抗を感じる人々が多い! 提供者も受給者も、最も自然で人間的な方法は タイミング法だ! そして妊娠の確率も高い!!

          精子提供も相互の人間的な納得が必須と考える人々が多い。試験管で機械的に人間を作る、公的制度への反発は大きく〜自己責任のリスク負担も越えている

          「NHK クローズアップ現代」それでも子どもをもちたい、 広がるSNS精子提供〜人権意識の低い日本社会は蚊帳の外。世界は既にデザインベイビーの時代へ

          ・・・だが、現実は、それだけではない!・病院は費用が高いし、検査が多く、頻繁に通院しなくてはならない ・さらに入院という事態もある ので、病院で不妊治療が現実的に受けられない夫婦が多い つまり、やはり、家庭の大黒柱となってる男性が 頻繁に会社を休むことが現実的に困難なのだ さらに公的な補助制度が整っていない 家族が崩壊するゲストの川上未映子さんの言葉人権意識の低い日本社会日本社会の特徴は驚くほどの「人権意識の低さ」だ! 同調圧力が特に最近は高まっている 周りに同調すること

          「NHK クローズアップ現代」それでも子どもをもちたい、 広がるSNS精子提供〜人権意識の低い日本社会は蚊帳の外。世界は既にデザインベイビーの時代へ

          ウソの学歴伝え性交渉で精子提供 3億円の賠償求め女性が提訴…若狭弁護士「過程で条件変化の有無が争点になり得る」という法的問題よりも人間同士の自己責任取引を深く考えることが重要では?

          限りなく自己責任という問題法的な論点と現実的な人間同士のモラルという論点では 話が大きくずれてくると思います ・・・が、今後、このような問題は多発すると思われます 簡単に整理しますと・・・ ・公的機関(開業医、病院含む) ・民間での個人間取引 まずは、上記の二択です 公的機関を選択すると「法規制」の範疇ですので、それで 満足できるのか否かという判断がひとつあります さらに、費用が高額で、しかも頻繁な通院の必要が生じて 特に精子に問題を持つ男性が勤務者の場合は現状では 困難

          ウソの学歴伝え性交渉で精子提供 3億円の賠償求め女性が提訴…若狭弁護士「過程で条件変化の有無が争点になり得る」という法的問題よりも人間同士の自己責任取引を深く考えることが重要では?

          私がなぜ精子ドナーになったか・・・という記事を見つけた。第三者を介する方が割り切れて約束も守れるというメリットも!

          精子提供を始めたきっかけデンマークが世界をリードする 精子バンク+卵子バンクという方法昔、不妊といえば女性が疑われたものだけど 今じゃ不妊まで男女逆転時代・・・昨今の不妊は 男性側の原因が急増!

          私がなぜ精子ドナーになったか・・・という記事を見つけた。第三者を介する方が割り切れて約束も守れるというメリットも!

          デンマークで急速に進行する未婚の親という選択と精子・卵子の購入という子作りの選択

          なぜデンマーク女性はシングルマザーを選ぶのかDNA判定なんてナンセンスの時代日本ではDNA判定による親子鑑定が幅を利かせてるなんて 今日の世界基準でいえば野蛮な未開発国というレベルになる のかも知れない! 個の自由と権利が急速に拡大しているデンマークでは 知的習得欲が強く、同時に個人の生活スタイルの確立や 人生の独自性を重んじる傾向が強い 結果として男性や女性を問わずに シングルで精子卵子を購入する子作りにも積極的! さらに養子縁組による家族構成には既に違和感がなく 血の

          デンマークで急速に進行する未婚の親という選択と精子・卵子の購入という子作りの選択