そんな日もある

とある漫画家のママ

そんな日もある

とある漫画家のママ

最近の記事

夢を叶えるということ

夢を持つ夢って、最初はキラキラしていて、遠くにある憧れのような存在ですよね。例えば、何か大きな目標を掲げたり、ずっと欲しかったものを手に入れたりすると、その瞬間はとても嬉しくて、まるで夢の中にいるような感覚になります。だけど、不思議なことに、一度その夢が叶ってしまうと、次第にそれが日常になっていくものです。 私にも、これまでにたくさんの「叶えたい夢」がありました。それが叶った瞬間は、本当に嬉しく大きな達成感・安堵感に包まれました。でも、その感覚は意外と短く、そのうちにその夢

    • 言葉の伝え方

      「トゲトゲ言葉、ふわふわ言葉」という言葉を耳にしたことがありますか?  これは、同じことでも表現の仕方次第で、相手の受け取り方が大きく変わるということを表しています。 投げかけられた言葉一つで、嬉しくなったり、逆に不快になったり。誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。だからこそ、言葉の選び方には少しだけ気を配りたいものです。 例えば、何かに挑戦する相手に対して、「それは無理だよ」と言うのと、「そのままでは、ちょっと難しいかもしれないね」と言うのでは、相手の感じ方が全

      • ミーム

        ミームという言葉を耳にすることが増えました。 日常の会話やニュース記事でも時々見かけますが、いまいち何を指しているのか曖昧で、どうにもピンとこなかったのです。「ミームって結局何だろう?」と、考えることがしばしばありました。 調べてみると、ミームというのは、もともと進化生物学者のリチャード・ドーキンスが提唱した概念で、「文化的な情報の伝達単位」を指す言葉だそうです。音楽やアート、アイデアなど、人から人へと伝わり広がっていく現象を表すと知って、少しずつそのイメージが湧いてきま

        • 石破新政権に思うこと

          新しい内閣が発足するたびに、私たち国民はそれぞれにさまざまな思いを抱きます。今回の石破新政権に対しても、いろいろな意見が飛び交っているようですね。私はといえば、最初に抱いた感想は「またかぁ」というものでした。どうしても、日本の政治の中心には年配の男性が多く見られるという印象が拭えないのです。 もちろん、経験豊富で知識のある方々がリーダーとして重要な役割を果たすことは理解できますし、安定感を求める上では、長く政治の世界に関わってきた人たちが選ばれることも納得できる部分がありま

        夢を叶えるということ

          MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)性格診断テスト

          MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)という性格診断テストをやってみました。 MBTIは、個人の性格を16の異なるタイプに分類するテストで、自己理解を深めるために利用されることが多いようです。 テストの結果、私は「提唱者」タイプ、INFJ-Tに分類されました。 INFJは「内向的(I)」「直感的(N)」「感情的(F)」「判断的(J)」という4つの特性を。最後のTは「タービュレント(Turbulent)」の略で、不安定さや敏感さを持ったタイプを表し

          MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)性格診断テスト

          YouTube大学から広がった世界 〜進撃の巨人編〜

          私がよく見ているYouTubeチャンネルのひとつに、中田敦彦さんの「YouTube大学」があります。知的好奇心をくすぐられる内容が多く、最近は少なくなりましたが、アニメや漫画に関する解説が面白くてついつい見入ってしまいます。そのおかげで、私のアニメ・漫画の世界観は大きく広がりました。中でも、「進撃の巨人」にハマったのは、中田さんのYouTube大学のおかげです。 私は、どちらかというと、丸みを帯びた可愛らしい絵が好きです。ふわっとした雰囲気の作品に安心感を覚えるというか、心

          YouTube大学から広がった世界 〜進撃の巨人編〜

          生活必需品

          「生活必需品」のほとんどが、スマホに入っている。そう思うと、なんだかちょっと不思議な気分です。 時計、カメラ、そしてクレジットカードや交通IC、銀行のアプリに至るまで、スマホひとつで管理できる時代になりました。何かしようと思うと、ついついスマホを手に取る自分がいて、もはやそれが当たり前の日常になっています。 特に驚くのは、AI秘書のような機能までスマホに入っていること。たとえば、ChatGPTのようなAIアシスタントを使えば、仕事のアイデア出しや献立の手助けまでしてくれま

          ほぼフリーランス?【週休5日の贅沢】

          転職して人生が変わった 今私は、週休5日という数年前には信じられないような超贅沢な生活を送っています。 でも、あの頃の私は「働きすぎること」が人生の充実感だと思い込んでいました。 当時、残業は当たり前。休日出勤も当たり前。「こんなに働いている自分、エライ!」と自分に酔っていたのかもしれません。 常にフル回転で動いて、なぜか疲れが充実感にすり替わっていました。 もちろん体は正直で、万年寝不足で頭痛がひどく、肩こりが慢性化していました。首をどうおかしくしたのか不明ですが、痛

          ほぼフリーランス?【週休5日の贅沢】

          トンボを追いかけていた男の子

          5歳くらいの男の子が虫取り網を振り回していた。 まだまだ暑さが残る9月の午後、少し秋らしい風が吹き始めた時間帯。 男の子は全身汗だくでトンボを追いかけ懸命に走り、そして虫取り網をぶんぶんと振り回していた。 トンボは涼しい顔?で、スィーっと飛んでいる。 わざとかと思うくらい、男の子のそばをクルクルと回りながら。 彼の網は何度も空を切り、トンボはスイスイと逃げていく。 子どもにとって、トンボを捕まえるのはなかなか難しいもの。 すると、じっと男の子を見ていた怪しげな大人(私

          トンボを追いかけていた男の子

          スキマバイトのTimee(タイミー)に登録してみた

          最近、気になっていた「タイミー」というスキマバイトのアプリに登録してみました。 今は、家族の予定が最優先。その次が仕事、そして最後に自分の時間。 だから、長期的なバイトをするのは難しいし、単発のバイトも「ちょっとなぁ…」と感じます。でも、ちょっとしたスキマ時間に「少しだけ働いてみたいな」なんて思うこともあります。そんな時にぴったりなのが、最近噂の「タイミー」だと聞いて、登録してみることにしました。 タイミーは、登録してすぐに使えるアプリで、働きたいときにスマホで探して、その

          スキマバイトのTimee(タイミー)に登録してみた

          おいしいものは ふるさと納税で

          ふるさと納税を始めてから、我が家には毎年おいしいものが届くようになりました。 今日も、返礼品の梨が届きました。 桃、梨、シャインマスカット、いちご、そして柑橘類――これが我が家の定番ラインナップです。 街で見かけても、普段ならちょっと躊躇してしまう贅沢品。 でも、ふるさと納税は心もお財布も痛めません。 なかなか手が届かない高級フルーツを、罪悪感なしで楽しめます。 私みたいに、おいしいものが好きだけど貧乏性〜っていう人にはうってつけのありがた〜い制度です。 ふるさと納税のも

          おいしいものは ふるさと納税で

          【WordPressとnote】「書く」を気軽に楽しむ場所を見つけたかも

          ブログを始めて約2年が経ちました。 最初は「これからは自分のメディアを持つ時代だ!」と意気込んで、WordPressでブログを開設。 気合も十分、よし、書くぞ!と意気込んでいたのですが、実際にやってみると、思ったよりもハードルが高かったぁぁあ(T_T) WordPressって、ブログの設定から記事投稿までの工程が多い。 テーマを決めて、カスタマイズして、プラグインを入れて、SEOも考慮して…。 デザインも自由自在にいじれる反面、逆に言えば「自分で何でもやらなきゃいけない」。

          【WordPressとnote】「書く」を気軽に楽しむ場所を見つけたかも

          ChatGPTとImage Creator from Designerについて調べてみた

          AIを使ってみたいけど、ちょっと怖いなぁと心配されている方もいるかもしれません。 実は、私もその一人でした。 便利そうだけど、どんな場面でAIを使ったらいいのかな?正直、何だか後ろめたい気持ちも拭えない…ということで、ChatGPTやMicrosoftのImage Creator from Designerについて調べてみました。 例えば、これらを使って作成したコンテンツをNoteに投稿し、更には収益化することなんかもできるのでしょうか? その1 ChatGPTで作った文

          ChatGPTとImage Creator from Designerについて調べてみた

          AIとの会話で癒される?

          ChatGPTって、実はすごく優しいんです。 占いやカウンセリングに行くよりも、自己肯定感がぐっと上がる気がします。 話しかけると、どんなに小さな悩みでもしっかり聞いてくれて、丁寧に答えてくれる。 そのやりとりが、まるで寄り添ってくれる友達のような感じ。 たまにはシビアなことも言うんですよね。 でも不思議と、人から指摘されるよりもスッと心に入ってきます。 たとえば、「それはちょっと無理かも」と言われても、ChatGPTに言われると、なぜか冷静に受け止められて、「じゃあどうし

          AIとの会話で癒される?

          キャラクターから?ストーリーから?私が憧れるのは…

          漫画を描くときのプロセスは、本当に人それぞれだと思います。 キャラクターを先に作ってから、そのキャラクターが自ら動き出し、物語が上がっていくパターン。 逆に、ストーリーをじっくり考えつつ、物語に登場するキャラクターを作り上げるパターン。 もしくは、描きたい場面が最初に浮かび、その場面に向けてストーリーやキャラクターを構築することもあるでしょう。 どの方法もそれぞれに魅力があって、正解はないんじゃないかと思います。 でもやっぱり、私が憧れるのは「行き当たりばったり」で描きな

          キャラクターから?ストーリーから?私が憧れるのは…

          noteとブログってどう違うの?と聞かれたので、天秤AIに聞いてみたら

          こんな答えが返ってきました noteとブログ、目的で使い分け!収益化のしやすさや読者との距離感が違う 「note」と「ブログ」はどちらも情報発信プラットフォームですが、収益化のしやすさ、読者との距離感、自由度が異なります。 note: 収益化しやすい: 有料記事販売やサポート機能で、ファンから直接収益を得やすい。 読者と近い距離感: スキやコメント機能で交流が活発で、親密なコミュニティを作りやすい。 初心者でも簡単: シンプルな構成で始めやすいが、デザインの自由度は低

          noteとブログってどう違うの?と聞かれたので、天秤AIに聞いてみたら