おおにし ねね

シンゲキ所属。 島根で演劇をしています、ねねまるです!

おおにし ねね

シンゲキ所属。 島根で演劇をしています、ねねまるです!

記事一覧

『新』

シンゲキ#2 『まるくおさまるはずもなく…!』 全公演が無事に終演いたしました! ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。 そして、関わったすべての…

3

『丸』

正義にまっすぐ、まる隊長! を演じます、ねねまるです。 シンゲキ#2『まるくおさまるはずもなく…!』 ついに本番まで、あと3日となりました。 つい最近〈本番1週間前〉…

4

『色』

何をやってるんだろう、と、ぼーっとする日が毎日ありました。 こんな何もない、ただ過ぎてくだけの日々が続くのかーと絶望しながら、かと言って何かを始めるでもない、無…

7

『進』

私が入社を決めた、人事の女性の先輩がいます。 その先輩が、会社を辞めるそうです。 転職するそうです。 なんとなく耳には入っていたけど、ご本人からは今日初めてちゃん…

4

『選』

2023/12/20、最後の稽古が終わりました。 夏の公演「アーリー・サマー」を終えたあと、7月末のオーディションから始まった今回の『アイのセンタクキ』。 あの頃はみんな…

2

『交』

先々週、『アイのセンタクキ』岡山組の稽古にお邪魔してきました🍑 今回のシンゲキ第1回自主公演『アイのセンタクキ』は、島根と岡山の2県で、別々の役者で同じ作品を上演…

6

『洗』

センタクキの思い出。 うらさんのnoteを読んで、私も色々思い出してみようかなと思い…🧺🫧 -実家の洗濯機 中学生までは、団地に住んでいました。月に1回まわってくる掃除…

4

『祭』

9/23(土)旧内山下小学校にて。 マチノブンカサイ編 城下国際演劇祭に参加してきました! マチブンに参加するのは初めてで、というか行くのも初めてで、そもそも存在を知っ…

6

『始』

140字には収まらない気持ちの整理と記録をしたかったので、noteを始めました。 三日坊主なので、割と本気で、最初で最後の投稿になるかもしれません。 思ったこと、感じた…

『新』

『新』

シンゲキ#2 『まるくおさまるはずもなく…!』
全公演が無事に終演いたしました!
ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
そして、関わったすべての方に感謝申し上げます。

-----------------------------------------------

〈竹馬〉
竹馬から物語は始まりました…………。
竹取物語ならぬ、竹馬物語。(?)
ふゅーが言ったのか、さいとう

もっとみる
『丸』

『丸』

正義にまっすぐ、まる隊長!
を演じます、ねねまるです。

シンゲキ#2『まるくおさまるはずもなく…!』
ついに本番まで、あと3日となりました。
つい最近〈本番1週間前〉が急に来てびっくりしていたところでした。
どっか何日か飛ばしたでしょ?

『まるくおさまるはずもなく…!』というタイトル、好きです。
すべて平仮名なのが、バカっぽくてコメディらしくていいですよね。
シンゲキ、コメディに初挑戦です!

もっとみる
『色』

『色』

何をやってるんだろう、と、ぼーっとする日が毎日ありました。

こんな何もない、ただ過ぎてくだけの日々が続くのかーと絶望しながら、かと言って何かを始めるでもない、無気力な、怠惰な毎日を死んだように生きてました。

でも、私には運が味方してくれたようです。

声をかけてもらったあの日から、1年が経ちました。
センタクの日々、取捨選択の連続なんだなと実感させられます。

今の私は、あの頃の絶望していた私

もっとみる
『進』

『進』

私が入社を決めた、人事の女性の先輩がいます。
その先輩が、会社を辞めるそうです。

転職するそうです。
なんとなく耳には入っていたけど、ご本人からは今日初めてちゃんと聞きました。

人で入社を決めたと言ってもいいくらい、とても尊敬していて大好きな先輩です。
とても寂しいです。
でも、お話を聞くと、暗い話ではありませんでした。

自分のやりたいことが明確にあって、次のステップへ進むんだそうです。

もっとみる
『選』

『選』

2023/12/20、最後の稽古が終わりました。

夏の公演「アーリー・サマー」を終えたあと、7月末のオーディションから始まった今回の『アイのセンタクキ』。

あの頃はみんな半袖で、アイスコーヒーを片手にしていた最初の稽古。
あっという間に約4ヶ月が経ち、半袖は長袖に、片手にするのはホットコーヒーになりました。

島根のメンバーは、「アーリー・サマー」で集まった人が大半を占めており、当初から結束感

もっとみる
『交』

『交』

先々週、『アイのセンタクキ』岡山組の稽古にお邪魔してきました🍑

今回のシンゲキ第1回自主公演『アイのセンタクキ』は、島根と岡山の2県で、別々の役者で同じ作品を上演します。
同じ脚本・演出家により、同じ作品が同時期に、別々の役者・別々の場所で稽古が進んでいるというのは、あまり聞いたことがありません。

私は島根チームで稽古を進めていますが、先々週初めて、岡山の稽古を見に行きました。
お休みの方も

もっとみる
『洗』

『洗』

センタクキの思い出。
うらさんのnoteを読んで、私も色々思い出してみようかなと思い…🧺🫧

-実家の洗濯機
中学生までは、団地に住んでいました。月に1回まわってくる掃除当番があったり、誰が育てているのかわからないミントを嗅ぎに行ったり、階段の上の屋根からジャンプしてみたりしていました。

その頃は4人家族で(今は5人家族)、そんなに大きくない洗濯機を使っていました。
縦型の、蓋が真ん中で曲が

もっとみる
『祭』

『祭』

9/23(土)旧内山下小学校にて。
マチノブンカサイ編 城下国際演劇祭に参加してきました!
マチブンに参加するのは初めてで、というか行くのも初めてで、そもそも存在を知ったのが今回で。
とても楽しかったです!Twitterで「楽しかった」しか言ってないくらい楽しかったです。
体育館のライブもすごかった!お客さん一体であたたかい空間でした。
(屋台とかも回れたら良かったな…!)

サイトウさんに誘われ

もっとみる
『始』

『始』

140字には収まらない気持ちの整理と記録をしたかったので、noteを始めました。

三日坊主なので、割と本気で、最初で最後の投稿になるかもしれません。
思ったこと、感じたこと、考えたことがたくさんありすぎるので、ダラダラと書きます。
人に読ませる気で打ってないので、文句は受け付けません!

今回の公演「アーリー・サマー」のお話をいただいたのは、4月19日。元南高演劇部の先輩である三島さんからLIN

もっとみる