見出し画像

『交』


先々週、『アイのセンタクキ』岡山組の稽古にお邪魔してきました🍑

岡山稽古!


今回のシンゲキ第1回自主公演『アイのセンタクキ』は、島根と岡山の2県で、別々の役者で同じ作品を上演します。
同じ脚本・演出家により、同じ作品が同時期に、別々の役者・別々の場所で稽古が進んでいるというのは、あまり聞いたことがありません。

私は島根チームで稽古を進めていますが、先々週初めて、岡山の稽古を見に行きました。
お休みの方もいたので全員とはお話できませんでしたが、対面で初めてお会いできたのでとっても嬉しかったです!

岡山は島根よりもメンバーが多いので、稽古写真を見るだけでも雰囲気が違うな〜と感じていました。そしてついに、生で稽古を見る機会があり、いろんなことを感じました。
言葉にするのが難しいんですが、島根と岡山は全く色が違いました。
岡山の役者のみなさんは、個々のエネルギッシュさがすごいなという印象です。個性豊かで、みんな自分の意見を持っていて、演出家とキャッチボールしながら表現を見つけていくという感じがしました。
島根は島根で、やわらかい独特の雰囲気があって、演出家が転がしたボールをみんなで膨らましていく…みたいな…。

それと、1番思ったのは、けっけの演出、役者との向き合い方も違うんだなと…!
それぞれの素材の味を活かすような、そんな演出だからこんなにも違ってくるのかも、と思いました。

岡山の稽古を見て、良い刺激をもらえました!
今回のクロス公演の意義を、とっても感じています…!

島根公演
岡山公演


今回の公演チラシは、島根公演ver.と岡山公演ver.の2種類あります!
自然豊かな島根は緑色、晴れのくに岡山は青色です。
青と緑を混ぜると、青緑になりますね。
(ちなみに、青緑のカラーコードは[#00a497]だそうです)
どちらの公演を見ても、青も緑も青緑も見える、そんな公演になるんじゃないかと思っています…!

本番まであと20日!
みんなで素敵な作品に仕上げていきます🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?