見出し画像

猫背の治し方

今日のテーマは猫背の治し方についてです。

私ネム自身、長時間パソコンを使って作業することが多いので、自然と猫背になってしまいます。

そもそも猫背だと具体的になぜ駄目なのか?と思って調べてみると、

肩こりや腰痛の原因、太りやすい体になる、内臓機能全般の低下、自律神経の乱れ、頭痛、便秘、骨盤の歪み、冷え性、集中力低下、睡眠障害、肌荒れ、むくみ、老けてみえる

猫背・・・デメリット多すぎィ!!

まさか猫背は肌荒れに関係してるとは・・・ 

↓ちなみに猫背で肌が荒れるしくみです。

背中が丸くなる→内臓が圧迫→負担をかけてる状態が続く→内臓疾患や便秘になる→老廃物が体内に溜まる→肌が荒れる

確かに言われてみれば長時間猫背でデスクワークしていたときは、肌の調子が良くなかった気がします。

これはもう意地でも治さないといけません;;

さっそく猫背の治し方を調べてみました!


猫背の治し方

ステップ1 まずは正しい姿勢を知る

まずは壁に背中を向けて立ちます。その後、頭・背中・お尻を壁にくっつけます。この時に壁と腰の間に手が入るくらいの隙間をつくります。この状態が正しい姿勢です。猫背な方はまずはこの姿勢を覚えることが大事です。

また近くに壁がなかったり、座っているときに正しい姿勢になる方法は、お腹を膨らませるだけでOKです!お腹を膨らませることにより自然と背筋が伸びて綺麗な姿勢になります。


ステップ2 猫背にならないようにする

正しい姿勢を知った後は、その状態を維持しなければなりません。

・スマホを操作するときは下を向いて操作するのではなく、腕を上げて頭が下がらないように操作する。

・座るときは足を組まないようにする。(足を組むと姿勢が傾き、ガニ股の原因にもなります)

・パソコンを使うときは、肘の角度は90度になるように椅子の高さを調節し、顔とパソコンの画面の間を40センチ以上あける。

・椅子に座るときは座った後、お腹を膨らませて正しい姿勢をキープするようにする。

これらを日常的に意識していきましょう。


ステップ3

ステップ1と2を繰り返し意識して行う。毎日継続して行うことで、体の正しい姿勢を体に覚え込ませる。


まとめ

猫背の治し方いかがだったでしょうか?

私は腰痛、自律神経の乱れ、肌荒れ、冷え性に悩まされていたので、猫背を改善するために頑張ります!

こうゆう方法って、テレビとかで特集してるのをチラっと見たりしてその場だけは実践するのですが、次の日になるとすっかり忘れてしまって、習慣化しないことがほとんどですよね。

そんなときは、トイレの扉などに「猫背を治す!」と、紙に大きく書いて貼っておくと毎日見ることになるので、少しでも毎日継続できるように工夫することが大事ですね。

猫背を治せば多くのメリットがあるので、今回の方法はかなりオススメです!

是非実践してみてくださいね。

記事を読んで頂きありがとうございました!



いただいたサポートは、活動費に使わせていただいております!