だかう

イギリス在住大学院生。 関西人。勢いで5年ドイツ留学、その後イギリス留学。 彼氏に振ら…

だかう

イギリス在住大学院生。 関西人。勢いで5年ドイツ留学、その後イギリス留学。 彼氏に振られたので物を書こうと思いました。 プロフィール画像は渡英以来推してるEast Midlands RailwayのマスコットキャラのMiles

最近の記事

なんか多分全部終わったので報告

なんというか、元彼の性格は変わりそうにないし、自分が思ったより待てない人間であることがよくわかったし、メンタルも崩壊寸前だったし、元彼サイドの家族はたぶん私のことをもう厄介者かなんかだと認識していそうなことがよくわかって、だいぶ精神をやられたので色々と諦めることにしました。 まあ詳しいことは省きますが、もうなんか全部無理かなと思って元彼宅に荷物回収に向かい、その際に話す機会があったんですが、まあ改めて私と遠距離してた4年は本当に楽しい時間だったし、だから私との繋がりは失いた

    • 疲れたよパトラッシュ

      試験が終わってアゲだし、とある企業の日本支部の就活イベントに参加してめちゃ好感触やったぜ!てなったんですが、元彼について考えてたらしぬほどモヤモヤしてきたので文章を書くことにしました。 元彼、元から珍発言多すぎではあるんですが、前回の通話で流したけど正直意味がわからんと思ったこと「長期間続く関係性を信じてないから結婚とか法的な関係に誰かとなることが想像しにくい」…いやまて、我々4年遠距離頑張ってやってたしけっこうラブラブやったやんけ。たしかに会った後疲れること結構あるとかは

      • ストレスまみれ過ぎるの人生

        インスタのリールの失恋界隈で"healing is not linear"(治癒は直線的ではない)ってだれか言っててぴんときてなかったんですが、だいぶ精神おちついてきた!今日はポジティブだ!と思った次の日に大泣きしたり布団から動けなくなったりしていてホンマにその通りやんけと思いました。 最近ちょっとYouTuberのうつ対策に影響されてストレス緩和効果のあるハーブのタブレットなんぞを手にしてしまったり、瞑想アプリを入れてしまったくらいには精神不安定な自覚があり、かつそれをな

        • 優柔不断はよくないよの話

          元彼と2週間ぶりに通話してまたいろいろ話しました。 その中で、精神がかなり落ち込んでいたときにWhatsAppで送ったもののすぐに消してしまった「就活のこと考えるとパートナービザとかなしでイギリス新卒就活はあまりにもキツいし、私にとって選択肢が狭まりすぎるから、私とまた付き合う気があるならやっぱりシビル・パートナーシップを検討してほしい、それも検討できないならビザ云々のハンデがない日本に帰ったほうがいいかもと思ってる」という考えを伝えてみました。どの程度本気なのかわかったもん

        なんか多分全部終わったので報告

          精神がしんどいという話

          なんやかんや日本一時帰国を終えいま乗り換えでパリ空港で文章をしたためはじめました…。一時帰国前半はまだ元彼に思考を支配されてて、後半はだいぶましになって元彼のことばっか考える事はやめてたんですが、イギリス帰国当日になって帰りたくなさすぎて情緒不安定になって家でも新幹線でも空港前泊ホテルでも機内でも泣いておりました。限界すぎでは? 6年ヨーロッパ住んでて帰りたくねえとこんだけ思ったのは初だったのでまじで我ながらびっくりなんですが、そんだけこの数ヶ月がキツかったんだなという自覚

          精神がしんどいという話

          疲労〜〜

          一週間くらい前に元彼とついに通話できたのでそのときの懐古をします。 相手の精神状態を考えると喋ってもらって傾聴するのがいいかと思ったので、まずそっちはなにか言いたいことある?的に会話を進めて、でもそれはシンプルに「いろいろと迷惑をかけてごめん」的なやつだけだったので、ちょっとそんだけかあと思いつついろいろ自分サイドで気づいたことについて話しました。 その1: どうしてこうなった?まず第一に、別れた原因について。ここまで関係がこじれた原因はやはり私が二度目の海外引っ越し(ド

          疲労〜〜

          一時帰国なう

          イギリスから日本に一時帰国していろいろいろいろしているのですが前回投稿からまた1週間以上経って整理できてきたこともあるので書いてみる。 自閉症スペクトラム障害と強迫性障害の本を読んでみての気づき あれ、親と同じパターン辿ってない?の感情 の二本立てでお送りします。今回は短めで。 自閉症スペクトラム障害と強迫性障害の本を読んでみての気づき 帰国してすぐに本屋で自閉症スペクトラム障害(ASD)と強迫性障害(OCD)についての専門書をそれぞれ買って読んでみて、いろいろ思う

          一時帰国なう

          去年末のカオス懐古

          今後元彼関係の記憶を美化しないために、己への戒めとして元彼が去年末いかにやばかったかをオブラートに包んで書いておくことにしました。たぶんほぼ確で加害恐怖が強めの強迫性障害な気がする。 ・彼氏家の台所で、最近全然写真撮ってないし自撮りしよ〜て言って写真撮ったら一切笑ってくれずクソ真顔だったしその写真の元彼まじで顔怖い ・私と手を繋いでるときに手を強く握って「このまま力をかけて潰してしまうような想像をすることがある」と言い始める(これセラピストに話したらDVの心配されたけどマジ

          去年末のカオス懐古

          なんか結局何も起きずで

          元彼にちゃんとした別れ話できなかったし(私が何が問題かとか話し合う隙を与えず付き合い続けるか別れるかの話ばかりをしてしまった結果である…)もっかい話し合えないか、と先週提案して、了承を得たはずが、当日の昼に「申し訳ないけどまだ全く話す気分じゃないし、もう少し考えたいので2週間後はどう」とドタキャンされたのでまた死にそうになっています。(ちなみに先週末荷物取りに行ったとき偶然遭遇したときのクソ気まずい瞬間については「あのとき話してもカッとなってしまって怒ってしまうかもしれなかっ

          なんか結局何も起きずで

          いろいろあった

          最初に別れ話をされてからついに1ヶ月ほど経ってびっくりしております。この土曜にすったもんだあったので書く。 なんか多分別れ話されたタイミングって相当精神状態がまだ悪くて、振られたとき死ぬかと思ったんですが、振られて1ヶ月も経つとまじでここ数ヶ月の自分(と元彼)異常だったのでは?ということに気づき始めて、それはそれで良かったな…てなっております。 元彼側としては別れ話で自分サイドがもういっぱいいっぱいになっちゃったから別れたい、と言っていたわけで、最初はそれを信じていたんで

          いろいろあった

          ポジティブな日なので

          🧠内でややまとまった考えがあったので、前回の投稿からそんな経ってないけど書いていくぜの気持ち ・よく考えたら失恋は失恋に過ぎず、このやり取り内で誰も死んでいないし(これ大事)、遠距離に戻ったわけでもないし、相手を死ぬほど傷つけた結果として振られたわけでもないし、精神疾患は完全回復はせずともちゃんと治療すれば良くなるものである ・4年に及ぶ遠距離をしていた程度にはお互い愛があったわけなので、まあもちろん数ヶ月離れてみて将来のこと考えるとやっぱ無いわ〜ってなる可能性もあるのか

          ポジティブな日なので

          思ったより思考がまとまっていない2週間目

          最後に元彼と会ってからまだ2週間しか経ってないことにびっくりですが(🧠が相当混乱していたので数百年前の出来事みたいな気分)、相当数の人間と元彼について話して色んな考えを聞いたのでまとめようと思う回。 復縁したいなら一切連絡せん期間を作ったほうがいい、と聞いていたので、彼氏の最後メッセージ以来返信せんのがいいのかなあと思ってたんですが、まあ彼氏彼女関係というのは放棄して友達になりたいと言われたわけだし、そもそも病気の治療どうしてるのか教えてほしい、とは別れたときに聞いていたの

          思ったより思考がまとまっていない2週間目

          自己開示癖への対策を募集

          インスタのストーリーで近しい友達相手だけならあげてもいんじゃね!って思って元彼のあれこれを投稿したあとわりと爆速で消したくなるダサいムーブを数回していて悔しいのですが、元彼と進展があったので書きます。 1週間ちょっと前、彼氏とのお別れごはん会の際に未練がましい発言をしてしまっていた反省として、帰宅後それはそれは美しいお別れメッセージを送って、まあたぶん返信来ないやろなあそもそもメッセージ自体返信求めてる種類のやつじゃないしな、てか連絡自体もう当分しないのが正解だろうな、と高

          自己開示癖への対策を募集

          百年ぶりに日記を書く元気が生まれた

          自己紹介: だかう。日本生まれ日本育ち、一切外国との繋がりのない家系に育った関西人、20歳のときにドイツに語学留学、短期の予定がなぜか日本の大学を中退して現地の大学にまで入学してしまい、入学直前に知り合ったイギリス人男性と懇ろになり、ドイツの大学卒業後イギリスの大学院に留学。現在26歳。特技は語学(英独仏)。我ながら色々わけわからん。猫が好き。 恐ろしいことに、ドイツで知り合って遠距離で4年3ヶ月ほど付き合い、私が大学院留学でイギリスに越してきて4ヶ月、すなわち計4年7ヶ月

          百年ぶりに日記を書く元気が生まれた