見出し画像

[人生手帳]#13 孤独な人の気もちが、しみじみわかった話

皆さん、こんにちは
幸せノートのネコせんせいです。

[人生手帳]では、幸せになるための知恵や助言など、人生に役に立つコンテンツを紹介しています。

退職前の数年間、
職場の中で、孤立した時間を持つことが多かった。
その頃、ぼくは疎外感に悩まされていた。

原因は職場のメンバーが次々と入れ替わり、
なかなかなじめないことにあった。

ぼくは孤独な環境に立たされたが、
特に人間関係を改善する努力はしなかった。

なぜなら、なぜ孤独な環境が用意されたのか、
知りたかったからである。

それで自分自身をほったらかしにしておいた。

それから3年たったある日、
とつぜん、心の中から声が聞こえてきた。

「寂しいのかい?」

「ええ」

「寂しいのはあなただけじゃないよ」

その瞬間、「寂しさは共感するためにある」という
思いが湧いてきた。

ぼくのまわりにも、気がつかないが
話す人が誰もなく、孤独な時間を気の遠くなるほど
過ごしている人がたくさんいる。

今まで、気にかけてきただろうか.....

人生は楽しいことばかりではない。
寂しく嫌なことも多い。

ぼくは孤独な時間を持つことで、
恋しい感情が強くなった。

孤独な時間を経過して、
孤独でいる人の気もちを
少しずつであるが共感できるようになった。

孤独な時間は、孤独な人にも目を向けろ
というサインであり、

人間に対する愛着心を高める期間であると
理解した。

それでは良い一日を。

#エッセイ
#毎日note
#人間関係
#note
#日記
#スキしてみて
#人生
#日常
#note毎日更新
#note初心者
#note書き初め
#フォロバ100
#ネコせんせい
#最近の学び

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?