第2子妊活についての記録を残します。 第1子は自然妊娠1周期目でしたが、第2子がなかな…

第2子妊活についての記録を残します。 第1子は自然妊娠1周期目でしたが、第2子がなかなか授からず現在はクリニックにて不妊治療を進めています。 2023.10〜自己流タイミング開始 2024.4 〜婦人科受診🏥タイミング法③❌ 2024.6 〜不妊治療専門受診 AIH①

記事一覧

6月 妊活記録③

先日のAIHから5日後、子宮に腫れなどが 出来ていないか内診があった。 夜診だったからかかなり混み合っていて 担当医ではなく、何かこうあまり私とは ウマが合わなさそうな…

猫
8日前

6月 妊活記録②

今期ダメだった場合に医者に聞こうと 思っていること。 月曜にもお医者さんには行くのだけど 夜診だからいつもの担当医ではないから 迷うけど💦 ①AIH後の性交渉はあまり…

猫
11日前

6月 ソワソワ期突入

6月初旬初めてのAIHを受けた。 一部の検査し終わったし、異常がないからか 妊娠は出来ていないわりに、 ホッとしている自分がいる。 人工授精後5日目にクリニックに行くこ…

猫
2週間前
1

6月 AIH①記録

今回の🆑の記録。 ①E2、LH、AMH 特に数値に問題なし。 全て基準値以内に収まり初見なし! 大変喜ばしいことだが、 妊娠しない原因がますます分からない。 ②精液検査結果…

猫
2週間前

6月 妊活記録

クロミッドが私の身体に合わず、 全身がむず痒い、唇がかなり腫れる、 ニキビが猛烈にできるとのこともあり、 クロミッドを使用しての タイミング療法は厳しかった。 今ま…

猫
2週間前

妊活へのストレスについて

タイトル通りかなり妊活からのストレスが溜まってきている。 ①第1子が希望通りに来てくれたこと。  1人目が思いの他何も妊活のにの文字も  触れる前にあっけなく出来た…

猫
3週間前
1

5月の妊活記録

選り好みできる側の立場ではないが、 自身が早生まれなのもあり、 少し苦労した部分があったので 5月はゆるく妊活を行うこととした。 1人目の時に頂いたお守りのお礼参り…

猫
4週間前
1

妊活の記録

妊活の記録をしていこうと思う。 【現状のデータ】 ・2人目妊活であること ・1子(現在1才)は心拍が不安定のため 予定和痛分娩からの緊急帝王切開。 ・1子は妊活をせず…

猫
1か月前
9

6月 妊活記録③

先日のAIHから5日後、子宮に腫れなどが
出来ていないか内診があった。
夜診だったからかかなり混み合っていて
担当医ではなく、何かこうあまり私とは
ウマが合わなさそうな医者だった。

とりあえずリセットを待つというか、
一旦①は終わりで次の予約は、
大体生理から7日目に卵管造影検査と
ホルモンテストをするという話になった。

まぁ1番は生理がこないことがいいんだけど。
21日からリセット予定で、来

もっとみる

6月 妊活記録②

今期ダメだった場合に医者に聞こうと
思っていること。
月曜にもお医者さんには行くのだけど
夜診だからいつもの担当医ではないから
迷うけど💦

①AIH後の性交渉はあまり推奨できないのか。
②予想の着床の前後に性交渉をした場合は
 マイナスな影響はでるのか?
③ルトラールを服薬すると口内炎と唇の腫れが
 できた。我慢できないレベルではないが
 大丈夫なのか?
 ちなみにクロミッドでも腫れる。
④A

もっとみる

6月 ソワソワ期突入

6月初旬初めてのAIHを受けた。
一部の検査し終わったし、異常がないからか
妊娠は出来ていないわりに、
ホッとしている自分がいる。

人工授精後5日目にクリニックに行くことと
なっている。そこで高温期の何かしらの数値を
取るらしい。

無事にAIHの翌日に高温期に突入した。
きっと帰り間際に打った排卵を促す
注射のおかげな気がする。
排卵検査薬が若干心の目では薄くなった。

ソワソワ期に入る。

もっとみる

6月 AIH①記録

今回の🆑の記録。
①E2、LH、AMH 特に数値に問題なし。
全て基準値以内に収まり初見なし!
大変喜ばしいことだが、
妊娠しない原因がますます分からない。

②精液検査結果
液量、濃度、運動率、奇形率、全て基準値以内。
初見なし。
何なら運動能力は速度が早く直進する精子が
多いため、1番上のランクAだった。

③今回のAIH
精液を調整してもらい濃縮をかけて貰った。
総運動精子数の基準値に比べ

もっとみる

6月 妊活記録

クロミッドが私の身体に合わず、
全身がむず痒い、唇がかなり腫れる、
ニキビが猛烈にできるとのこともあり、
クロミッドを使用しての
タイミング療法は厳しかった。

今までは婦人科+不妊治療も少ししている
という病院に通院していたが、
タイミング療法がもう厳しいなと感じていたため
転院して不妊治療専門病院に通うことにした。

とりあえずAIHから開始していこうとのことで
近々行うこととしている。
AI

もっとみる

妊活へのストレスについて

タイトル通りかなり妊活からのストレスが溜まってきている。

①第1子が希望通りに来てくれたこと。
 1人目が思いの他何も妊活のにの文字も
 触れる前にあっけなく出来たのだ。
 1人目がすぐだったから、2人目もすぐに
 出来るだろうと私自身そう思っていたし
 周りにもそう思われていると思う。
 事実、家族からも次の子は?と聞かれることが
 かなり多くなってきた。
 不妊治療をし始めたことは夫以外誰に

もっとみる

5月の妊活記録

選り好みできる側の立場ではないが、
自身が早生まれなのもあり、
少し苦労した部分があったので
5月はゆるく妊活を行うこととした。

1人目の時に頂いたお守りのお礼参りをしてきた。
そこで子授けお守りを頂いた。

【前回との比較】

・医師のタイミングではない
・クロミッドは引き続き服薬
・タイミングは少なめ
・葉酸・鉄・ビタミン剤服薬

【体調記録】

14D 自己タイミング
・高温期に入った

もっとみる

妊活の記録

妊活の記録をしていこうと思う。

【現状のデータ】

・2人目妊活であること
・1子(現在1才)は心拍が不安定のため
予定和痛分娩からの緊急帝王切開。
・1子は妊活をせず自然妊娠1回。

【身体について】

・27才(投稿時点)
・子宮筋腫(小さめ)が1箇所(🏥診断済)
・子宮がん検診は異常なし。
・後屈
・AMH、精子にも問題無し
・E2.LH.P4も問題無し
・現時点は原因不明不妊

もっとみる